SR125/2024年

アジサイとの夫婦バイク写真☆YAMAHA SR125・XSR900

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

アジサイと2台のオートバイ

2024年6月に挑んだ、アジサイとの夫婦バイク写真撮影の記録です。

アジサイとの夫婦バイク写真は2023年に初挑戦するも、この年は暑さもあって不完全燃焼に終わりました。

2024年は運良く2回挑戦することができましたが、ソロの時とは異なる難しさを感じております。

次回撮影時の参考にしたく、苦戦した点について書き留めてみました。

まずは6月上旬の1回目から!

①ガクアジサイとの夫婦バイク写真

アジサイと夫婦バイク乗り

道路沿いに咲いていたガクアジサイと。

2台並べると、この角度から撮る方法しか思い付きませんでした。

私のバイクは細かい移動は楽ですが、大型バイクはその逆なので、動かしてもらうことに気を使います。

オートバイの前輪とアジサイ XSR900 
XSR900とアジサイ 

旦那のXSR900が大きくて、どうしても部分的にしか撮れませんでした。

自分のSR125も試しに撮ってみましたが、自宅で改めて写真を見たら、電柱がバイクと重なっていることに気付き、修正を余儀なくされました。

写したくない物の存在も多い場所でした。

アジサイとカタツムリ 紫陽花とカタツムリ
ミントグリーンのカミキリムシ ミントグリーンのカミキリムシ

お花は綺麗で癒されたけど、バイクとの写真は大苦戦でありました。

来年はバイク写真よりも、お散歩ツーリング中の鑑賞スポットとして楽しみたいと思いました。

次は6月下旬に挑戦したアジサイです。

②頭上のアジサイとの夫婦バイク写真

アジサイと夫婦バイク乗り YAMAHA SR125、XSR900

頭上に咲いているアジサイが気に入り、夫婦バイク写真に挑戦してみました。

前回はお互いのバイクが不明確な状態だったため、今回はリベンジ撮影といったところです。

こちらも道沿いのアジサイだったため、撮影場所は限られてしまいました。

もう少し頭上のアジサイ近くにバイクを停めたかったのですが、湧き水らしきもので下がぬかるんでおり諦めました。

アジサイとオートバイ YAMAHA SR125,XSR900

バイクだけの方が、アジサイの存在が分かりやすい気がします。

欲を言えば、アジサイはもっとたくさんあった方が良さそうですね。

でも、乗り手あってのバイク写真をテーマにしているため、なんとか入り込んでみました。

「これならどうかな。。。」と思った写真も、よく見るとダメなパターンが多かったです。

旦那本人から自分の手が不自然に写っていると指摘されたり、私自身の服装がジャケットの下からシャツが飛び出ていたりと可笑しな写真を量産!

写真以前に自分の服装がいちばん残念だった。。。!

おわりに

2024年も不完全燃焼のまま、アジサイとの夫婦バイク写真は終わってしまいました。

それでも、2回も挑戦できたことは良かったと感じております。

暑さも2023年の6月よりは厳しくなかったため、なんとか2人揃って撮れたと思います。

とりあえず来年に向けて覚えておきたいことは、着ていたシャツがジャケットよりも長いため、自撮りの際は気を付けろよ!といったところかな。

以上、2024年のアジサイとの夫婦バイク写真でした。

ちなみに、7月に入ったら暑すぎてバイクに乗れておりません。

もう少し暑さがやわらいでくれることを願います!

関連記事

ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ【ワークマン】ソフトフィットニーパッド|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた前のページ

夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900次のページ海とオートバイとユリの花

関連記事

  1. YAMAHA XSR900、SR125

    SR125/2024年

    夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900

    2024年8月下旬。台風前の不安定な天気でしたが、隙を…

  2. ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩☆12月の紅葉

    お散歩ツーリング中に見かけた冬の紅葉とのバイク写真です。…

  3. 菊川赤レンガ倉庫とフィギュア 呪術廻戦 宿儺

    SR125/2024年

    バイクでフィギュア撮影★宿儺とレンガ倉庫を撮りたくて

    2024年10月末。気付くと2週間以上バイクに乗ってお…

  4. ふじのくに茶の都ミュージアム 日本庭園と茶室

    SR125/2024年

    【ふじのくに茶の都ミュージアム】ななやのパフェと日本庭園

    茶畑ツーリングの続きとして、バイクで静岡県島田市にある【ふじの…

  5. 無人駅の芸術祭とバイク乗り

    SR125/2024年

    【無人駅の芸術祭/大井川】バイクで行ってみた

    2024年3月中旬。大井川鐡道の駅周辺にて開催されてい…

  6. 海とオートバイとユリの花

    SR125/2024年

    夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月上旬。2カ月ぶりの夫婦ツーリングとなりま…

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. アクトシティ浜松とアクトタワー
  2. バイクでワークマン
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 古い住宅に咲く源平桃とオートバイ

    SR125/2021年

    バイクでソロ花見+写真撮影☆源平桃・桜ほか【大井川鐵道 大和田駅にて】
  2. 大井海軍航空隊の記念碑とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    【大井海軍航空隊跡地】バイクで巡る戦争遺跡☆21年目のビラーゴ
  3. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    バイク乗車代わりにキックスクーターで水田沿いを散策
  4. ススキとSR125

    SR125/2016年

    ススキとセイタカアワダチソウとダンプカーと☆納車4週間のYAMAHA SR125…
  5. virago250

    17,18年目のビラーゴ/2010~11年

    遅いバイク写真デビュー☆17年目のビラーゴ
PAGE TOP