SR125/2016年

YAMAHAの神様が巡り合わせてくれたバイク【SR125】

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

YAMAHA SR125

23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託し、私のバイク生活も終わりかと確信していた2016年9月でしたが、1ヶ月後、新たな相棒を引き連れて戻ってまいりました。

新たな相棒は、1996年式、YAMAHA SR125(4WP)です。

古くてマイナー車種なのでご存知ない方も多いかと思いますが、YAMAHAの人気車であるSR400の親戚?的な存在であります。

私が自動二輪免許を取得しようとした1990年代、女の子はいきなり中型二輪に挑むことは出来ず、最初は小型二輪からの段階取得でした。

その当時の小型二輪教習車がYAMAHA SR125でした。

非常に乗りやすい車体で、初めてバイク乗車の楽しさを感じたため車種をチェック。

所有したいと思った時期もあったのですが、その時は既に絶版車カタログに掲載されており、乗車している方も見たことはありませんでした。

そんな幻とも言えるSR125が、ビラーゴ250を手放した日に遭遇するとは運命の出会いとしか言いようがなく。

まだ納車したばかりで写真が乏しいので、しばらくは購入エピソードなどを綴っていこうかと思います。

バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ前のページ

運命の出会いから1週間後☆YAMAHA SR125次のページSR125

関連記事

  1. SR125

    SR125/2016年

    大井川川越遺跡・十番宿の兄貴と一緒に☆納車2週間のYAMAHA SR125

    2016年10月21日、納車から2週間のSR125の記録です。…

  2. 粟ケ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2016年

    粟ヶ岳の「茶」文字☆お散歩ツーリングで撮影したバイク写真

    2016年12月21日、納車から2ヶ月のSR125の記録です。…

  3. クリスマス飾りと鳥居

    SR125/2016年

    バイクにクリスマス装飾☆YAMAHA SR125

    2016年12月2日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。…

  4. 道路脇に停められた黒いバイク(YAMAHA SR125)が写っている。左奥には「カーブ速度」と書かれた警告看板が立ち並び、右側に緩やかなカーブの道路が続いている。看板の文字が強調され、構図にユーモアと緊張感が漂う一枚。

    SR125/2016年

    YAMAHA SR125|四半世紀ぶりに乗った感想

    <2025年10月更新>2016年10月、SR125を納車…

  5. SR125と中条景昭像

    SR125/2016年

    中条景昭像公園から望む富士山と☆納車3週間のYAMAHA SR125

    2016年10月26日、納車から3週間のSR125の記録です。…

  6. SR125

    SR125/2016年

    快晴の里山に魅せられ☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125

    2016年11月12日、納車から1ヶ月のSR125の記録です。…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 復活おめでとうございます!
    • 2016年 10月 11日 5:56pm
    • ムヒカ
    • 2016年 10月 11日 8:12pm

    ありがとうございます!

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. バイクでワークマン
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 旧住友赤平炭鉱立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり①【赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設&新十津川温泉宿泊記…
  2. 大井川と島田市街

    19年目のビラーゴ/2012年

    涼を求めてお山へ☆19年目のビラーゴ
  3. サングラムカフェ 手まり寿司

    SR125/2021年

    フォトジェニック・ツーリング☆お茶カフェ【サングラム】のランチ
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚

    SR125/2016年

    お散歩ツーリングも10年目|鹿の毛皮とSR125
  5. 梅の花と女性ライダー

    SR125/2022年

    2月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
PAGE TOP