21年目のビラーゴ/2014年

唐突な不調に翻弄され★21年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2014年6月29日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。

2014年5月末、5ヶ月ぶりの冬眠から目覚めたビラーゴでしたが、同年4月に風邪をひき、翌月は長引く咳に悩まされ、ビラーゴの乗車はお預け状態でした。

ようやく咳が治まった矢先、今度は左目にものもらいが出現!

私の体調不良をよそにビラーゴを冬眠から目覚めさせておきながら「バイクに乗ってくれ!」と煽る旦那に苛立ちを覚え、「ビラーゴを夏眠させてくれ!」と思わず頼んでしまうやり取りがあったものの、風邪による体調不良も回復したので旦那の運転による二人乗りを楽しもうとしたところ、今度はビラーゴが不調に陥りました。

唐突な不調

ビラーゴはガソリンメーターが無かったため、ガソリン量をチェックしようと一旦エンジンを切ったところ、セルではどうしてもエンジンが掛からなくなってしまいました。

それまでは一発始動だったため「なぜ?」を連呼するばかり。

旦那の押し掛けでエンジンは掛かったものの、その後、エンジンを切る度にセルは不動状態。

休憩中と見せかけ、ぢつはエンジンが掛からないビラーゴ。。。
virago250

セルの不動は2011年頃から気になり始めた症状で、過去に見てもらった時はセルモーターの接触不良、2013年はバッテリー不足で済まされてしまったけど、今回バッテリーは交換済み。

とりあえず大好きな棚田まで出掛けた後、一旦お家に戻り、久々のレッドバロンへ修理依頼する事にしました。

押し掛けしないとエンジン始動しないバイクなんて不便すぎる!

千框の棚田

棚田は美しかったけど、ビラーゴにとっては悪夢のようでした。

<つづく>

桜とバイクのある風景鬼平犯科帳のエンディングに憧れたバイク写真☆YAMAHA SR125の四季前のページ

休憩できないバイク★21年目のビラーゴ次のページオートバイと影

関連記事

  1. 花沢の里
  2. スターチス越しのオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    虚弱体質で乗車見送り★21年目のビラーゴ

    2014年5月31日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  3. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ

    2014年10月19日、購入から21年目のビラーゴ250の記録…

  4. きけん看板とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    姿消す戦争遺跡【第二海軍技術廠牛尾実験所跡】☆21年目のビラーゴ

    2014年10月11日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  5. オートバイと影

    21年目のビラーゴ/2014年

    休憩できないバイク★21年目のビラーゴ

    2014年6月29日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  6. オートバイと通過するSL

    21年目のビラーゴ/2014年

    SLとバイクのある風景に憧れて☆21年目のビラーゴ

    2014年10月19日、購入から21年目のビラーゴ250の記録…

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  4. 富士山とバイク乗り
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. 鬼とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #21【赤鬼(夫婦編)】
  2. 大幟と女性バイク乗り YAMAHA SR125

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #8【大幟】
  3. 大井海軍航空隊の記念碑とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    【大井海軍航空隊跡地】バイクで巡る戦争遺跡☆21年目のビラーゴ
  4. SR125と夏の緑

    SR125/2017年

    夏の緑を背景に記念撮影☆YAMAHA SR125
  5. バイクポートレート 開花前の梅と旧家

    バイク写真撮影 成長記録

    バイク写真撮影の上達を目指すブログ
PAGE TOP