SR125/2024年

【花とバイク写真】中望遠レンズと広角レンズでの撮影比較

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125

2024年11月中旬。

半年ぶりに中望遠レンズを持ち出してのバイク散歩記録です。

使用したレンズは「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」です。

広角レンズでも同じお花を撮影したので、比較として写真を並べてみました。

キダチチョウセンアサガオとSR125

キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125
中望遠
 

キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125
広角
 

キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125 
中望遠
 

キダチチョウセンアサガオとオートバイ YAMAHA SR125
広角
 

広角レンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0」です。

中望遠レンズは久々の使用で距離感を忘れて苦戦しましたが、広角に比べ、お花やバイクが浮き上がるように写るのが気に入っております。

ただバイクを停めた場所は坂もあり、移動できる範囲も狭かったため、どこから撮ってどこを切り取るかで悩んでしまいました。

中望遠レンズを使用するなら、もう少し広い場所の方が良かったかな。

広角は写したいもの(バイクと花)が近くにいながら収まる良さはありますが、個人的には中望遠レンズで撮った写真の方が好みです。

お花は萎れているものが多かったですが、以前からバイクと一緒に撮りたかったテーマだったので、気温が高くてこの時期に残っていたことはラッキーでした。

初冬の桜

初冬の桜とバイクのミラー

初冬の桜とオートバイ YAMAHA SR125

桜の黄葉に惹かれて近付いたらお花が咲いていました。

こちらも後ろに下がれる距離が限られており、中望遠レンズでは思うように撮れませんでした。

キダチチョウセンアサガオの写真も含め、茶産地のため防霜ファンや電線が入ってしまうことも悩ましかった。。。

なるべく入らないように気を付けているつもりですが、最近は見落としが多くなりました。

老眼を含め、目の衰えをダイレクトに感じております。

おわりに

初冬の空とオートバイ YAMAHA SR125
もう少し下がりたかったのだが。。。
 

半年ぶりに中望遠レンズを持ち出してバイク写真撮影をした感想でした。

私は狭い場所でバイクを撮ることが多いため、今回持ち出した45mmでは近すぎてしまう感覚がありました。

レンズ本体のコンパクトさは気に入っておりますが、初めて挑戦する場所なら40-150mmの望遠レンズの方が良かったかな。。。という印象です。

40と45mm、5mmしか違わないけどこの差は大きく感じたバイク散歩でした。

関連記事

中望遠レンズでバイクとセルフ撮影した記録です。試し撮りした時の記事も含まれています。

イチョウの黄葉とバイク乗りイチョウとバイク写真撮影&元ザッパー乗りが案内する小道にて前のページ

富士山と茶畑とバイクのある日常風景次のページ富士山を拝むバイク乗り

関連記事

  1. イチョウの黄葉とバイク乗り

    SR125/2024年

    イチョウとバイク写真撮影&元ザッパー乗りが案内する小道にて

    2024年11月中旬。イチョウの黄葉と自撮りをしていた…

  2. 青や紫の紫陽花を背景に、2台のバイク(YAMAHA SR125とXSR900)が並ぶ。 SR125に跨ったライダー(女性)と、XSR900の横に立つライダー(男性)が立ち話をしている様子をセルフタイマーで撮影。 山道沿いの緑に囲まれた場所で、夫婦バイクツーリングの一場面を演出した一枚

    SR125/2024年

    アジサイとの夫婦バイク写真☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月に挑んだ、アジサイとの夫婦バイク写真撮影の記録で…

  3. 曇天の下、緑に包まれた池の前に停めたSR125。水面には木々が映り込み、梅雨のはしりを感じさせる静かな風景

    SR125/2024年

    バイク散歩写真☆緑の池とサツキ/YAMAHA SR125

    2024年5月下旬。お散歩ツーリングで撮影した、池とサ…

  4. YAMAHA XSR900、SR125

    SR125/2024年

    夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900

    2024年8月下旬。台風前の不安定な天気でしたが、隙を…

  5. オタ活バイク写真 茶畑と志々雄真実

    SR125/2024年

    リベンジ・オタ活バイク写真ツーリング★茶畑と志々雄真実

    2024年4月中旬。不完全燃焼に終わったオタ活バイク写…

  6. Halleの森 焼きカレードリア

    SR125/2024年

    Halleの森(はれのもり)/菊川☆焼きカレードリア&オムカレー ツーリング

    バイクで静岡県菊川市にある【Halleの森(はれのもり)】に行…

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  2. ヘバーデン結節
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. バイクとスニーカーとアジサイ

    バイク用ブーツ関連

    夏のバイク用シューズ☆ラフアンドロードのスニーカーを試した感想
  2. バイク写真自撮り 造船所とオートバイ

    SR125/2021年

    【セルフポートレート】造船所を背景にしたバイク走行写真に挑戦!
  3. セルフポートレート イチョウとバイク

    SR125/2021年

    バイクポートレート★イチョウの落ち葉に要注意
  4. くねくねフック

    バッグ・荷物収納関連

    100均「自由に曲がる くねくねフック」☆バイク散歩での一時的な荷物フックに使っ…
  5. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ
PAGE TOP