カメラ関連・備品

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0】に合うレンズフード

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0とCONTAX メタルフード CG-1

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】用のレンズフードにCONTAX(コンタックス) メタルフード CG-1とメタルキャップGK-54を付けたレポートとなります。

2023年7月、以下でも記載済みですが、オリンパス(OM SYSTEM)のミラーレスカメラ用のレンズ、【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】を買ってみました。

上記レンズの主な使用用途は、趣味のバイク写真撮影です。

屋外での使用がメインとなるため、大事なレンズを守りたく思い、レンズフィルターとレンズフードのダブルプロテクト作戦をとることにしました。

今回は、CG-1を選んだ理由や、似たようなメタルフードCG-2との比較を書き留めてみました。

純正フードはごつくてバッグに入らない

バイク用ショルダーバッグ
お散歩ツーリング時の愛用バッグ
 
【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】には、純正の金属レンズフード LH-48がありますが。。。

ごつい・高い・見た目が好みではないに加え、普段使っているショルダーバッグには入らない気がして却下。

私のバイクにリアボックスやサイドバッグ類の荷物入れはなく、現在はリアシートに別のバッグを括り付けている状態です。

リアシートのバッグにカメラを入れるという選択もありますが、撮影時は自分の体に近い方がカメラを取り出しやすいため、出来ればショルダーバッグに収めたいところです。

CONTAX(コンタックス) メタルフード CG-1を入手

CONTAX メタルフード CG-1 CONTAX メタルフード GG-1
カメラに装着したCONTAX メタルフード CG-1 カメラに装着したところ

ヤフオクにて、目立った傷や汚れのないCONTAX メタルフードCG-1を落札。

価格は送料込みの1500円でした。

装着した第一印象は、イメージ通りのスッキリさで手持ちのバッグにも入りそう♪

メタルフードだけでは心許ないため、メタルキャップも同時購入しました。

CONTAX(コンタックス) メタルキャップ GK-54も入手

CONTAX メタルキャップ GK-54 CONTAX メタルキャップ GK-54
カメラに装着したCONTAX メタルキャップ GK-54 装着したところ

ヤフオクにて、新品未使用品を落札。

価格は送料込みの3000円でした。

メタルキャップの内側

CONTAX メタルキャップ内側 
CONTAX メタルキャップ内側 

径の内側に黒いスポンジ状のものが付いていました。

スポンジが劣化すると、カスが落ちる・キャップがガバガバになって外れやすくなるといった懸念はありますが。。。

今のところ、しっくり且つぴったりとはまっております。

径57mmとの記載があるため、対応できそうなものを自宅で探してみたのですが、無かったため落札に至りました。

メタルフードCG-1とCG-2の比較

メタルフードCG-2
誤って届いたCG-2
 

ぢつは、メタルフードCG-1は2回落札しております。

初回は、出品者さんの手違いでCG-2が届いてしまったため、参考までに大きさを比較してみました。

CG-2の大きさ

CONTAX メタルフードCG-2 全長は15mmほど
CONTAX メタルフードCG-2 フード部分は10.5mmほど

CG-1の大きさ

CONTAX メタルフード CG-1 全長は11mmほど
CONTAX メタルフード CG-1 フード部分は6.5mmほど

CG-2のケラレについて

薄型レンズ保護フィルター

薄型レンズ保護フィルターのおかげか、CG-2装着時でもはっきりとしたケラレはわかりませんでした。

ただ、当時は落札品とは異なる品物に激しく動揺。

自宅で少しばかり覗いただけで、すぐに返品したので正確なところはわかりません。

コンパクトさ重視でCG-1一択

バイク用ショルダーバッグに入れたカメラ
巾着の中はカメラ
 

もしかしたらCG-2でも大丈夫だったかもしれませんが、手持ちのショルダーバッグが小さいため、よりコンパクトさを求めてCG-1一択でした。

見た目もそれほどごつくはならないし、カメラのカッコよさが引き立つ雰囲気に大満足♪

狙い通り、フードを付けた状態でバイク用のショルダーバッグに収まり、ようやくお散歩ツーリングの体制が整ったといったところです。

ショルダーバッグの中身は、カメラ・財布・スマホ・リップなどが入ったミニポーチ・前面部にカメラのバッテリーとなります。

バッグについては以下の記事にて紹介済みです。

おわりに

CONTAX メタルキャップと箱
当時の値段は2500円。。。
 

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】のレンズフードとして、CONTAX(コンタックス)の メタルフード CG-1とメタルキャップGK-54を付けたレポートでした。

どちらも新品販売はされていないため、欲しい場合は中古品や新古品をフリマサイトやアプリで入手する形となります。

参考までに、最初に落札したメタルフードCG-1は、未使用品に近い箱付きで2080円(送料込み)でした。

新しいレンズだったので、なるべくレンズフードもキャップも綺麗なものを入手したいと思っておりました。

1回目に落札した時は、レンズフードもメタルキャップもそこそこ流通している印象だったため、綺麗な個体も手に入れやすいかと思っていました。

でも2回目は、初回に落札したものと同レベルのものは出品されておらず、すぐに欲しかったので妥協しての落札となりました。

タイミングや運も大切かと感じた久々のヤフオクでした。

ちなみに久々のヤフオク落札だと50%OFFクーポンを利用できたり、初回の出品者さんからは割増で返金してもらえたため、今回の買い物での支払いは2千円ほどとなりました。

MUSUBI COFFEE バイクブレンド 深煎りMUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)・バイク ブレンドを求めて「おっくる/御前崎」に行ってみた前のページ

一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動次のページポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

関連記事

  1. キョウチクトウとオートバイ
  2. SIGMA 19mm F2.8 DN ArtとOM-D

    カメラ関連・備品

    【SIGMA 19mm F2.8 DN Art】お散歩ツーリング用にカメラのレンズをコンパクト化

    お散歩ツーリング用にミラーレスカメラのレンズ【SIGMA 19…

  3. オリンパス E-PL8と45mm F1.8

    カメラ関連・備品

    【M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8】バイクとのセルフ撮影に挑戦

    2023年11月中旬。お散歩ツーリングにオリンパス(O…

  4. EtsHaim(エスハイム) ネックストラップ アレンジ
  5. 本革製カメラバッグ

    カメラ関連・備品

    本革製のおしゃれなカメラバッグを買ってみた

    カメラ女子的なバッグです♪ 2023年7月中旬、カ…

  6. ミラーレス一眼カメラ用ハンドストラップ 使用例

    カメラ関連・備品

    【ハンドストラップ】ミラーレス一眼カメラ用☆使い倒しとリピート品

    2024年正月、ミラーレス一眼カメラ用のハンドストラップを約9…

最近の記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
  3. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  4. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
アーカイブ
5月の人気記事
  1. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. アジサイと女性バイク乗り 自撮り写真

    更年期の記録

    更年期★バイクに乗ると眠れない
  2. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵
  3. バイクポートレート 芽キャベツ畑

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【1ツーリング1自撮り】芽キャベツ畑(苗)にて
  4. 宿儺アクスタとバイクのメーター YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイクでアクスタ撮影☆準備編
  5. 身延山久遠寺 三門

    日帰り旅

    【山梨観光】身延山久遠寺へ行ってみた
PAGE TOP