SR125/2025年

バイクに乗った日の服装メモ|2025年10月初旬・キバナコスモスの咲く頃

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。

お誕生日ライドを逃した9月。

ランチとバイク写真を口実に、ようやくプチツーリングへ。

迷ったのは服装。

ここ数ヶ月、更年期のせいか体温の調節がうまくいかず、ひたすら暑い。

アロハを着て走りたい気分だったけど、自撮りもしたくて、季節の雰囲気に合いそうな格好にしました。

前回のお散歩ツーリング記録はこちらから。

2025年10月初旬|晴れのち曇り

体感:暑いけど走行中は心地よく。写真撮影は可能だが、服は汗だく。
 
気温:27℃|湿度:58%(参考値)
 
歩数:2929歩
※使用レンズは単焦点と望遠ズーム。歩数が多いほど構図探しの苦戦度にしておく

 

夕陽に照らされたオレンジ色のキバナコスモスの向こうに、黒いバイク(YAMAHA SR125)とライダーが並んで立っている。ヘルメット姿の人物は静かにバイクを見つめ、背景の光は黄金色に滲んでいる。秋の午後、柔らかな逆光に包まれた穏やかな風景。
秋桜じゃなくても悪くない
 

服装メモ(上)

①YAMAHA:60周年記念ポロシャツ+アームカバー
②ラフ&ロード:インナープロテクター
③L.L.Bean:サンウォッシュ キャンバス パーカ

その他:ストール(グリーン系)、メッシュグローブ(デイトナ)
 

服装メモ(下)

①しまむら:春夏用ハーフ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③しまむら:冷感デニムパンツ
④L.L.Bean:サイドゴアブーツ+コットンラグソックス

撮影コメント

キバナコスモスをはじめ、お花が満開だったので、ランチとお花とのバイク写真を兼ねてお店を選びました。

撮影の際は、お店の方に許可をいただいています。

駐車場には他の車も停まっており、思うような構図は取れず。

暑さもあってバイクの向きを変えるのも一苦労。

足元が砂利というのも地味に厄介で、汗と根気の勝負でした。

何年か前にも、同じキバナコスモスに惹かれて旦那と訪れたことがありました。

その時は思うように写真が撮れず、今回はそのリベンジとなりました。

ヨーグルトデザートとコーヒー
小さな祝福を受け取る秋の午後
 

服装コメント

体が熱く感じるため、夏物と秋物が混在した服装となりました。

結果として、バイクで走る分にはこの格好でちょうどよかった。

写真撮影時は、冬以外は何を着ても基本的に暑いもの。

インナープロテクターや上着を脱げば少しは楽になりますが、面倒なのと、置く場所もないので結局着たままがほとんどです。

そのため、自分の暑さの許容範囲を、長年の勘で見極めて走るようになりました。

今回着用した「サンウォッシュ キャンバス パーカ」は、厚手の綿素材の上着です。

初秋のバイク散歩にぴったりですが、現在、L.L.Beanの公式サイトでは、シャツはあるけどパーカは販売されていません。

時間経過で色あせも出ていますが、気に入っているのでなかなか手放せずにおります。
 


今回は以上です。

どこに行くでもないけれど、服だけは毎回迷う──

そんなお散歩ツーリングの記録でした。

関連記事

今回使用したアイテムの詳細記事です。よろしければご覧ください。

【L.L.Bean/エルエルビーン】コットンラグソックス|夏でもビーンブーツを履きたくて

ラフ&ロード バイク用インナープロテクター|夏でも快適・自由度高し!

ダイソーのパッド付ひざ用サポーター|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

【DAYTONA(デイトナ) カウレザーグローブ プロテクション パンチングメッシュタイプ】を使った感想

ヤマハポロシャツについては、以下の記事にて記載しています。
 ⇒ バイクでアロハシャツ|コットン製とレーヨン製の涼しさ比較

真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。夜の彼岸花とSR125|ヘッドライトを月に見立てて前のページ

お散歩ツーリング9周年|鹿の毛皮とSR125次のページ黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚

関連記事

  1. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  2. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2025年

    【冬のバイク散歩】粟ヶ岳の茶文字撮り

    2025年1月中旬。今年初のソロ散歩&バイク写真撮影は…

  3. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング

    2025年5月初旬。静岡県掛川市、西大谷池のほとりにあ…

  4. 日の丸と門松のある鳥居とバイク乗り

    SR125/2025年

    新春バイク散歩☆2025

    紅白バイクであけましておめでとうございます! 2025…

  5. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃

    バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服…

  6. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃

    今年もアロハシャツを購入。夏らしいバイク写真を求め、海…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  2. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  3. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  4. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
  5. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真

    女性バイク乗り 服装記録

    古着アロハの残り香対策|食器用洗剤で消臭実験
  2. アメリカデイゴとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【アメリカデイゴ】赤い花とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  3. ロウバイとバイクのミラー

    SR125/2017年

    ロウバイとの落ち着かないバイク写真撮影
  4. SR125と茶畑のニューラックモノレール

    SR125/2017年

    産業用モノレールのレールと記念撮影☆YAMAHA SR125
  5. 白梅とオートバイ フレア ゴースト写真

    カメラ関連・備品

    写真撮影時のフレアやゴースト☆手持ちの小物で手軽に対策
PAGE TOP