月まとめ バイク写真ギャラリー

8月のバイク写真撮影【パンパスグラス】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクポートレート パンパスグラス
30分前は雨だった

2022年8月23日、お散歩ツーリングで撮影したセルフポートレート(自撮り)を含めたバイク写真の記録です。

8月は立秋にちなみ、ススキに似た「パンパスグラス」をテーマにしてみました。

パンパスグラス
数年前から目を付けていたパンパスグラス

2021年は、バイク写真撮影しようか迷っていたら刈られてしまいました。

2022年は刈られる前に挑むことができましたが、青空になるまでに30分くらいは掛かったかな。

①雨上がり直後
②わずかに青空がのぞく
③雲が切れて晴れた

今回は上記、3段階ごとのバイク写真レポートとなります。

①雨上がり直後

オートバイとパンパスグラス 青空で撮りたかった
パンパスグラスとオートバイ 
バイクポートレート パンパスグラス 直前までガード下で雨宿り
バイク ジャンプ自撮り 顔面打撲からの復活ジャンプ

到着時は雨雲レーダーの予想通り、雨が降り出したのでガード下で待機しておりました。

雨上がり後、パンパスグラスとのバイク写真に挑みましたが、青空の方が見映えするよなぁ。。。と思いつつも自撮りをしておきました。

②わずかに青空がのぞく

パンパスグラスとオートバイ 
バイクポートレート パンパスグラス 真っ白な空よりはいいかな

雨上がりから30分後、青空が出始めました。

パンパスグラスとバイクをどうやって撮ろうかと格闘していたら、あっという間に30分も経過しておりました。

③雲が切れて晴れた!

パンパスグラスとオートバイ 
バイクポートレート パンパスグラス 夏場の定番:水飲み自撮り

わずかに青空が出始めたら、一気に晴れた印象でした。

ただ、晴れている中でのバイク写真撮影は猛烈に暑かった。。。!

私自身は水飲み自撮りで切り抜けましたが、カメラは暑さによるエラーメッセージが表示され撮影不可状態に。

今回は私の気力と体力がカメラを上回ったことにしておきます!

おわりに

パンパスグラスとのバイク写真撮影レポでした。

顔面打撲の傷も治り、約2カ月弱ぶりの気の済むまでのバイク写真撮影でした。

2022年の夏は、旦那とのお散歩ツーリングが多かったため、趣味のバイク写真撮影が思う存分できないモヤモヤがありました。

お散歩ツーリングでのバイク写真撮影は、私にとっては外せない楽しみとなっております。

場所探しに始まり、毎回どう撮るかを頑張って考えるため、気付くと30分は経過していることが多いです。

悩んでいる時間も楽しいですが、毎回もう少し時間短縮できればと思っております。

今回は天気も不安定で暑さもあったため、自撮りはカシオのフリースタイルカメラ(EX-FR100)でよしとしました。

もう少し涼しくなったら、ミラーレスカメラでの自撮りも再開できたらと思います。

雨のタンク車とオートバイ YAMAHA SR125今月(8月)のずぶ濡れお菓子ツーリング前のページ

今月(9月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて次のページ葛の花とオートバイ

関連記事

  1. 談笑するバイク乗り

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.10月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真

    XSR900に話しかけるバイク乗りをイメージした自撮りと見せかけ、…

  2. 永寶寺のトトロとバイク乗り

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.8月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真

    トトロと♪ 8月のお散歩ツーリングで撮影した、セルフポ…

  3. 早咲き桜とオートバイ SR125
  4. 紅葉と女性ライダー

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2022.11月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真

    紅葉とのバイク写真は外せない11月のお散歩ツーリングで…

  5. サツキとオートバイ 自撮りバイク写真

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.5月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真

    5月のお散歩ツーリングで撮影した、セルフポートレート(自撮り)…

  6. 夏のバイクポートレート 竹

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    熱中症予防を意識したバイクの写真自撮り

    7月のバイク写真テーマは「笹」2022年7月1日、お散…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  5. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  1. SR125/2020年

    【梅雨】梅の木の下でバイク写真撮影
  2. 夕張市石炭博物館の立坑櫓

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり➄【夕張市石炭博物館】
  3. 靴下を利用したバイク用シフトガード

    バイク用ブーツ関連

    バイク用シフトカバーに最適だった靴下(追記あり)
  4. 水田とオートバイ SR125 XSR900

    更年期の記録

    更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み
  5. ヘバーデン結節

    関節痛の記録

    ヘバーデン結節とお散歩ツーリング
PAGE TOP