SR125修理/メンテ

バイクのヘッドライト・球切れの修理費

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

原付二種・YAMAHA SR125のヘッドライトバルブ交換の修理費についての記録となります。

旦那に指摘された球切れ

約11ヶ月ぶりの夫婦ツーリングでの帰り道、前方を走っていた旦那に停車を促されました。

何事かと思ったら、「ヘッドライトが点いていない。」の一言。

Hiの方は点灯するため球切れではと言われ、そのままレッドバロンに向かった次第であります。

レッドバロンにて

夕方だったせいか、お店は空いていました。

整備受付に向かい、ヘッドライトが点灯しないことを伝えたら直ぐに対応してくれました。

やはり球切れだったようで、少し待っている間に修理は完了。

交換した部品はPH8 35/35wで、たぶん以下のものとなるのかな。
M&H マツシマ PH8 12V 35/35w スタンダードクリア ハロゲンバルブ ヘッドライト球 9

90年代の原付の部品で、最近のバイクでは使われていないと言われましたが、お店に在庫があったのでラッキーでした。

ヘッドライトバルブ交換の修理費

支払額は2620円で、内容は以下の通りでした。(端数は切り捨て)

部品代:1890円
技術料:500円
消費税:239円

自分で部品を注文して取り付けることを思えば、すぐに直って家に帰れたのでとても助かりました。

おわりに

ヘッドライトの点灯は出掛ける前にチェックしていたつもりでしたが、最近のお散歩ツーリングに限っては気が抜けていたかもしれません。

エンジンが始動すれば、点灯するのが当たり前!みたいな気持ちがあったかも。。。

行きは自分が先を走っていたので気付かなかったけど、帰りは旦那が先を走ったことで気付いてもらえた球切れでした。

私は一人でお散歩ツーリングすることがほとんどなので、たまたま旦那と一緒の時に球切れしたのは今となっては良かったのかもしれません。

いつから切れていたのかが分からず、前回のお散歩ツーリング時の写真を見ても、その日はヘッドライトを点灯させたバイク写真がなくて確認のしようがなく。

前々回のお散歩ツーリングでは点灯していたので、今後はヘッドライトのチェックも忘れないようにしたいと改めて思いました。

夫婦バイクポートレートコーヒーぜんざいツーリング「喫茶 ん」にて前のページ

「2022.3月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真次のページ早咲き桜とオートバイ SR125

関連記事

  1. 新グリップ取付け中のSR125

    SR125修理/メンテ

    グリップ交換で少し若返ったYAMAHA SR125

    2018年2月18日、SR125のグリップ交換を旦那にお願いしました。…

  2. SR125 チェーンとスプロケット

    SR125修理/メンテ

    バイクのチェーン&スプロケットの交換費用☆レッドバロンにて

    2022年10月初旬、レッドバロンで2年点検と一緒にチェーンと…

  3. バイクの新品タイヤの白い汚れ

    SR125修理/メンテ

    新品タイヤ(バイク)の白い汚れ☆自宅にあるもので落としてみた

    2024年10月上旬、8年ぶりにSR125のタイヤを交換しまし…

  4. バイクのシートと燃料タンクの隙間対策

    SR125修理/メンテ

    バイクシートの接触による燃料タンクの傷とガタツキ対策

    写真は以前の対策です私のSR125は、シートと燃料タン…

  5. バイクシートとタンクの間の補修シール

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで5年目の点検★YAMAHA SR125

    破れたシートとタンクの間に補修シールを貼ってもらいました…

  6. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで2年点検★YAMAHA SR125

    2018年10月上旬、バイク屋さんにSR125のオイル交換と点…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. ヘバーデン結節
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. 日帰り旅

    【Hondaウエルカムプラザ青山】F1マシンと展示バイクを見てきました
  2. 池の黄葉とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #15【池と黄葉】
  3. 変電所とオートバイ

    SR125/2019年

    【駿遠変電所】で、バイク写真撮影
  4. virago250

    17,18年目のビラーゴ/2010~11年

    遅いバイク写真デビュー☆17年目のビラーゴ
  5. 白い野良猫

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター散歩】野良猫たちの癒し効果は絶大
PAGE TOP