- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125
2018年3月3日、静岡県の冬の風物詩的な風景であるレタス畑のビニールハウスとその近くの早咲き桜に、冬と春の境目に居るような感覚を覚えた前回の続きです。…
-
冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125
2018年3月3日、ようやく春らしい気候に加えて寝違えによる首コリも治ったので、久々にSR125に乗車。向かった先は前月より目を付けていたポイントで…
-
バイク乗りだからって仲間が居ると思うなよ!
2018年2月下旬、1週間前にグリップ交換したSR125の様子をチェック。とりあえずエンジン掛けてグリップ周辺を触ったところ大丈夫そうだったので、後は自…
-
グリップ交換で少し若返ったYAMAHA SR125
2018年2月18日、SR125のグリップ交換を旦那にお願いしました。手前がバイク購入当初から付いていた物、奥が新しく付け替えたものです。S…
-
冬の花・春の花とバイク写真☆YAMAHA SR125
2018年1月19日、静岡県の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウスを見に行ったものの、直ぐに撤退してしまった前回の続きです。山茶花と菜の花と…
-
【ヘルメット買替え】ZENITH YJ-5からYJ-17へ
2017年9月、ヘルメットを12年ぶりに買い替えました。新たに購入したのはZENITH YJ-17のダークメタリックシルバーのMサイズです。…
-
たまには実用的なバイク乗車を【2017走り納め】☆YAMAHA SR125
2017年冬至、年内最後の乗車はいつもと趣向を変え、実用的な乗車をしてみました。OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 …
-
飛行機を待ちわびて【静岡空港 進入灯】☆YAMAHA SR125
2017年12月中旬、NEWアイテム【フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980】を携え、SR125と山の中の小さなプラントを記念撮影した前回の続き…
-
【工場昼景】NEWアイテムで挑む山の中の小さなプラント☆YAMAHA SR125
2017年12月中旬、NEWアイテム【フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980】を携え、SR125で冬散歩をしてきました。OLYMPU…
-
赤い実とバイク【紅葉からXmasへ】☆YAMAHA SR125
2017年11月下旬、SR125で赤いモミジ目当てで出掛けた前回の続きです。バイクでの紅葉散歩も2017年はこれで最後かも。。。と思うと、次なるテーマは…