SR125/2019年

小さなバイクで大きな工場を眺めに行く☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

巨大タンクとバイクのある風景

2019年8月29日、夏休みの北海道旅行では静岡に帰ったら大好きな茶畑風景をバイクで走りたい!と思ったのですが、なぜか行き先は工場エリア。。。

気になるお花を求めて出掛けたものの、残念ながら枯れていたため、途中で見かけた工場に目が留まり。

秋雨前線の影響で不安定な天気が続いてますが、8月はまだ一度もバイク乗車していなかったので、少しでも夏の終りを感じておきたく、貴重な晴れ間にサクッと出掛けた次第であります。

白タンクと黒タンク

巨大タンクとトラックと小さなバイク OLYMPUS E-PL8 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ドラマチックトーン

巨大な白タンクとその横を通過する大型トラック。黒タンクはどこ?

ここに居ます!
バイクと巨大タンクと作業員

SR125にはトリップメーターも燃料計もないため、毎回乗車前に目視でガソリン量を確認しております。

この日はガソリン残量が少ないと思い給油したのですが、それほど減っていなくて3Lしか入りませんでした。かなり適当な目視。。。

真夏のピークを過ぎた暑さを感じながら、少し離れた場所から巨大タンクと小さなバイクを眺めてぼんやりしてました。

残暑でのバイク写真撮影

バイクと自撮り
ジャンピング自撮り

残暑は厳しかったけど、強めの風が少しばかり涼しく、自撮りも何とか可能でした。

ただ暑さと日差しでどうにも集中できず、今回撮ったバイク写真は余計な物が入り込んでいる割合が高かったです。

暑さで上着不要だと思ったのですが、乗車時は強風とトラック通過時の風圧が重なり、やっぱり上着欲しい!と感じた次第であります。

大型トラックが行き交い、隣接した工場敷地内の土埃が舞う道路を通過した時は、来た道を誤ったと後悔したのですが、少し離れた場所から眺める絶賛稼働中の大型設備は、工場が大好きな私にとっては、いつまでも眺めていたい光景でした。

夏の終りの秋っぽさ

干上がった池とカラス

羽根が乱れたカラス

前述の通り風の強い日で、カラスの羽根も乱れるほど。

いつかカラスの目を捉えたいと思っているのですが、手持ちのアイテムでは難しく。

カラスって写真を撮ろうとするとさり気なく逃げる印象ですが、この子は近付いて来たりと今まで出会ったカラスとは異なりました。

ぢつはSR125、納車してすぐに「くろきち」という名前を付けました。名前の由来は、単に黒い車体だったから。

バイクとカラスと干上がった池

飛び立つカラス

黒い物同士の記念撮影を精一杯図りましたが、結局カラスは徐々に遠ざかっていきました。

茶畑とオートバイ【茶畑】愛しのバイク散歩道☆22年目のビラーゴ前のページ

【御前崎】原付二種&大型バイクでの夫婦ツーリング次のページ御前崎の海

関連記事

  1. つるバラとオートバイ

    SR125/2019年

    初夏の野花と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年6月6日、この日は梅雨入り直前だったこと、梅雨明けは…

  2. 事任八幡宮 夫婦杉の切り株

    SR125/2019年

    【事任八幡宮】バイクでお礼参り2☆原付二種&大型バイク

    2019年5月11日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  3. 小さなトンネルとバイク

    SR125/2019年

    【橋詰川橋梁】小さなトンネルで、バイク写真撮影

    2019年9月27日、SR125でバイク写真を撮るに相応しい場…

  4. 野焼きの煙とオートバイ

    SR125/2019年

    【野焼き(田んぼ)の煙】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    2019年9月27日。9月は一人気ままなお散歩ツーリン…

  5. 逆川沿いのユリ

    SR125/2019年

    バイクで逆川のユリを見に行った★YAMAHA SR125

    2019年6月19日、SR125で静岡県掛川市の逆川沿いのユリ…

  6. 紅梅と茶畑とオートバイ

    SR125/2019年

    【茶畑の紅梅】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影

    2019年2月22日、ミラーレスカメラで茶畑の紅梅とのバイク写…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  3. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  4. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. SR125と中条景昭像

    SR125/2016年

    中条景昭像公園から望む富士山と☆納車3週間のYAMAHA SR125
  2. 定山渓大橋からの紅葉と温泉街

    北海道旅行記

    定山渓温泉☆観光と宿【癒しの紅葉スポット7選】
  3. オアシスとSR125

    SR125/2022年

    オアシス/牧之原☆レトロ喫茶 ランチ ツーリング
  4. 鬼とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #21【赤鬼(夫婦編)】
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下

    旅の記録

    お風呂編【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記
PAGE TOP