SR125修理/メンテ

緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

シロツメクサとオートバイ

2022年4月22日、レッドバロンでSR125のチェーン調整をしてもらいました。

今回はかかった費用と、整備知識ゼロの自分がバイク屋さんに行くまでに至った経緯について書き留めてみました。

緩んだチェーンの調整と交換のすすめ

SR125 チェーン調整用プレート
SR125 チェーン調整用プレート
 

バイク屋さんに「チェーンが緩んでいるようなので見てほしい。」とお願いしたところ、チェーンがだいぶ劣化しているようで交換をすすめられました。

原付二種なので、それほど高い部品ではないとのことで見積もりを出してもらったところ、部品代(4440円)と技術料(3600円)を合わせて8840円でした。

部品は取り寄せとなるため当日交換できないこと、とりあえずこれからバイクに乗りたかったので、この日はチェーンの調整をお願いしました。

かかった費用は990円でした。

SR125はチェーンの調整をする際、上写真にあるプレートのようなもので行います。

作り的に微調整ができないようで、店長とお話ししながら作業を遠目に見ましたが、周辺をハンマーのようなものでガンガン叩いておりました。

納車から1年後の点検時もちょうど良いところに合わなかったようで、「あと500km走れば馴染む。」と言われたことを思い出しました。

やはり今回もちょうど良いところに合わなかったと言われましたが、その後お散歩ツーリングをした限りでは、気になっていた症状は収まっていたので見てもらってよかったと思いました。

気になっていたカタカタ音

SR125 チェーンカバー
SR125はチェーンにカバーが付いております
 

気になっていた症状とは、乗車中に時おり聞こえるカタカタという音であります。

バイク屋さんに聞いたところ、緩んだチェーンがケースに当たる音ではないかとのことでした。

段差とかで音が出やすいと言われましたが、鈍感な私はどういった時にカタカタ音が出るのかがずっと謎でありました。

カタカタ音に気付きながらもしばらく放置してしまったのは、バイクから降りるとカタカタ音を忘れてしまうことや、バイク自体は特に問題なく走ったからでありました。

でもやっぱり今まで発していなかったカタカタ音が気になり、少し前に旦那がSR125を運転した時に聞いてみたところ「毎回乗らないからわからないけど、チェーンの緩みではないのか。」と言われ、ようやくバイク屋さんに向かった次第であります。

今回は、ずっと気になっていたカタカタ音の原因と音が解消されてすごくすっきりしました。

チェーンの交換計画

毎年秋にお願いしている1年点検の時に交換することにしました。

今現在の走行ペースならば、秋の点検までは大丈夫とのことですが、もし点検前に再びカタカタ鳴るようならば、チェーンの交換を早めたいと思います。

最近は様々なものが値上がりしてますが、部品も見積り時よりも値上がりしなければと気になってしまいました。

以上、SR125のチェーン調整についてでした。

その後はいつものように、この時期ならではのお散歩風景とのバイク写真撮影を楽しみました。

お散歩ツーリングについては、以下の記事にて紹介済みです。

横須賀城 三の丸跡横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編前のページ

ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影次のページシロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

関連記事

  1. SR125のシート下

    SR125修理/メンテ

    リアフェンダーのボルトがない!★YAMAHA SR125

    2017年7月初旬、SR125にちょっとしたアクセサリーを付けたくてシ…

  2. バイクメーター

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで1年点検★YAMAHA SR125

    2017年10月上旬、レッドバロンで購入したSR125も1年が…

  3. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    バイク屋さんで3年目点検★YAMAHA SR125

    2019年9月下旬、バイク屋さんに年に一度のSR125のオイル…

  4. 新品タイヤの白い汚れ バイク用ミシュラン

    SR125修理/メンテ

    新品タイヤ(バイク)の白い汚れ落とし★ミシュラン編

    2025年1月上旬。旦那のXSR900もタイヤ交換をし…

  5. SR125 チェーンとスプロケット

    SR125修理/メンテ

    バイクのチェーン&スプロケットの交換費用☆レッドバロンにて

    2022年10月初旬、レッドバロンで2年点検と一緒にチェーンと…

  6. ウインカーのひび割れ

    SR125修理/メンテ

    ひび割れたウインカーの交換★YAMAHA SR125

    2018年10月中旬、2年点検で指摘されたSR125の左ウインカーのひ…

最近の記事
  1. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
  4. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 三脚 Velbon ULTRA 350 KS

    バイク用カメラ三脚

    【Velbon ULTRA 350 KS】バイク用三脚として使った感想
  2. ベランダサンダルの足元

    女性バイク乗り 服装記録

    40代、今まで着ていた服が似合わない★バイク用に買った黒パン穿いたらボンスリだっ…
  3. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?
  4. 畔焼き跡と水田をメインに据えた農村の風景。手前にはライトを点けたバイク(YAMAHA SR125)と、後ろ向きで片足を上げた人物が写っており、動き出すような姿勢が静かな構図に躍動感を与えている

    SR125/2024年

    【動画】田んぼと電車とYAMAHA SR125
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean

    バイク用ブーツ関連

    バイク用に買ったフルグレイン・レザーブーツ|簡単お手入れ方法
PAGE TOP