21年目のビラーゴ/2014年

虚弱体質で乗車見送り★21年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2014年5月31日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。

同年4月に冬眠から目覚める予定のビラーゴでしたが、風邪をこじらせ活動がずっとお預け状態でした。

4月にひいた風邪は一旦は治まったように思えたのですが、ゴールデンウィークでの旅行で無理がかかったせいか連休後にぶり返し。

このままではビラーゴの始動が梅雨に入ってしまうと焦りを感じていたのですが、長引く咳はどうしようもなく。

私としてはビラーゴの始動をもう少し伸ばして欲しかったのですが、旦那がしびれを切らして5ヶ月ぶりにビラーゴがお目覚め。

スターチス越しのオートバイ
OLYMPUS E-M5 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

この時二人乗りをする準備をしたのですが、どうにも咳が治まらないので結局私は乗車を見送りました。

ビラーゴは前年末にバッテリーを新しくしたせいか、バッテリーをつないでセルを数回押しただけで余裕のエンジン始動でした。

エンジンがかかったvirago250
OLYMPUS E-M5 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ /

それからしばらくして、ようやく咳が治まりつつあるかと思った矢先、左目に人生初のものもらいが出現!

風邪をぶり返したせいか、かなり免疫力が落ちている。。。

痛いし痒いし、試合後のボクサーみたいな顔で風邪とは異なる苦痛感!

前年同様、今後のバイク乗車への不安で始まった2014年の初夏でありました。

早咲き桜とオートバイとビニールハウス【桜咲く散歩道】YAMAHA SR125前のページ

往年の名車に憧れて次のページkick-scooter

ピックアップ記事

  1. お散歩ツーリング トレカ第二弾【両面タイプ】期間限定で販売中

  2. お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップで販売中

関連記事

  1. 牛舎とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    バイク走行中に出会った【黒牛たち】☆21年目のビラーゴ

    2014年11月15日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. オートバイと影

    21年目のビラーゴ/2014年

    休憩できないバイク★21年目のビラーゴ

    2014年6月29日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  3. 智満寺金剛力士立像
  4. きけん看板とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    姿消す戦争遺跡【第二海軍技術廠牛尾実験所跡】☆21年目のビラーゴ

    2014年10月11日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

  5. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ

    2014年10月19日、購入から21年目のビラーゴ250の記録…

  6. 大井海軍航空隊の記念碑とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    【大井海軍航空隊跡地】バイクで巡る戦争遺跡☆21年目のビラーゴ

    2014年8月3日、購入から21年目のビラーゴ250の記録です。…

最近の記事
  1. PDAYで作ったトレカ
  2. 桜を眺めるバイク乗り
  3. PDAYで注文したトレカとフレーム
  4. Google Pixel 8a アロエ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  4. 富士山とバイク乗り
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. ミスターパパとオートバイ

    SR125/2024年

    ミスターパパ /掛川☆秋のブランチツーリング
  2. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125
  3. 野焼きの煙とオートバイ

    SR125/2019年

    【野焼き(田んぼ)の煙】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  4. 初冠雪した富士山とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #13【富士山②】
  5. バイクと旧家と梅

    SR125/2017年

    バイクで旧家「河村家住宅」と梅を見に行った
PAGE TOP