SR125/2017年

レタス畑のビニールハウスと6cmの小鳥☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年1月18日、SR125の記録です。

温暖な静岡でも寒い日が続いていましたが、この日は風もなく快晴で車内表示気温は14℃。

チャンスとばかりにSR125にサクッと乗車してみました。

SR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

バイクには前回付けた正月飾りがそのままだったので、まずはバイク装飾をチェンジ。

立春をイメージして小さな小鳥を付けてみました。

バイクミラーに付けた小鳥

100円ショップ「セリア」で購入した全長約6cmの「バードワイヤー」となります。

根元にワイヤーが入っており、尻尾部分は本物の羽が使われています。

まるで小鳥がバイクに止まっている様な感じですが、自分にしか分からないレベルの小ささであります。

SR125の背景に写っている平たくて長い物はレタス畑を覆っているビニールハウスであります。

レタスの収穫
2013年2月撮影

静岡の冬の風物詩ともなっているのですが、私が子供だった頃に比べるとかなり少なくなった印象を受けます。

バイク乗車時は遠出をしないため、「こんな所で。。。」という場所で人工物などがなるべく入らないように誤魔化しながらバイク写真を撮っているのですが、今回の限られたレタス畑ではどうしても民家や倉庫などが入ってしまい。。。

子供の頃に見た一面ビニールハウスが広がる光景を覚えているだけに、今回の風景はやや物足りなさを感じてしまいました。

SR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

風もなく天気も良かったけど、少し乗車するとすぐ寒くなってしまうので、写真を撮っている方が暖かく感じたり。

つづく

SR125 チョーク走り初めはチョークに翻弄されて☆YAMAHA SR125前のページ

レタス畑のトンネル支柱と☆YAMAHA SR125次のページレタス畑前のSR125

関連記事

  1. 14系客車とSR125

    SR125/2017年

    元「急行はまなす」の青色に苦戦!☆14系客車とYAMAHA SR125の記念撮影

    2017年2月3日、SR125で静岡県島田市のジャンボ干支を見に行った…

  2. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花を見に行こうとSR125で出掛けたけど満開の…

  3. SR125と茶畑のニューラックモノレール

    SR125/2017年

    産業用モノレールのレールと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年7月23日、茶畑のある山道でニューラックモノレールと記念撮影…

  4. 彼岸花とバイクのある風景

    SR125/2017年

    小道での後退対決★YAMAHA SR125 vs. 軽トラ

    2017年9月下旬、SR125で彼岸花を見に行った前回の続きです。…

  5. SR125と黄葉

    SR125/2017年

    池に来たのに池を諦める記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、静岡県菊川市の沢水加(さばか)にある畑無の池によ…

  6. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵

    <2024年12月更新>2017年11月3日。バイ…

最近の記事
  1. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ヘバーデン結節
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. 明治期のレンガアーチとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ゴールデンカムイ☆二階堂!気分なお散歩ツーリング
  2. 80年代ステッカー オートバイ

    庭にバイク保管庫ができるまで

    ため込んだ80年代ステッカーの使いみちと粘着度合い
  3. cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチとバイク

    SR125/2023年

    cafe Rela(カフェ リラ)/島田市☆ランチツーリング
  4. 洞爺湖と黄色い花

    北海道旅行記

    雨の北海道★洞爺湖目当ての夫婦旅
  5. 喫茶 ん 煮込みハンバーグ

    SR125/2023年

    喫茶 ん /島田☆煮込みハンバーグ ランチ ツーリング
PAGE TOP