バイク写真 セルフポートレート撮影

しだれ桜とバイク写真撮影☆同じ場所で3度目の挑戦

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

しだれ桜とバイク 風景ポートレート

2022年4月5日、しだれ桜との風景ポートレート写真、桜を背景にした走行自撮りに挑戦してみました。

今回は同じ場所で、2020年と2021年に果たせなかったバイク写真撮影での記録となります。

まずは6枚、まとめて掲載します。

しだれ桜とバイク写真

風景メインのバイクポートレート

しだれ桜とバイク 風景ポートレート
しだれ桜・1本桜・茶畑の欲張りバイクポートレート
 

1本桜とバイク 風景ポートレート
散り際だった1本桜と
 

桜を背景にした走行自撮り

桜と走るバイク
運良く撮れた1枚
 

桜と走るバイク
唯一走っているように撮れた気がする1枚
 

桜と走るバイク
桜に向かってピットイン♪
 

しだれ桜と女性ライダー
上着のボタンが外れたままの自撮りでした(今更ながら直している)
 

2020年の桜とバイク写真

最近はバイクとのポートレートが多いですが、2020年の時点では自撮りする余裕はなく、バイクと周辺景色を撮ることに精一杯でした。

いつか、2020年に撮影したバイク風景に自分も参加できればと思い、今回実現した次第であります。

風景メインのバイクポートレートとしては、やっとスタート地点に立てたと言ったところで、機会があれば同じ場所でリベンジしたく思います。

2021年の桜とバイク写真

同じ場所での走行自撮りは、2021年に初挑戦しました。

2021年は桜の近くで走ることに意識が集中したせいか、以下の関連記事でも掲載通り、桜の木とバイクが重なってしまうし、他にもバランスの悪い写真を量産して終わりました。

そのため、2022年は桜から少し離れ、1直線だった走行を蛇行するように変更。

その結果、2022年は桜の近くで走っているようなバイク写真が運良く撮れたかな。。。といったところです。

超低速なので、走っているように見える写真となると、バイクの角度が重要なのかな。。。

こちらも気が向いた時に再挑戦したく思います。

走行写真は誰かに撮影してもらうのがいちばんだと思いますが、自撮りとなるとカメラのタイマー機能に頼るため、自分が挑戦すると停止しているような写真になってしまうことがほとんどです。

それでも綺麗な桜を見ると、走行自撮りに挑戦したい意欲が湧いてくるので、桜のパワーは偉大だと感じます。

しだれ桜と1本桜とのバイク写真について

使用カメラはオリンパスのミラーレス(E-PL8)で、バイクは原付二種のYAMAHA SR125です。

三脚利用のカスタムセルフタイマー、もしくはインターバル撮影での自撮りとなります。

2020年の桜・2021年の走行自撮りと今回とでは、使用したレンズが異なります。

2022年は出掛ける寸前まで過去に利用した望遠レンズを持ち出そうか迷いましたが、荷物を極力減らしたかったので、単焦点のパンケーキレンズ(M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8)で良しとしました。

桜の開花状況記録

2022年4月5日

しだれ桜:満開
1本桜ほか:1本桜は散り際で花は少なかったが、ほかは残っていた

2021年4月2日

しだれ桜:ほとんど散っていた
1本桜ほか:ピークは過ぎるもお花は健在

2020年4月3日

しだれ桜:咲き始め
1本桜ほか:満開

同じ場所で同じような日にちでも、年によって開花状況は異なります。

ちなみにこの場所に来る前、2カ所ほどソメイヨシノ目当てで桜の様子を見に行ったところ、お花はあまり残っていませんでした。

下の記事は最初に訪れた場所にて

満開のピークを超えたニュースを見ても、里山は桜が豊富で木によって開花状況も異なるので諦めてはダメですね!

散り際の桜と女性ライダー【バイク写真】散り際の桜並木でセルフポートレート撮影前のページ

4月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて次のページ桜と梅の実とオートバイ

関連記事

  1. しだれ桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【しだれ桜】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    しだれ桜とバイクの写真を撮りたく思い、ミラーレスカメラで挑戦し…

  2. アガパンサスとバイク乗り YAMAHA SR125

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【アガパンサス】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    6月のお散歩ツーリング中に見かけたアガパンサスとカンナの群生…

  3. 彼岸花とオートバイ セルフポートレート写真
  4. マジックアワーの茶畑と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【風景+バイク+人(乗り手)】を含めたバイク写真撮影に挑戦

    今までは「風景+愛車」というパターンが多かった趣味のバイク写真撮影です…

  5. イチョウの黄葉 バイクポートレート
  6. アロエの花とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【冬の花】バイク写真 セルフポートレート撮影

    お散歩ツーリング中に自撮りした、バイクと冬の花との写真記録です…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バイクでワークマン
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. SR125と彼岸花

    SR125/2017年

    赤と黒・似合うはずだが難しい☆彼岸花とYAMAHA SR125
  2. ケイトウとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで7年目の点検(原付二種 SR125の1年点検)
  3. 731部隊 ボイラー室跡

    旅の記録

    ハルビン・731部隊跡の見学と悪魔の飽食(2010年夏)
  4. キンカンとオートバイ

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【キンカンの実】
  5. XJR1300とカフェ 南風の看板

    SR125/2022年

    「Cafe 南風」御前崎ランチツーリング
PAGE TOP