SR125/2023年

MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)・バイク ブレンドを求めて「おっくる/御前崎」に行ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

MUSUBI COFFEE バイクブレンド 深煎り

2023年2月、ムスビコーヒーの「バイク」ブレンドが気に入り、お店で飲めないかな? ドリップじゃなくて豆や粉を買いたいな~と思い、静岡県御前崎市にある「贈り物専門店おっくる」にバイクで出掛けた時の記録です。

【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】の「バイク」ブレンドを含めたドリップコーヒー4種については、以下の記事にて紹介済みです。

結果としては、「バイク」ブレンドの豆や粉は買えませんでしたが、店内で飲んだコーヒーは美味しかったので、今更ながらですが書き留めてみました。

ちなみに、欲しかった「バイク」ブレンドはネット販売での購入は可能です。

「贈り物専門店おっくる」でコーヒーを飲んでみた

贈り物専門店おっくる MUSUBIコーヒー

贈り物商品が並べられた店内の一画にコーヒーコーナーがありました。

前回紹介したドリップコーヒー4種の他に、別の種類のMUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)も販売されていました。

MUSUBIコーヒー 中煎りと中深煎り
MUSUBI BLENDの中煎りと中深煎り(どちらが中煎りかは忘れた)

本当は「バイク」ブレンドを飲みたいところですが、メニューにはなかったので通常のムスビブレンドを頼んでみました。

注文すると、レジ後方にあるガラス張りの部屋で店員さんがコーヒーを用意してくれます。

私は中深煎り、旦那は中煎りにしました。

サービスでフィナンシェが付いていたのが嬉しかったです。

MUSUBI BLENDを飲んだ感想

MUSUBI BLEND
片方は泡立っていた

コーヒーとフィナンシェは美味しかったです。

注文可能だったコーヒーは深煎り・中深煎り・中煎り・浅煎りの4種だったかな。

前回紹介したドリップコーヒー4種は、このコーヒーがベースになっているのかもしれません。

私が出向いた2023年2月時は、コロナ禍の影響でメニューもカフェスペースも縮小されてしまった印象がありました。

店内で飲むコーヒーは景色や器を楽しむといった要素は少ないですが、それほど待たずに落ち着いて美味しいコーヒーを飲むには穴場的な場所かと感じたお散歩ツーリングでありました。

おわりに

MUSUBI BLEND 中煎り MUSUBI BLEND(中煎り)
MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種 ドリップコーヒー4種

MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)目当てで、「贈り物専門店おっくる」に出掛けた感想でした。

メニューの写真は撮らなかったので価格は忘れてしまいました。

コーヒー以外のドリンクメニューもあったかな。

コーヒーは美味しかったので、自宅用にMUSUBI BLEND(中煎り)とドリップコーヒー4種を購入。

上記商品リンクに、店内の写真が掲載されております。

コーヒーはお店にいる間、ちらほらと買いに来られている方がいました。

贈り物専門店なのでコーヒーを飲むためのカフェとは異なりますが、コーヒー購入のついでに利用するのも良いかと感じた「贈り物専門店おっくる」でした。

贈り物専門店おっくる(イオンタウン浜岡)

MUSUBIコーヒー カフェ案内
所在地:〒437-1612 静岡県御前崎市池新田5832−1

直ぐ近くに駐輪場があり便利でした。

他の写真は<地図とクチコミ>からも確認できます。

以前紹介した五味八珍 浜岡店のすぐ近くです。

MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】飲み比べ4種(バイク・山・街・海)前のページ

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0】に合うレンズフード次のページM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0とCONTAX メタルフード CG-1

関連記事

  1. SR125/2023年

    バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング

    2023年3月半ば過ぎ、バイクで静岡県御前崎市にある洋食屋「バ…

  2. バイクで猫カフェ

    SR125/2023年

    珈琲茶屋る・くるーん/掛川☆猫カフェ ランチツーリング

    金魚アロハで猫ポーズ♪2023年7月初旬、バイクで静岡…

  3. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング

    美味しい静岡茶とハンドメイドのお菓子が100円でいただけます…

  4. 農園カフェM おばんざいセット

    SR125/2023年

    農園カフェM/掛川☆おばんざい ランチ ツーリング

    2023年12月上旬。バイクで静岡県掛川市にある「農園…

  5. グリーンミントレモンスカッシュ

    SR125/2023年

    晴れとsora cafe/御前崎☆ランチツーリング夫婦編

    2023年3月初旬、静岡県御前崎市にある【晴れとsora ca…

  6. まるよ茶屋 おむすびセット

    SR125/2023年

    まるよ茶屋/御前崎☆おむすびランチツーリング

    2023年2月18日、バイクで静岡県御前崎市にある「まるよ茶屋…

最近の記事
  1. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  2. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 森のカーブとオートバイ

    SR125/2016年

    恐怖で神秘の森を速攻でUターン☆納車2週間のYAMAHA SR125
  2. 青空とオートバイとポーズを取るライダー

    SR125/2021年

    【夕涼】お散歩ツーリング☆田んぼでセルフポートレート編
  3. 旧商家丸一本間家

    北海道旅行記

    北海道☆増毛町観光【散策のコツと癒しスポット5選】
  4. ゲリラ豪雨に遭遇し、ガード下に停めたバイクのメーターまわりを接写。雨粒に濡れたハンドルや鍵、背景には濡れた道路とぼんやりとした家並みが映る。梅雨時の臨場感が漂うカット

    SR125/2022年

    【ゲリラ豪雨】お散歩ツーリング中に遭遇して動揺する
  5. 黒い金魚柄アロハを着たバイク乗りが、赤いカンナとオレンジのユリの咲く歩道脇で後ろ姿を見せて立つ。傍らにはYAMAHA SR125が停められており、夏の空に流れる雲が背景を飾る。柄と花の色を揃えた自己演出が光る一枚

    女性バイク乗り 服装記録

    アロハシャツを着てバイクに乗りたい!
PAGE TOP