SR125/2023年

農園カフェM/掛川☆おばんざい ランチ ツーリング

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

XSR900と農園カフェM

2023年12月上旬。

バイクで静岡県掛川市にある「農園カフェM」に行ってみました。

お散歩ツーリング中に看板を見かけ、気になっていたお店であります。

2023年の夏に開店したようで、看板に気付いた頃はオリーブの実の収穫でしばらく休店だったため、ようやく出掛けることが叶いました。

メニューは健康的なランチもありますが、豪華なパフェも食べられるお店でもあります。

今回はタイトルの通り、ランチ目当てでのレポートとなります。

ランチメニューの「おばんざいセット」を食べてみた

農園カフェM おばんざいセット
おばんざいセット:1500円

日替わりランチのハンバーグと迷ったのですが、初めてだったのでメニューの最初にあった「おばんざいセット」にしてみました。

農園カフェM おばんざいセットのお魚 メインのお魚
農園カフェM おばんざいセットのお惣菜 お惣菜たち

この日のメインは大きなサバでした。

サバのタレは生姜焼き風味、お浸しだと思われたほうれん草は、オリーブオイルとニンニクが効いたペペロンチーノ風味だったことが新鮮でした。

農園カフェM おしるこ
デザートのおしるこ
 

健康的なランチメニューでありました。

日によって内容は異なるようで、注文前にメインはお肉か魚かを聞いてから判断するのも良さそうです。

その他のメニュー

農園カフェM メニュー
ランチメニュー
 

農園カフェM 日替わりメニュー
日替わりランチメニュー
 

農園カフェM カフェメニュー
カフェメニュー
 

ランチの他にパフェも人気のようで、注文されている方が多かったです。

パフェはうっとりするほどフルーツがたっぷりで美しかったです。

一人で食べるには大きいので、シェアするのが良さそうかと感じました。

店内にて

農園カフェM カウンター席からの眺め
カウンター席からの眺め
 

カウンター席がメインで、奥にテーブル席が1つありました。

カウンター席は7~8名分、テーブル席は4~6名分といったところかな。

店内は縦長でそれほど広さはない印象でしたが、座ってしまえばカウンター席でも窮屈さはなく、窓から見えるオリーブ畑の風景が良かったです。

時おり新幹線が通過するのも良いアクセントでありました。

一人でも利用しやすそうかと感じました。

トイレ

農園カフェM トイレ

トイレはお店の外になります。(黒い扉)

1つしかないので、誰か入っていると外のベンチで待機といったところかな。

駐車場にて

農園カフェM 駐車場 広い駐車場
農園カフェM 出入り可能だったガードレールの隙間

駐車場は広く、車だったら特に問題はないかな。

ただ下は砂利のため、バイクだと少し気を使う部分がありました。

旦那と一緒に出掛けましたが、お互い自分のバイクの安定を保つため、異なる場所に駐車。

到着時は車が多く、旦那は砂利を敬遠して駐車場の入り口近辺にバイクを停車。

私も近くに停めようと思いましたが、傾斜が気になり、地面が平らそうな奥へ突き進んでしまいました。

帰りは目の前のガードレールの隙間が目に留まり、そこから脱出。

旦那も砂利での方向転換に苦戦し、最終的にはガードレールの隙間を利用することになりました。(通過は自己責任でお願いします)

以上、「農園カフェM」でのランチレポートでした。

オリーブ畑と静かな環境が癒される場所でした。

農園カフェM

オリーブ畑と新幹線

所在地:〒436-0011 静岡県掛川市満水1438−1

他のメニューや写真は、<地図とクチコミ>からも確認できます。

50歳からのバイク写真撮影 #17【XSR900×黄葉】前のページ

50歳からのバイク写真撮影 #18【両面宿儺(呪術廻戦)】次のページバイクと推し活写真 呪術廻戦 両面宿儺

関連記事

  1. テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原

    SR125/2023年

    「オアシス/牧之原」レトロ喫茶☆ランチツーリング③

    テーブル型ゲーム機のある喫茶店2023年5月28日、夫…

  2. MUSUBIブレンド ドリップコーヒー4種

    SR125/2023年

    【MUSUBI COFFEE/ムスビコーヒー】飲み比べ4種(バイク・山・街・海)

    お気に入りは「バイク」ブレンド!MUSUBI COFF…

  3. ポカリスエット スクイズボトルカバーとオートバイ

    SR125/2023年

    一人写真部★暑すぎたバイクでの課外活動

    2023年8月初旬、新たに購入したミラーレスカメラ用レンズ【M…

  4. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  5. バイクSR125のキリ番メーター

    SR125/2023年

    オドメーター キリ番&桜を楽しむお散歩ツーリング

    2023年3月29日、SR125のオドメーターが「123456…

  6. まるよ茶屋 おむすびセット

    SR125/2023年

    まるよ茶屋/御前崎☆おむすびランチツーリング

    2023年2月18日、バイクで静岡県御前崎市にある「まるよ茶屋…

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. ヘバーデン結節
  1. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方
  2. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃
  3. SR125と夕空

    SR125/2017年

    夕空とニャンコのメンチ切り☆YAMAHA SR125
  4. ラリー車と紅葉

    SR125/2016年

    SR125と過ごした1ヶ月間と新城ラリー2016を振り返る
  5. 夕張市石炭博物館の立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➄【夕張市石炭博物館】
PAGE TOP