SR125/2017年

レタス畑のトンネル支柱と☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年1月18日、静岡の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウスとSR125を記念撮影した前回に続き、トンネル支柱だけが残るレタス畑とも記念撮影。

レタス畑前のSR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

レタス畑
2013.3月撮影

奥のビニールがかかっている状態が前回SR125と記念撮影した状態で、今回は手前の支柱だけの状態となります。

畑一面にビニールハウスが連なる景観も天気の良い日はキラキラして美しいですが、支柱のアーチが連なる景観もアーティスティックに感じております。

SR125とレタス畑
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

狭いレタス畑に加え、バイクが入ると判りづらいのが残念!


2013.3月撮影

支柱は手作業で取り付けたり外されたり。

私が子供だった頃、支柱が竹製だった事を思い出しました。

今はほとんど見ないかも。

つづく

SR125レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125前のページ

女子カメラ風?☆YAMAHA SR125が淡い理由次のページSR125とレタス畑

関連記事

  1. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵

    <2024年12月更新>2017年11月3日。バイ…

  2. 14系客車とSR125

    SR125/2017年

    元「急行はまなす」の青色に苦戦!☆14系客車とYAMAHA SR125の記念撮影

    2017年2月3日、SR125で静岡県島田市のジャンボ干支を見に行った…

  3. 桜とSR125

    SR125/2017年

    斜面から挑む緊迫した記念撮影☆桜とYAMAHA SR125

    2017年4月12日、桜の木の下にSR125を置き、徒歩で橋を渡ってヒ…

  4. 酉のジャンボ干支とオートバイ

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【2017ジャンボ干支「酉」】

    2017年2月3日、温暖な静岡でも寒い日が続いていましたが、こ…

  5. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花を見に行こうとSR125で出掛けたけど満開の…

  6. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 富士山とバイク乗り
  3. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  1. バッテリーが膨張したHTC U11

    スマホ関連の記録

    【au 故障紛失サポート】バッテリー膨張で2回使って機種変へ
  2. virago250

    23年目のビラーゴ/2016年

    購入から23年目のビラーゴ
  3. POiデザイン コンフォートアームサポーター

    インナープロテクター

    【肘用ソフトプロテクター】POiデザイン コンフォートアームサポーターを使った感…
  4. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    珍車が繋いだ縁【キックスクーター修理】
  5. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    バイク屋さんで3年目点検★YAMAHA SR125
PAGE TOP