SR125/2020年

しだれ桜とバイク写真撮影を楽しむ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

一本桜としだれ桜とバイク

2020年4月3日、桜パトロール第2弾と称し、SR125で桜を探しに行ってみました。

暖冬で早まると思っていた開花ですが、ここしばらく肌寒い日が続いたせいか、静岡でも4月に入ってようやく咲き始めたといった具合でした。

ソメイヨシノが良い感じに咲いていましたが、今回はパトロール途中に出逢ったしだれ桜をメインにバイク写真撮影を楽しんでみました。

一本桜とのバイク写真撮影

一本桜とバイク

満開の一本桜とのバイク写真が撮れました。

一本桜にしてはちょっと小ぶりですが、バイクも小ぶりなので良しとします。

一本桜とのバイク写真は2019年に挑戦しましたが、開花のタイミングが合わず、撮影場所も写真を撮るには難しい場所でイメージした感じにはなりませんでした⇒バイクで高速道路から見た一本桜を探しに行く☆YAMAHA SR125

今回は2019年とは異なる桜ですが、写真を撮るには背景が黒くて良い条件でした。

2019年に感じた残念さを少しだけ挽回できたような気がしました。

一本桜としだれ桜の共演

一本桜としだれ桜とバイク
重なった一本桜としだれ桜とバイク

最初は一本桜に夢中でしたが、少し離れた場所のしだれ桜も気になってしまい。

しだれ桜は満開にはもう少し時間がかかりそうな状態でしたが、先ほど撮影した小ぶりの一本桜だけではちょっと寂しげなバイク写真だったので、2つの桜を共演させてみました。

桜吹雪

途中、風が出てきて桜の花びらが空に向かってグルグルしてました。花びらは一本桜のものであります。

いつか桜吹雪と一緒のSR125を撮ってみたいと思いました。

茶畑の新芽と桜の共演

しだれ桜とバイクと茶畑

こちらはしだれ桜と茶畑の新芽の共演にSR125も入り込ませてみました。

ぢつは桜パトロールと同時進行で、茶畑の新芽パトロールも行っていました。

私が狙っている出始めたばかりの茶畑の新芽は、桜の開花以上にタイミングが合わないことがほとんどで、2020年も出遅れた感が大きいです。

しだれ桜とバイクと茶畑

出遅れてしまうのは毎年のことなので、今年は開き直って桜と茶畑の新芽の両方が撮影できる場所を頑張って探した次第であります。

おわりに

桜と茶畑のある道を走る郵便配達員

今回のバイク写真撮影は「共演」をテーマに楽しんでみました。

桜とバイクをベースに、2種の桜・茶畑・終わりは偶然にも郵便屋さんとの共演も果たすことが出来ました。

桜の開花と茶畑の新芽が重なる時期、私にとっては非常に悩ましく、落ち着かない期間であります。

菜の花とオートバイ YAMAHA SR125菜の花とバイク写真撮影☆自分好みの色合いを楽しむ前のページ

茶畑と桜☆バイク写真撮影を楽しむ次のページ桜と茶畑のある小道を走る女性ライダー

関連記事

  1. バイクとマツバウンラン

    SR125/2020年

    野花と楽しむバイク写真撮影☆マツバウンラン編

    SR125で里山をお散歩中、マツバウンランという野花の群生を発…

  2. オートバイと早咲き桜と竹

    SR125/2020年

    早咲き桜とバイク写真撮影を楽しむ

    2020年2月4日、SR125で早咲き桜を探しに出掛けてみまし…

  3. 柿とオートバイと女性ライダー

    SR125/2020年

    紅葉にはまだ早かったバイク散歩

    2020年11月13日、SR125で紅葉(黄葉)を期待して里山…

  4. SR125/2020年

    【梅雨】梅の木の下でバイク写真撮影

    2020年6月9日、SR125で梅の実との出逢いを期待したとこ…

  5. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2020年

    バイクで粟ヶ岳の「茶」文字を見に行った

    2020年4月末、SR125で粟ヶ岳の「茶」文字を見に行きまし…

  6. 茶畑のブルーアワーとオートバイ

    SR125/2020年

    マジックアワーの茶畑でバイク写真撮影(自撮り)

    2020年11月5日、マジックアワーとのバイク写真撮影(自撮り…

最近の記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
  3. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  4. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
アーカイブ
5月の人気記事
  1. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. オートバイとノウゼンカズラ

    22年目のビラーゴ/2015年

    修理後の試運転とバイク写真☆22年目のビラーゴ
  2. オートバイと空飛ぶバイクジャケット

    女性バイク乗り 服装記録

    【ハイウェイ★マジシャンに憧れて】納車直後の高揚感だけで買ったバイクジャケット
  3. 桜とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【桜とバイク】写真撮影の記録「ソメイヨシノ編」
  4. 喫茶カンサー プリンとコーヒー

    SR125/2022年

    昔ながらの固めプリン【喫茶 カンサー】夫婦ツーリング
  5. バイクポートレート

    関節痛の記録

    バンテリン&ダイソーの膝サポーターで、リハビリお散歩ツーリング
PAGE TOP