日帰り旅

駿河屋 本店 駿河屋ビル「呪術廻戦」グッズ目当てで行った感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

駿河屋 本店 駿河屋ビル

2023年11月23日。

静岡でのライブ帰りに【駿河屋 本店 駿河屋ビル】に立ち寄ってみました。

今回は、普段使い出来そうな『呪術廻戦』グッズを求め、【駿河屋 本店 駿河屋ビル】に出掛けた感想を書き留めてみました。

駿河屋 本店 駿河屋ビル

最初は自分には用のない場所かと思っていましたが、オープンした2023年10月には、すっかり『呪術廻戦』のファンになっていました。

駿河屋ビルにわざわざ行くことはなさそうだけど、『呪術廻戦』グッズへの熱はくすぶっており、静岡市民文化会館でのライブついでに立ち寄ることが叶いました。

今回は『呪術廻戦』グッズが目的だったのと時間もなかったため、お店は1階しか見ておりません。

お店の詳細⇒<駿河屋 本店 駿河屋ビル

駿河屋ビルで買い物した感想

駿河屋ビルで買ったグッズ

『呪術廻戦』のフィギアは入り口からいちばん近い場所にありました。

見ると欲しくなってしまうフィギアは我慢して、私が向かった先はアウトレット雑貨コーナー!

人気アニメはキャラクターごとにカゴ分けされているので探しやすかったです。

カゴの中から、好みのグッズを真剣に漁りました。

全て個包装になっており、価格も100円もしくは数百円だった記憶です。

販売品は中古ですが、個包装されていたし破損もなく、中身は綺麗な印象で満足度は高かったです。

私は文房具などの使えるグッズが好きなので、アウトレット雑貨や食器類のコーナーは発掘する楽しさを味わえて夢中になってしまいました。

加えて、人気アニメのグッズをまだ1つも持っていなかったため、価格も手頃で思いのほか楽しめた印象でした。

今回は旦那も一緒だったので、ぢっくりと買い物するなら一人の方がいいかな。。。と感じました。(旦那はアニメに興味はない)

自意識過剰なお会計

駿河屋ビルで買ったグッズ
買い物価格は880円

参考までにクリアボトル・野薔薇ちゃんのメモは220円。
宿儺のアクリルスタンドとラバークリップは110円でした。

今回狙っていたキャラは両面宿儺(りょうめんすくな)」でした。

でも「鬼滅の刃」に登場する猗窩座(あかざ)も好きなキャラなので思わず買ってしまいました。

猗窩座と宿儺、2キャラとも髪がピンクで体に模様があるからといって、間違えて購入したわけではありません。

会計時、店員さんに購入品を見られてしまうことで、呪術廻戦の宿儺推しが丸わかりで、「間違えて鬼滅の猗窩座を買ってやがるぜ!」と思われていたら恥ずかしすぎる!

と自意識過剰になってしまい、一人で勝手に動揺していました。

おわりに

『呪術廻戦』グッズを目当てに、【駿河屋 本店 駿河屋ビル】に出掛けたレポでした。

買い物は楽しかったけど、自意識過剰な私はお会計の時に変な妄想をして一人で恥ずかしがってしまうため、翌日には駿河屋のネット通販に手を出していました。

ネット通販なら、お会計の時に対面することもないため自意識過剰な妄想を回避できます!

駿河屋のネット通販利用については、以下の記事にてまとめてみました。

50代の私がわざわざ公開するには照れ臭さもある内容でしたが、以下の布袋さんのライブも含め、夜中のアニメは趣味のバイク写真撮影での刺激になっているので記事として書き留めてみました。

おまけ

糸寒天を入れたクリアボトル 糸寒天を入れてみた
雑穀米を入れた猗窩座のクリアボトル 雑穀米を入れてみた

クリアボトルは乾物入れとして活用中。

布袋寅泰 ツアートラックと黄葉HOTEI the LIVE 2023 “GUITARHYTHM VII TOUR”☆静岡公演にて前のページ

50歳からのバイク写真撮影 #16【イチョウの黄葉】次のページイチョウ並木からの光と2台のオートバイ

関連記事

  1. 鮎茶屋 鮎の塩焼き

    日帰り旅

    伊豆 大仁「鮎茶屋」の定食と「ふかせ菓子店」のピスタチオプリン

    2022年7月2日、伊豆 大仁の鮎茶屋さんで鮎を食べてきました…

  2. 日帰り旅

    【Hondaウエルカムプラザ青山】F1マシンと展示バイクを見てきました

    プロパガンダ・ポスターを思わせるタッチが素敵でした♪2…

  3. 鮎の塩焼き 森のレストラン かわせみ

    日帰り旅

    森のレストラン かわせみ/アクティ森☆季節のおすすめランチを食べた感想

    2023年7月16日、鮎の塩焼き目当てで静岡県周智郡にある【森…

  4. 身延山久遠寺 三門

    日帰り旅

    【山梨観光】身延山久遠寺へ行ってみた

    2018年10月8日、日帰りで山梨県の身延山久遠寺へ行ってみま…

  5. ナムチャイ岡崎とレッドバロン

    日帰り旅

    ナムチャイ 岡崎☆ランチの記録と感想(バイク購入特典)

    鶏肉チャーハンとノンアルカクテル2023年6月下旬、ラ…

  6. 道の駅の瀬戸焼きそば

    日帰り旅

    「瀬戸焼きそば・せとの商店街巡り」の日帰り旅

    2022年6月18日、愛知県瀬戸市のご当地焼きそば目当てで「道…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
  1. バイク写真自撮り 造船所とオートバイ

    SR125/2021年

    【セルフポートレート】造船所を背景にしたバイク走行写真に挑戦!
  2. 庭の整地

    庭にバイク保管庫ができるまで

    【庭の整地と費用】庭にバイク保管庫が出来るまで
  3. 家山駅 バイク写真自撮り

    SR125/2022年

    川根ふれあい町走り☆家山ツーリング
  4. 土間タイプのバイク保管庫

    庭にバイク保管庫ができるまで

    タクボ・シャッター式物置【WSB-2226】土間タイプを即決☆庭にバイク保管庫が…
  5. バイクとアクスタ撮影

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影☆格闘編
PAGE TOP