バイク写真 セルフポートレート撮影

50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

XSR900、SR125と神社の鳥居

お正月らしいバイク写真を求め、門松目当てで神社に行ってみました。

出掛けたのは年末(2023年)となります。

一人で撮った季節のバイク写真はカレンダー並みに揃ってしまったので。。。


2024年は、ミラーレス一眼による夫婦バージョン自撮りを目指そうかと思い挑戦してみました。

今回は、門松と2台のバイクを撮影するまでの記録となります。

門松と2台のバイクを撮りたくて

鳥居とバイク乗り
普通に撮ろうとすると門松は見えず
 

門松とオートバイ 自撮りバイク写真
なんとか見つけ出した撮影ポイントだが。。。
 

門松とオートバイ 自撮りバイク写真
XSR900の後輪が少し隠れているのが気になる!
 

門松とオートバイ 自撮りバイク写真
お互いのバイクを僅かに移動
 

門松とオートバイ 自撮りバイク写真
シンクロな動きでフィニッシュです

今回のファイト

お正月よりも、出初式をイメージしたバイク写真になってしまった感が否めませんが、季節のバイク写真コレクションの1枚として追加しておきます。

門松とのバイク写真は、2022年に一人で挑戦済みであります。

バイク1台でも苦戦したため、バイク2台は難易度も上がり大苦戦でしたが、どうやって撮ろうかと考えている時間は楽しかったです。

神社は2022年のように日の丸国旗があることを期待して1年ぶりに訪れましたが、2023年は門松のみでした。

気力・体力の低下で自撮りバイク写真意欲が低迷気味です。

バイク写真に付き合ってくれる旦那のポージングが思いのほかフリーダムでした。

曲芸チックなポーズでのカメラ目線。

それらが美容院でカットした髪が服に刺さり、ちくちくした不快な状況での動きだったこと。

旦那の自撮りにおけるポテンシャルの高さを見せつけられ、今までのバイク写真に対して自信をなくすほどでありました。

こんなことなら私が旦那を撮るのがいちばん自然で楽な気がするのですが、心の中にまだ撮り足りないという自撮り魂はくすぶっております。

このくすぶりがいずれ消えてしまうのか、再び燃え上がるのかも様子見したいと思った年の暮れでありました。

関連記事

前回のテーマは【両面宿儺(呪術廻戦)】でした。

バイクと鳥居と女性ライダー【開運】ツーリング☆事任八幡宮&占いカフェ「七夢」のカレー前のページ

バイクでアロハシャツ|コットン製とレーヨン製の涼しさ比較次のページ鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿

関連記事

  1. 桜紅葉とコスモスとオートバイ セルフポートレート写真
  2. ミモザと女性バイク乗り
  3. 秋桜(コスモス)とオートバイ セルフポートレート写真
  4. 纏のシャッターアートとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【纏(まとい)】とのバイク写真撮影に挑戦

    冬のバイク風景写真「南天」に続く第2弾は「纏」!纏…

  5. しだれ桜とバイク 風景ポートレート

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    しだれ桜とバイク写真撮影☆同じ場所で3度目の挑戦

    2022年4月5日、しだれ桜との風景ポートレート写真、桜を背景…

  6. 梅とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #23【白梅②(夫婦編)】

    2024年2月上旬。ランチした帰り、旦那と梅園に立ち寄…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 庭の整地

    庭にバイク保管庫ができるまで

    【庭の整地と費用】庭にバイク保管庫が出来るまで
  2. シロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影
  3. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング
  4. XJR1300とカフェ 南風の看板

    SR125/2022年

    「Cafe 南風」御前崎ランチツーリング
  5. 東萩間公会堂とオートバイ

    SR125/2016年

    ひっそり佇むレトロ建築と☆納車1ヶ月のYAMAHA SR125
PAGE TOP