バイク写真 セルフポートレート撮影

50歳からのバイク写真撮影 #10【秋桜②】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

コスモスとひっつき虫の花

2023年10月中旬。

50代女性が、オリンパス(OM SYSTEM)のミラーレスカメラでバイクとのセルフポートレート撮影(自撮り)に挑戦する記録です。

今回のテーマは、2度目の挑戦となる「秋桜(コスモス)」となります。

場所は、以前立ち寄った桜紅葉と同じです。

桜の木は、葉がほとんど落ちている状態だったため、秋桜×バイク写真に挑戦してみました。

遠目で見るコスモスは綺麗でしたが、近くで見るとひっつき虫の花の勢いもなかなかのものでした。

秋桜とYAMAHA SR125のある風景

白いコスモスとオートバイ
白いコスモスと
 

白いコスモスとバイク乗り セルフポートレート写真
手持ちと同じ高さを三脚では再現できなかった
 

コスモスとバイク乗り セルフポートレート写真
秋桜を眺めているようだが、写真の目は閉じられていた1枚
 

コスモスとバイク乗り セルフポートレート写真
空が暗くなってきたぞ
 

コスモスとバイク乗り セルフポートレート写真
もう少し粘りたいですが、雨が降る前に帰ります

今回のファイト

写真はすべてデジタルテレコン使用となります。

使用レンズはマイクロフォーサーズ用の広角単焦点レンズ【M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm f2.0】です。(35mm判換算で 24mm相当)


せっかくの広角レンズを無視した使い方でしたが、レンズが1本しかない時は便利な機能かと感じております。

デジタルテレコンを使うと12mmの場合は24mmの画角となります。

写る範囲が狭くなると、バイクや三脚の位置が限られる場合は撮り辛いうえ、自分が入り込む位置によっては顔デカ短足に写ってしまうのが悩ましかったです。

試行錯誤している間、空が次第に暗くなってきたことも焦ってしまいました。

ブログ掲載では写真を縮小するため目立ちませんが、自撮りで目をつぶっているパターンは今回に限らずとても多いです。

セルフタイマーの間は瞬きしない訓練も必要?

顔のたるみ回避で口元に力をいれ、瞬きも我慢するなんて難しすぎる!と思えた秋桜とのバイク写真撮影でした。

服装メモ

今年初のネックウォーマーでした。

最初は不要かと思いましたが、走っていると寒かったので途中で付けました。

パンツの下は、薄いヒートテックでも良かったかも。

冬用でないインナーだったせいか、冷えて帰宅後に足がだるくなってしまいました。

上着などは去年の写真を見ればわかるけど、下に着ているものって忘れてしまうのでメモすることにしました。

関連記事

一度目のコスモス

前回のテーマは【つるし猿】でした。

つるし猿とバイク乗り セルフポートレート写真50歳からのバイク写真撮影 #9【つるし猿】前のページ

50歳からのバイク写真撮影 #11【秋陽】次のページ秋陽とバイク乗り カップル写真

関連記事

  1. 茶畑ツーリング 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【萌える茶畑】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影(夫婦編)

    リベンジバイク写真撮影となりました今回は新芽の生えた茶…

  2. 富士山とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    富士山とのバイク写真撮影に挑戦

    富士山の見える風景が当たり前すぎる静岡県民です年末(2…

  3. 富士山とバイク乗り セルフポートレート写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #12【富士山】

    ◆2023年11月7日、記事の追記と写真を修正しました…

  4. イチョウ並木からの光と2台のオートバイ
  5. バイク乗りとヒメヒオウギズイセン(金魚草)
最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  5. ヘバーデン結節
  1. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム

    トレカ作成

    お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップでの作成記録
  3. キックスクーターと水田

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    バイク乗車代わりにキックスクーターで水田沿いを散策
  4. 明治期のレンガアーチとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ゴールデンカムイ☆二階堂!気分なお散歩ツーリング
  5. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング
PAGE TOP