SR125修理/メンテ

緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

シロツメクサとオートバイ

2022年4月22日、レッドバロンでSR125のチェーン調整をしてもらいました。

今回はかかった費用と、整備知識ゼロの自分がバイク屋さんに行くまでに至った経緯について書き留めてみました。

緩んだチェーンの調整と交換のすすめ

SR125 チェーン調整用プレート
SR125 チェーン調整用プレート
 

バイク屋さんに「チェーンが緩んでいるようなので見てほしい。」とお願いしたところ、チェーンがだいぶ劣化しているようで交換をすすめられました。

原付二種なので、それほど高い部品ではないとのことで見積もりを出してもらったところ、部品代(4440円)と技術料(3600円)を合わせて8840円でした。

部品は取り寄せとなるため当日交換できないこと、とりあえずこれからバイクに乗りたかったので、この日はチェーンの調整をお願いしました。

かかった費用は990円でした。

SR125はチェーンの調整をする際、上写真にあるプレートのようなもので行います。

作り的に微調整ができないようで、店長とお話ししながら作業を遠目に見ましたが、周辺をハンマーのようなものでガンガン叩いておりました。

納車から1年後の点検時もちょうど良いところに合わなかったようで、「あと500km走れば馴染む。」と言われたことを思い出しました。

やはり今回もちょうど良いところに合わなかったと言われましたが、その後お散歩ツーリングをした限りでは、気になっていた症状は収まっていたので見てもらってよかったと思いました。

気になっていたカタカタ音

SR125 チェーンカバー
SR125はチェーンにカバーが付いております
 

気になっていた症状とは、乗車中に時おり聞こえるカタカタという音であります。

バイク屋さんに聞いたところ、緩んだチェーンがケースに当たる音ではないかとのことでした。

段差とかで音が出やすいと言われましたが、鈍感な私はどういった時にカタカタ音が出るのかがずっと謎でありました。

カタカタ音に気付きながらもしばらく放置してしまったのは、バイクから降りるとカタカタ音を忘れてしまうことや、バイク自体は特に問題なく走ったからでありました。

でもやっぱり今まで発していなかったカタカタ音が気になり、少し前に旦那がSR125を運転した時に聞いてみたところ「毎回乗らないからわからないけど、チェーンの緩みではないのか。」と言われ、ようやくバイク屋さんに向かった次第であります。

今回は、ずっと気になっていたカタカタ音の原因と音が解消されてすごくすっきりしました。

チェーンの交換計画

毎年秋にお願いしている1年点検の時に交換することにしました。

今現在の走行ペースならば、秋の点検までは大丈夫とのことですが、もし点検前に再びカタカタ鳴るようならば、チェーンの交換を早めたいと思います。

最近は様々なものが値上がりしてますが、部品も見積り時よりも値上がりしなければと気になってしまいました。

以上、SR125のチェーン調整についてでした。

その後はいつものように、この時期ならではのお散歩風景とのバイク写真撮影を楽しみました。

お散歩ツーリングについては、以下の記事にて紹介済みです。

横須賀城 三の丸跡横須賀城 三の丸跡にてバイク写真撮影☆夫婦ツーリング編前のページ

ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影次のページシロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

関連記事

  1. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    バイク屋さんで3年目点検★YAMAHA SR125

    2019年9月下旬、バイク屋さんに年に一度のSR125のオイル…

  2. バイクシートとタンクの間の補修シール

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで5年目の点検★YAMAHA SR125

    破れたシートとタンクの間に補修シールを貼ってもらいました…

  3. シートとカバーを外したSR125

    SR125修理/メンテ

    YAMAHA SR125☆バッテリー交換

    2021年5月末、メーカー欠品で2週間以上待たされたバッテリー…

  4. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのヘッドライト・球切れの修理費

    原付二種・YAMAHA SR125のヘッドライトバルブ交換の修…

  5. 新グリップ取付け中のSR125

    SR125修理/メンテ

    グリップ交換で少し若返ったYAMAHA SR125

    2018年2月18日、SR125のグリップ交換を旦那にお願いしました。…

  6. YAMAHA SR125のバッテリー

    SR125修理/メンテ

    バイク(原付二種)のバッテリー★寿命は4年半だった

    2021年5月14日、初夏のバイク散歩を楽しもうとしたところ、…

最近の記事
  1. PDAYで作ったトレカ
  2. 桜を眺めるバイク乗り
  3. PDAYで注文したトレカとフレーム
  4. Google Pixel 8a アロエ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  5. 富士山とバイク乗り
  1. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2020年

    梅とバイク写真撮影を楽しむ
  2. クワトロワッフルと柚子抹茶

    SR125/2022年

    1月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  3. しまむら 防風パンツ 色あせ

    女性バイク乗り 服装記録

    しまむら 防風パンツ★色あせによる買い替えのタイミング
  4. 掛川市ステンドグラス美術館

    SR125/2022年

    【掛川市ステンドグラス美術館】朝のお散歩ツーリングで立ち寄ってみた
  5. 白梅とオートバイ フレア ゴースト写真

    カメラ関連・備品

    写真撮影時のフレアやゴースト☆手持ちの小物で手軽に対策
PAGE TOP