SR125/2023年

五味八珍/静岡☆浜松餃子 ランチ ツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

五味八珍
「五味八珍」のある風景が当たり前の静岡県民です

2023年4月下旬、バイクで静岡県を中心に展開されている中華ファミレス「五味八珍」に行ってみました。

出掛けた先は御前崎市にある浜岡店です。

定食のボリュームが多かった記憶が残っており、私も旦那も行くのは30年ぶりとなりました。

今回は、ボリュームの多い「五味八珍」で腹八分目のランチを楽しんだレポートとなります。

「五味八珍」で楽しむ腹八分目ランチ

五味八珍 浜松餃子 浜松餃子
五味八珍 浜松餃子 断面 断面

浜松餃子の単品:550円を旦那とシェア。

あっさりして美味しいので、1皿はペロリと食べられそうです。

五味八珍 半チャーハン レタス
半チャーハン(レタス):490円

半チャーハンは2種類で、もう1つは五目となります。

五味八珍 マンゴー杏仁豆腐 マンゴー杏仁豆腐
五味八珍 杏仁豆腐 杏仁豆腐

杏仁豆腐は2~300円台だったかな。

デザートはエッグタルトを食べたかったのですが、浜岡店のメニューには掲載されていませんでした。

生活圏内のお店ではエッグタルトの幟が出ているだけに、ちょっと不完全燃焼に終わってしまったランチツーリングでした。

おわりに

バイクで五味八珍

30年ぶりに「五味八珍」でランチしたレポートでした。

一般的には定食を頼み、単品で浜松餃子・唐揚げなどを頼むパターンが多いかな。

浜松まで出向かなくても、浜松餃子が食べられるのは便利かと感じております。

静岡県が遠い場合は、ネット購入も可能です。

茶畑の新芽とバイク乗り静岡☆茶畑の新芽を探すお散歩ツーリング前のページ

お茶カフェ みつはし/牧之原☆100円喫茶ツーリング次のページお茶カフェ みつはし 菓子とお茶

関連記事

  1. バイクと鳥居と女性ライダー

    SR125/2023年

    【開運】ツーリング☆事任八幡宮&占いカフェ「七夢」のカレー

    バイクで静岡県掛川市にある事任八幡宮へ行ってみました。…

  2. ポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

    SR125/2023年

    一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動

    2023年8月初旬、新たに購入したミラーレスカメラ用レンズ【M…

  3. バイクSR125のキリ番メーター

    SR125/2023年

    オドメーター キリ番&桜を楽しむお散歩ツーリング

    2023年3月29日、SR125のオドメーターが「123456…

  4. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  5. SR125/2023年

    CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング

    建設会社の事務所に併設されたカフェとなります(お店は左側)…

  6. 夫婦ツーリング 自撮りバイク写真

    SR125/2023年

    【夫婦ツーリング】好みが合わず不満蓄積★高天神城にて

    2023年3月11日、静岡県掛川市にある高天神城跡にバイクで行…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. オレンジ色のカンナ

    19年目のビラーゴ/2012年

    カンナとビラーゴ再び☆19年目のビラーゴ
  2. 林道に停車するオートバイと女性ライダー

    SR125/2020年

    林道でバイク写真撮影☆自分撮り・セルフタイマーによる走行写真に挑戦
  3. 石垣沿いに這うノウゼンカズラの橙の花。その散り落ちた花びらが路面を染め、そこへバイク(ビラーゴ250)が斜めに構えている。

    22年目のビラーゴ/2015年

    ステムベアリング交換後の試運転|22年目のビラーゴ
  4. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
  5. ミスターパパとオートバイ

    SR125/2024年

    ミスターパパ /掛川☆秋のブランチツーリング
PAGE TOP