SR125/2018年

【海と稲穂】台風前のバイク散歩☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2018年9月3日、翌日に年内最大の台風が静岡県に接近ということで、「台風を見に行くなら晴れている今しかない!」と思い、久々にSR125で海に出掛けてみました。

バイクで台風を見に行く

今回閃いた「バイクで台風を見に行く」という目的ですが、正確には「台風が近づいている海の波を見に行く」です。

台風前の荒れた海

若かりし頃、台風が近づくと決まって「台風見に行こうぜ!」という流れになり、友人らと荒れた海を見に行ったものです。私と友人らとの間には「台風を見に行く=荒れた海を見に行く」という秋ならではの楽しみがありました。

波消しブロックや防波堤に当たった波が飛沫をあげて飛び散る様子は美しさと自然のエネルギーを感じられ、見ていて飽きる事はありませんでした。

見に行くポイントは台風が来る前の晴れた日で、海が少々荒れているなぁ。。。と感じるくらいの距離から眺める程度が安全に楽しめるかと思います。間違っても台風当日や夜間に海の近くに行ってはいけません。

田んぼに寄り道

いつもより活動時間が遅いため、一刻も早く海へ向かいたいところですが、台風前に記念撮影したい場所があったのでちょこっと寄り道。

稲束と稲穂とSR125
バイクと稲束
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R /

バイクと田んぼと自撮り
OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye) /

ぢつは別の稲束に目をつけていたのですが、既に片付けられていたため慌てて別の稲束を探して撮影。台風通過後だと倒れてしまいそうなのでその前に。。。

時間がないので自撮りもサクッと済ませ、この日の目的である海へ向かいます!

波とバイクのある風景に憧れて

海に到着。バイクと波が撮れそうなポイントを見つけました。

海とバイクのある風景
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ドラマチックトーン

朝は雨だったので水たまりが残っていました。大きな水たまりとさほど広くはない駐車スペースに加え、無造作に停められた車の存在で範囲が限られた記念撮影になりました。

波が遠いかな。。。
波とバイクのある風景
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ドラマチックトーン

これが限界!
波とバイクのある風景
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ドラマチックトーン

最初は頑張って普通に撮っていたのですが、晴天による直射日光でカメラの液晶が見辛くなってしまい、最終的にはカメラ機能のアートフィルターに頼ってしまいました。(ドラマチックトーンは液晶が少しばかり見易くなるので。。。)

猛暑は収まったものの、晴天の下での写真撮影は肌が弱い自分には辛かったですが、周囲には意外にも同じような目的の方がちらほらいて、皆楽しそうにカメラで海を撮っていました。

見慣れた風景とバイク乗車に安堵する

ひと月半以上もバイク乗車していなかった間、田んぼは緑色から黄金色に変化して季節がすっかり変わっていました。

稲穂のグラデーション
場所によっては稲穂のグラデーションが見られ、この風景もきっと限られた僅かな期間だと感じたり。

久々のバイク乗車と8月の北海道旅行で見た景色とのギャップを思い出したせいか、SR125に乗って眺める見慣れた風景に安堵感を覚えた次第であります。

稲穂

オシロイバナとバイク
夕方に開花するオシロイバナが目に留まり、短い時間でしたが台風前のバイク散歩は終了です。

樽前ガローの苔【北海道旅行記】雨の苫小牧「樽前ガロー」と室蘭の喫茶店「ランプ城」前のページ

苔とバイクのある風景☆YAMAHA SR125次のページ苔とバイクのある風景

関連記事

  1. バイクと彼岸花

    SR125/2018年

    【ヒガンバナ】橋の上のバイク写真に憧れて☆YAMAHA SR125

    2018年9月24日、SR125で気になっていた彼岸花スポットへ出掛け…

  2. カエルとバイクのある風景

    SR125/2018年

    【応声教院】カエルとバイクのある風景☆YAMAHA SR125

    2018年6月19日、SR125で静岡県菊川市にある応声教院(おうしょ…

  3. バイクと自撮り

    SR125/2018年

    【CASIO EXILIM EX-FR100】で挑むバイク写真撮影

    2018年10月16日、ひび割れで交換したウインカーの動作確認…

  4. バイクとサザンカ

    SR125/2018年

    冬の花・春の花とバイク写真☆YAMAHA SR125

    2018年1月19日、静岡県の冬の風物詩であるレタス畑のビニールハウス…

  5. 夕暮れの茶畑とオートバイ

    SR125/2018年

    バイク写真撮影★茶畑のマジックアワーに期待したが。。。

    2018年11月27日、秋の快晴日は夕暮時の空が美しく、冬ほど…

  6. 芝桜とオートバイ

    SR125/2018年

    芝桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125

     OLYMPUS E-PL6 / BCL-0980(9mm F8.0 …

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  1. 久延寺の山門とSR125

    SR125/2017年

    YAMAHA SR125で行く小夜の中山峠☆久延寺と扇屋の前で記念撮影
  2. 双眼鏡 ビクセン アクティ HP8x21

    ライブ会場の見え方記録

    双眼鏡8倍率【ビクセン アクティ HP8x21】静岡市民文化会館 大ホールで使っ…
  3. 海とオートバイとユリの花

    SR125/2024年

    夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900
  4. 新グリップ取付け中のSR125

    SR125修理/メンテ

    グリップ交換で少し若返ったYAMAHA SR125
  5. SR125/2016年

    赤男爵からのギフトと自前ギフト
PAGE TOP