SR125/2023年

MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)・バイク ブレンドを求めて「おっくる/御前崎」に行ってみた

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

MUSUBI COFFEE バイクブレンド 深煎り

2023年2月、ムスビコーヒーの「バイク」ブレンドが気に入り、お店で飲めないかな? ドリップじゃなくて豆や粉を買いたいな~と思い、静岡県御前崎市にある「贈り物専門店おっくる」にバイクで出掛けた時の記録です。

【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】の「バイク」ブレンドを含めたドリップコーヒー4種については、以下の記事にて紹介済みです。

結果としては、「バイク」ブレンドの豆や粉は買えませんでしたが、店内で飲んだコーヒーは美味しかったので、今更ながらですが書き留めてみました。

ちなみに、欲しかった「バイク」ブレンドはネット販売での購入は可能です。

「贈り物専門店おっくる」でコーヒーを飲んでみた

贈り物専門店おっくる MUSUBIコーヒー

贈り物商品が並べられた店内の一画にコーヒーコーナーがありました。

前回紹介したドリップコーヒー4種の他に、別の種類のMUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)も販売されていました。

MUSUBIコーヒー 中煎りと中深煎り
MUSUBI BLENDの中煎りと中深煎り(どちらが中煎りかは忘れた)

本当は「バイク」ブレンドを飲みたいところですが、メニューにはなかったので通常のムスビブレンドを頼んでみました。

注文すると、レジ後方にあるガラス張りの部屋で店員さんがコーヒーを用意してくれます。

私は中深煎り、旦那は中煎りにしました。

サービスでフィナンシェが付いていたのが嬉しかったです。

MUSUBI BLENDを飲んだ感想

MUSUBI BLEND
片方は泡立っていた

コーヒーとフィナンシェは美味しかったです。

注文可能だったコーヒーは深煎り・中深煎り・中煎り・浅煎りの4種だったかな。

前回紹介したドリップコーヒー4種は、このコーヒーがベースになっているのかもしれません。

私が出向いた2023年2月時は、コロナ禍の影響でメニューもカフェスペースも縮小されてしまった印象がありました。

店内で飲むコーヒーは景色や器を楽しむといった要素は少ないですが、それほど待たずに落ち着いて美味しいコーヒーを飲むには穴場的な場所かと感じたお散歩ツーリングでありました。

おわりに

MUSUBI BLEND 中煎り MUSUBI BLEND(中煎り)
MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種 ドリップコーヒー4種

MUSUBI COFFEE(ムスビコーヒー)目当てで、「贈り物専門店おっくる」に出掛けた感想でした。

メニューの写真は撮らなかったので価格は忘れてしまいました。

コーヒー以外のドリンクメニューもあったかな。

コーヒーは美味しかったので、自宅用にMUSUBI BLEND(中煎り)とドリップコーヒー4種を購入。

上記商品リンクに、店内の写真が掲載されております。

コーヒーはお店にいる間、ちらほらと買いに来られている方がいました。

贈り物専門店なのでコーヒーを飲むためのカフェとは異なりますが、コーヒー購入のついでに利用するのも良いかと感じた「贈り物専門店おっくる」でした。

贈り物専門店おっくる(イオンタウン浜岡)

MUSUBIコーヒー カフェ案内
所在地:〒437-1612 静岡県御前崎市池新田5832−1

直ぐ近くに駐輪場があり便利でした。

他の写真は<地図とクチコミ>からも確認できます。

以前紹介した五味八珍 浜岡店のすぐ近くです。

MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】飲み比べ4種(バイク・山・街・海)前のページ

【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0】に合うレンズフード次のページM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0とCONTAX メタルフード CG-1

関連記事

  1. 後ろ姿のかかしとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2023年

    【秋の稲穂】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    秋の田んぼと言えば「かかし」! 2023年9月初日、お…

  2. お茶カフェ みつはし 菓子とお茶

    SR125/2023年

    お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング

    美味しい静岡茶とハンドメイドのお菓子が100円でいただけます…

  3. バイクSR125のキリ番メーター

    SR125/2023年

    オドメーター キリ番&桜を楽しむお散歩ツーリング

    2023年3月29日、SR125のオドメーターが「123456…

  4. グリーンミントレモンスカッシュ

    SR125/2023年

    晴れとsora cafe/御前崎☆ランチツーリング夫婦編

    2023年3月初旬、静岡県御前崎市にある【晴れとsora ca…

  5. SR125/2023年

    バレーナ(balena)/御前崎☆ハンバーグ ランチ ツーリング

    2023年3月半ば過ぎ、バイクで静岡県御前崎市にある洋食屋「バ…

  6. バイクとジャンボ干支 辰

    SR125/2023年

    バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った

    新年らしいバイク写真を求め、静岡県島田市にて展示中のジャンボ干…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. バイクでワークマン
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    【冬散歩】めまい感からの復活乗車☆20年目のビラーゴ
  2. サングラムカフェとSR125

    SR125/2017年

    涼を求めて日本茶専門店「サングラムカフェ」に行ってみた☆YAMAHA SR125…
  3. 梅の花とバイク

    SR125/2022年

    3月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて
  4. 白い桜とオートバイ

    SR125/2020年

    白い桜とバイク写真撮影を楽しむ
  5. オートバイと船と富士山

    SR125/2019年

    【富士山と漁港】YAMAHA SR125 バイク写真撮影
PAGE TOP