女性バイク乗り 服装記録

バイクジャケットの下に着るシャツの裾問題を解決|L.L.Beanのカジュアルシャツをカスタマイズ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

富士山とバイク乗り

バイクに乗るときの服装選びって、なかなか難しいですよね。

特にジャケットの下に着るインナーは、動きやすさや防寒性、見た目のバランスが大切です。

今回は、私が実際に試した「バイクジャケットの下に着るシャツ」の選び方とカスタマイズ方法の記録です。

エルエルビーンのカジュアル服をバイクウェアとして活用した一例となります。

何かしらの参考になればと思い書き留めてみました。

バイク用インナーにL.L.Beanのメンズカジュアルシャツを選んだ理由

選んだアイテム

L.L.Bean メンズ カジュアルシャツ

2024年11月、バイク用のインナーにちょうどいいジャケットを探していたところ、L.L.Beanのカジュアルシャツが目に留まりました。

購入品は、メンズ カタディン・パフォーマンス・フランネル・シャツ、プラッド(Men’s Katahdin Performance Flannel Shirt, Plaid)。

女性用はなく、バイク用としての良さは旦那が実証済みだったため、いちばん小さいサイズであるジャパンフィットのSを選びました。
 

このシャツを選んだ理由

✨薄くて暖かく、洗濯してもすぐ乾く素材でお手入れが楽
 
✨スナップボタン仕様で着脱が簡単
 
✨肘に当て布があり耐久性UP
 
✨メンズサイズでゆとりがあり、動きやすい
 
✨シンプルなデザインで普段着としても活用可能

サイズの仕上がり寸法を確認して「これなら大丈夫!」と思ったのですが、実際に着てみるとジャケットの裾からシャツがはみ出てしまいました。

これが思った以上にカッコ悪い。。。😓

余分なシャツの裾を縫い付けてスッキリ!

シャツのカスタマイズ方法

L.L.Bean シャツの裾をカスタマイズ 余分な裾を内側に折りこむ
L.L.Bean シャツの裾をカスタマイズ 折りこんだ裾部分(前)

このままでは気になるので、シャツの裾をカスタマイズすることにしました。

シャツの裾の余分な部分を内側に折り込んで、手縫いで固定。

後ろ側も同じようにしたところ、こんなメリットがありました!

😄シャツテールが真っ直ぐになり、シャツジャケット風の見た目に!
 
😄ジャケットを着ても裾がはみ出さなくなった!
 
😄シルエットがスッキリして、バイクウェアとしての完成度がアップ!

結果的に、普通のカジュアルシャツが「シャツジャケット風」に仕上がり、大満足の仕上がりになりました。

ただし!

手縫いなので、裏側は誰にも見られたくない!

ちなみにいちばん下のスナップボタンは、内側に折りこんで縫いつけてあるため使用不可!
 

気になる点

粟ヶ岳の茶文字とバイク乗り

肝心の着用感ですが、メンズ用なのでレディースのようなくびれがないため、腰回りが少しタイトに感じます。

でも結果的には良い感じに収まっています。

✅上半身⇒余裕があるためインナープロテクターを含めた重ね着が可能
 
✅腰回り⇒ほぼジャストサイズなので暖かい

あとは本当のジャケットのように、両サイドにポケットがあれば完璧だけど、胸ポケットが2つあるので良しとします!(マスクやカメラのレンズキャップを入れる際に便利)

まとめ

裾をカスタマイズしたL.L.Bean シャツ

L.L.Beanのメンズシャツを、カスタマイズしてバイク用の服にしたレポでした。

今回のように、市販の服を自分の用途に合わせて手直しすることで、より理想のスタイルに近づけることができました。

ポイント

✔️冬のバイク服選びでは、動きやすさと防寒性を重視
 
✔️ジャケットの下に着るシャツは丈感もチェック!

かつてバイクジャケットの下は、インナーダウンを利用していた時期もありましたが、セルフ撮影する際に気分が上がらず、ジャケットを着るようになりました。

そのジャケットもだいぶくたびれてしまい、今更ながらの新調となりました。

関連記事


バイク散歩アイテムとして、L.L.Beanの服やブーツを愛用中です。

L.L.Beanオンラインショップ のセールを利用しながら、バイク散歩用のウェアやブーツを揃えています。

今回は以上です!

富士山と茶畑とバイク乗りバイク散歩とバレンタイン前のページ

Pixel 8aレビュー|スマホカメラは一眼の代わりになる?次のページGoogle Pixel 8a アロエ

関連記事

  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色

    女性バイク乗り 服装記録

    夏のバイク服にアロハシャツ|レーヨン製サイズ記録

    <2025年7月更新>夏のバイクにアロハシャツ──…

  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿

    女性バイク乗り 服装記録

    バイクでアロハシャツ|コットン製とレーヨン製の涼しさ比較

    <2024年8月更新>原付二種・女性バイク乗りが楽しむ、真…

  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真

    女性バイク乗り 服装記録

    古着アロハの残り香対策|食器用洗剤で消臭実験

    中古で手に入れた夏油傑のアロハシャツ。夏のお散歩ツーリ…

  4. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。

    女性バイク乗り 服装記録

    夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感

    <2025年7月更新>インナープロテクターの上にシャツを羽…

  5. 虎杖悠仁 ネックフード

    女性バイク乗り 服装記録

    虎杖悠仁 ネックフード(呪術廻戦)☆バイク用に使いたくて買ってみた

    アニメの呪術廻戦を見ていたら、虎杖悠仁の赤いフードみたいなネッ…

  6. バイクでワークマン
最近の記事
  1. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  2. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. バイクでワークマン
  1. SR125

    SR125/2016年

    大井川河口野鳥園の野良猫たち☆納車4週間のYAMAHA SR125
  2. ゾロ目のメーター SR125

    SR125/2022年

    ゾロ目とコスモス狙いのお散歩バイク
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的

    月別バイク写真まとめ

    6月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ
  4. 富士山を拝むバイク乗り

    SR125/2024年

    富士山と茶畑とバイクのある日常風景
  5. 芝桜とオートバイ

    SR125/2018年

    芝桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125
PAGE TOP