バイク写真撮影 成長記録

桜とバイクと自分の写真を撮りたい!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

桜の下を走るバイク
2022年4月5日撮影

桜とバイクとのセルフポートレート(自撮り)写真、4年分の記録です。

自撮りというと、スマホで自分の顔を写すといったイメージがありますが、私の目指している自撮りはミラーレスカメラでのバイクを含めた周辺風景です。

大好きなお散歩風景を撮りたい一心で、原付二種生活が始まった翌年の2017年から、秘かにバイクとの自撮りに挑戦していました。

1枚1枚が練習みたいな感覚でしたが、回数を重ねるごとに気付くこともあったので、今回はそれらを含めた感想も書き留めてみました。

まずは9枚、まとめて掲載します。

桜とバイク・自撮りの歩み

掛川桜

バイクのタンク  桜の写り込み
2018年3月15日撮影
 

写り込みを利用するも、納車した時からタンクに傷が付いているため不利でした。
 

山桜と早咲き桜

山桜とバイク乗り
2019年3月27日撮影
 

早咲き桜を眺めるバイク乗り
2020年2月4日撮影
 

ミラーレスでの一発勝負のセルフタイマーに限界を感じ、サブカメラとしてカシオのEX-FR100というアクションカメラ的なデジカメを入手。

これはこれで楽しいですが、やはり愛用のミラーレスで撮りたいのは今も変わらず。
 

初めての走行自撮り

桜とバイク
 

桜の下を走るオートバイ
2020年4月3日撮影
 

連続撮影可能なセルフタイマー機能のあるミラーレスを手に入れましたが、ミニ三脚では高さが足りない!と感じた自撮りでした。

その後、小型三脚を購入するも大失敗!


  

満開の早咲き桜

満開の早咲き桜と女性ライダー
2021年2月25日撮影
 

新たに三脚を購入するも、なかなか使いこなせず。
 

無人駅の早咲き桜

川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り
2021年3月11日撮影
 

三脚の扱いに苦戦し、脚の伸縮は諦めていました。
 

しだれ桜ほか

桜と女性ライダー
 

桜の下を走るオートバイ
2021年4月2日撮影
 

三脚の練習も兼ねた自撮りでした。

ようやく三脚の脚を目いっぱい伸ばすことが出来ましたが、その後、更年期と思われる指関節痛が悪化し、指に負担のかかる三脚使用は中止することにしました。

桜とバイクとの自撮りを叶えるため、連続セルフタイマーが可能なカメラの入手、続いて三脚の購入でようやくスタートラインに立てたといったところです。

三脚は勉強不足や不器用さも相まって失敗続きでしたが、指関節痛も多少は影響していたかもしれません。

桜とバイクとのセルフポートレート撮影について

2018年から2021年の春に撮影した、桜とのバイク写真記録でした。

バイクは原付二種のYAMAHA SR125で、使用したカメラはオリンパスのミラーレス(E-PL3、E-PL8、E-M10Mark2のどれか)、もしくはカシオのEX-FR100です。

2022年4月現在は、コンパクトさ重視でOM-DよりもPENを使うことが多いです。

レンズはキットだったM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rがほとんどです。

バイクで持ち出すには軽くて価格も手頃なレンズだと思います。

1枚だけパンケーキレンズを使った写真があります。(無人駅のもの)

2022年4月現在は、パンケーキレンズでの自撮りがほとんどです。

こちらもバイクでの携帯性を優先させた結果となります。

三脚は指関節に負担のかからないエツミ 8段三脚 マックスエイトを2021年の夏に買い直しました。



自分を含めたバイク写真は、誰かに撮影してもらうのがいちばんだと思いますが、ソロ活動だと三脚とカメラのセルフタイマーに頼るしかありません。

素人が挑むバイクとの自撮りは難しく、他人からすれば恥撮りとも言える写真がほとんどかと思われます。

でも、バイクの写真すら撮れなかった頃に比べたら、自分にとっては大きな進歩であります。

僅かながらもステップアップを図ったことで、原点とも言える過去のバイク写真を一旦整理したい気持ちが沸き上がり、前回・前々回は桜とのバイク風景をピックアップしてみました。


今回の記事を含め、3テーマとも桜とのバイク写真を集めましたが、今後は別テーマも紹介できたらと思います。

静岡 茶畑の新芽とオートバイ静岡の茶畑☆牧之原台地の新芽とバイク写真撮影前のページ

紫陽花とバイク写真撮影☆初心者がゼロから挑んだ10年記録次のページ紫陽花と女性バイク乗り

関連記事

  1. 紫陽花と女性バイク乗り

    バイク写真撮影 成長記録

    紫陽花とバイク写真撮影☆初心者がゼロから挑んだ10年記録

    写真やカメラ知識がゼロだった女性バイク乗り・ムヒカが、初心…

  2. 早咲き桜とオートバイ

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクの写真撮影を楽しみたい!「早咲き桜編」

    「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」ただそれだけの理…

  3. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク写真撮影 成長記録

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ

    趣味の写真置き場的な感覚で始めた当ブログですが、タイトルにもあ…

  4. 桜とバイク YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」

    「桜とバイクの素敵な写真を撮りたい!」ただそれだけの理…

最近の記事

  1. 呪術廻戦グッズ 両面宿儺
  2. 駿河屋 本店 駿河屋ビル
  3. 布袋寅泰 ツアートラックと黄葉
  4. コメダ珈琲 デザートセット
  5. 黄葉とバイク乗り セルフポートレート写真

アーカイブ

  1. 紅梅とバイクをまたぐ女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    梅とバイク写真☆セルフポートレート撮影
  2. オートバイと三脚とカメラ

    バイク用カメラ三脚

    Fotopro(フォトプロ) FZ-158★バイク用三脚として使った感想
  3. アジサイと女性バイク乗り

    女性バイク乗り 服装記録

    女性バイク乗り 夏の服装にアロハシャツ
  4. SR125 チェーンとスプロケット

    SR125修理/メンテ

    バイクのチェーン&スプロケットの交換費用☆レッドバロンにて
  5. 富士山と茶畑 ツーリング写真

    ポートフォリオ・季節のバイク写真選

    1月イメージのバイク写真☆ミラーレスカメラによる撮影記録(静岡)
PAGE TOP