日帰り旅

浜松 けやき 北島店「ハンバーグ焼きそば」が絶品だった

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年11月更新>
浜松 けやき 北島店

2022年11月3日。

静岡県浜松市にある洋食屋【けやき 北島店】にてランチをしたレポートです。

さわやかのハンバーグも美味しいけど、けやきのハンバーグも負けてない!

旦那が言うには、昔は浜松市内に5店舗ほどはあったそうですが、いつの間にか1つだけになってしまったようです。

今まで数え切れないほど【けやき】の前を通過していましたが、ようやく食事をすることが叶いました。

「南海部品」に出掛けるついでに立ち寄ったのと、満足できる内容だったためブログ記事として書き留めてみました。

リピートしたい「ハンバーグ焼きそば」

けやき ハンバーグ焼きそば ハンバーグ焼きそば:900円(税抜)
けやき ハンバーグ焼きそば 反った鉄板が瓦そばみたい

写真の通り、焼きそばとハンバーグと目玉焼きを楽しめる欲張りセットとなります。

焼きそばの麺は、富士宮焼きそばを感じさせる食感で自分好みでありました。

ハンバーグが付いていながらも、焼きそばには豚肉も入っているのも気に入った!

キャベツをメインにピーマン・ニンジン・もやしなどの野菜も含まれており、豪華な焼きそばでありました。

反った鉄板は、ハンバーグのたれが焼きそばと混ざらないためなのかな。

ハンバーグも手作り感ある懐かしさを覚える味で美味しかったです♪

添えられたコーンも甘み全開だったし、目玉焼きはハンバーグ・焼きそばのどちらと一緒に食べても相性抜群でした。

『このメニューを考えた人、天才過ぎる!』

一人で感激し、目の前にいる旦那の存在も忘れ、全集中で食べてしまった「ハンバーグ焼きそば」でした。

他の焼きそばメニュー

けやき北島店 焼きそばメニュー

プレーンの焼きそばも惹かれるけど、たぶん次回も「ハンバーグ焼きそば」を頼んでしまいそう。

ハンバーグランチも魅力的

けやき北島店 和風おろしハンバーグ
和風おろしハンバーグ:800円(税抜)

セットでご飯などを付けると千円ちょっとかな。

もやしがいいよね♪
 

もやしが消えていた

浜松 けやき 和風おろしハンバーグ 和風おろしハンバーグ
浜松 けやき チーズ&ベーコンハンバーグ チーズ&ベーコンハンバーグ

2024年11月、ハンバーグを頼んだらもやしが消えていました。

もやし好きとしては残念ですが、最近の物価高を思うと仕方ないのかな。。。

金魚やメダカのいた水槽もなくなっており、久々の来店は少し寂しさを感じてしまいました。

 

他のハンバーグメニュー

けやき北島店 ハンバーグメニュー

上のメニューが切れておりますが。。。

「ホイル包みハンバーグ」も他にはない存在で気になっております。

単品らしきプリンは見当たらず

けやき北島店 パンケーキメニュー

自家製プリンと記載された写真が気になり、単品プリンを探したけど見当たりませんでした。

デザートはボリューム満点そうなものが多かった印象です。

個人的には冬季のぜんざいメニュー的なものが、ちょっと甘みを食べたい時には良さそうかと思いました。(バイクで食べに来てみたい!)

店内にて

浜松 けやき店内 思いのほか広い店内
浜松 けやき店内 壁には滝の如く水が流れていた

カウンター席もあり、店内は壁を流れる水の音が響いております。

天井も高く、テーブル席は広くてゆったりしており、なぜか水の音や小さな水槽を泳ぐ金魚に癒されました。

グループやカップルはもちろん、一人で来てもまったく問題なさそうな雰囲気でした。

以上、浜松に出掛けた際は積極的に利用したいと思った【けやき 北島店】でした!
 

けやき 北島店

浜松 けやき 看板

所在地:〒435-0041 静岡県浜松市東区北島町767

他のメニューや写真は<地図とクチコミ>からも確認できます。

バイクでナンバーエーコーヒーバイクでコーヒー豆を買いに行く【Number A Coffee/掛川市】前のページ

今月(11月)のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて次のページTeatimeまるは 和紅茶スイーツプレートセット

ピックアップ記事

  1. お散歩ツーリング トレカ第二弾【両面タイプ】期間限定で販売中

  2. お散歩ツーリングの写真をトレカに|PDAYショップで販売中

関連記事

  1. 駿河屋 本店 駿河屋ビル

    日帰り旅

    駿河屋 本店 駿河屋ビル「呪術廻戦」グッズ目当てで行った感想

    2023年11月23日。静岡でのライブ帰りに【駿河屋 …

  2. 道の駅の瀬戸焼きそば

    日帰り旅

    「瀬戸焼きそば・せとの商店街巡り」の日帰り旅

    2022年6月18日、愛知県瀬戸市のご当地焼きそば目当てで「道…

  3. 身延山久遠寺 三門

    日帰り旅

    【山梨観光】身延山久遠寺へ行ってみた

    2018年10月8日、日帰りで山梨県の身延山久遠寺へ行ってみま…

  4. 布袋寅泰 ツアートラックと黄葉

    日帰り旅

    HOTEI the LIVE 2023 “GUITARHYTHM VII TOUR”☆静岡公演にて

    2023年11月23日。静岡市民文化会館の大ホールで開…

  5. 鮎茶屋 鮎の塩焼き

    日帰り旅

    伊豆 大仁「鮎茶屋」の定食と「ふかせ菓子店」のピスタチオプリン

    2022年7月2日、伊豆 大仁の鮎茶屋さんで鮎を食べてきました…

  6. 日帰り旅

    【Hondaウエルカムプラザ青山】F1マシンと展示バイクを見てきました

    プロパガンダ・ポスターを思わせるタッチが素敵でした♪2…

最近の記事
  1. PDAYで作ったトレカ
  2. 桜を眺めるバイク乗り
  3. PDAYで注文したトレカとフレーム
  4. Google Pixel 8a アロエ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 富士山とバイク乗り
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  1. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
  2. 国道231号 オロロンライン トンネル

    北海道旅行記

    【新十津川⇒増毛ドライブ&増毛宿泊記】北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり途中の観光
  3. バイク写真自撮り 造船所とオートバイ

    SR125/2021年

    【セルフポートレート】造船所を背景にしたバイク走行写真に挑戦!
  4. きけん看板とオートバイ

    21年目のビラーゴ/2014年

    姿消す戦争遺跡【第二海軍技術廠牛尾実験所跡】☆21年目のビラーゴ
  5. つるバラとオートバイ

    SR125/2019年

    初夏の野花と、バイク写真☆YAMAHA SR125
PAGE TOP