SR125/2025年

バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景

2016年秋。

SR125を迎えてから、走れば必ず写真を撮ってブログに記録。

それが当たり前でした。

でも2025年。

初めて、その記録が途絶えてしまった。。。

撮ることは、やめていません。

ただ、記録の形を少し変えようと思いました。

現在、月一でバイク写真をまとめています。

そして新たにもう一つ。

季節も気分も揺れる中、何を着て走ったか。

それが思いのほか、重要に感じるようになりました。

服装記録はじめます

走るたびに悩む服装。

季節の感覚が、年々曖昧になっており、久々のお散歩ツーリングでは、何を着ていいのか分からなくなることが多くなりました。

「あの時はどうだったかな?」

そんな曖昧な記憶より、確かな記録を──

そう思って、書き残すことにしました。

すべての服装を遡るのは現実的ではないため、グローブや靴を夏仕様にした5月下旬から始めます。

2025年5月下旬|曇り

体感:風あり、走行中は肌寒かった
 
気温:最高23.6℃・湿度60%(参考値)

 

水たまりにリフレクションが映る黒いバイクと、ヘルメットを持って歩く人物。曇り空の下、濡れた地面と新緑が印象的な風景
頭はヘルメットで代用した曇りの日のワンシーン
 

服装メモ(上)

①しまむら:タンクトップ
②YAMAHA:60周年記念ポロシャツ+アームカバー
③ラフ&ロード:インナープロテクター
④L.L.Bean:3 シーズン ボンバー ジャケット(黒色)

その他:ストール(グリーン系)、メッシュグローブ(ナンカイ)
 

服装メモ(下)

①しまむら:春夏用ハーフ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③L.L.Bean:ストレッチジーンズ(キッズ)
④ラフ&ロード:ライディングスニーカー
 

服装ミス

数日前まで、蒸し暑い日が続いていたため油断した。

夏寄りの軽装に近い恰好は、完全なる判断ミス。

曇りに加えて風もあり、走行中は肌寒さが気になった。

アロハシャツにしなかったのは正解だったが、それでも上はもう一枚追加してもよかった。

下のインナーも、前回と同じものを惰性で選んでしまい後悔。

冷え性のことをすっかり忘れていた。

5月でも、風があれば寒い。

黒いバイクのシート上に置かれた、新茶「川根茶」のピンク色の茶袋。購入記念の一枚
寒かった。でも、新茶は確保
 

反省メモ

下半身冷えが特に気になるので、上着が短い時の下のインナーは、5月でも薄いヒートテックが安心かも。

寒さはL.L.Beanのボンバージャケットにかなり救われた。

表地はつるつるしているのに、裏はフリースという二面性。

これが、5月と10月には意外と合う。

襟がないのもありがたく、首まわりがスッキリしてストールとも相性がいい。

商品詳細はリンクから確認できます。

公式サイト
ウィメンズ 3 シーズン・ボンバー・ジャケット

メンズ 3 シーズン・ボンバー・ジャケット


 
今回は以上です。

最近、過去の服装が思い出せなくて。。。

こうして残しておくことで、次はもう少しマシな選択ができることを信じたい。

関連記事

今回使用したお散歩ツーリングでのアイテム記事です。よろしければご覧ください。

夏のバイク用シューズ|ラフアンドロードのスニーカーを試した感想

ラフ&ロード バイク用インナープロテクター|夏でも快適・自由度高し!

ダイソーのパッド付ひざ用サポーター|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット「しばちゃんランチマーケット」で癒やしのスイーツタイム|掛川・夫婦ツーリング前のページ

バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃次のページビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

関連記事

  1. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年10月初旬・キバナコスモスの咲く頃

    お誕生日ライドを逃した9月。ランチとバイク写真を口実に…

  2. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月中旬・ヒマワリの咲く頃

    ひまわりとバイクの写真を撮りたくて、夕方にプチツーリングへ出か…

  3. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  4. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃

    バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服…

  5. 濃い緑の芙蓉の木の前に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。芙蓉の花がピンク色に点々と咲いており、夏の終わりを思わせる風景

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月中旬・芙蓉の花の咲く頃

    1ヵ月ぶりのプチツーリングは、4ヵ月ぶりの夫婦ツーリングでもあ…

  6. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年10月中旬・黄色い雑草の咲く頃

    貴重な晴れ間に誘われて、ランチを兼ねたプチツーリングへ。…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング
  2. リフレクション セイタカアワダチソウとバイク

    SR125/2021年

    リフレクション写真に挑戦★バイクとセイタカアワダチソウ
  3. ミモザと女性バイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #25【ミモザ】
  4. 門松とポーズを取るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】
  5. 茶畑の新芽と芝桜とオートバイ 自撮り

    SR125/2021年

    茶畑の新芽と芝桜★自撮り中にバイクが傾き大慌て!
PAGE TOP