月別バイク写真まとめ

1月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

日の丸と門松のある鳥居とオートバイ

お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。

そこにあるのは、誰のものでもない日常の風景。

茶どころ静岡を走る原付二種「YAMAHA SR125」。

ささやかな季節の移ろいを、ミラーレスカメラで『ひっそり』閉じ込めました。

今回は、2017年から2025年にかけて撮りためた、1月ならではのバイク写真をまとめています。

寒さの中を走りながら拾い集めた、季節の欠片たち。

一緒に味わっていただけると幸いです😊

SR125、1月を巡る

日の丸と門松

日の丸と門松のある鳥居とバイク乗り
まさか! 正月の神社に人はいなかった(2025年撮影)
 

門松とポーズを取るバイク乗り
あるのは沈黙と、夫婦のバイクだけ(2023年撮影)
 

正月飾り

正月飾りとオートバイ
納車後、初のお正月。浮かれた姿を富士の白が嘲笑う(2017年撮影)
 

初詣(お寺)

菊川 西福寺の山門と女性バイク乗り
悔しいが、主役は和柄の山門に譲った(2024年撮影)
 

お寺の参道を歩くバイク乗り
わざわざヘルメットを持って歩く理由はただ一つ ”私がバイク乗り”だと刻むため(2022年撮影)
 

富士山

富士山を拝むバイク乗り
結局、日本人は富士山に手を合わせる。私もその一人だった(2024年撮影)
 

梅と松

梅と松とバイク乗り
刈られた後に残るのは、撮ったという“記録”だけ。実物はもう二度と見れない(2022年撮影)
 

火の用心

纏持ち気取りのバイク乗り
消防倉庫の前で纏を振るう。燃えたのは建物じゃない、私の写欲そのものだ(2021年コンデジ撮影)
 

受験シーズン

大井川鐡道 合格駅とオートバイ

旧東海道石畳(すべらない石畳)とオートバイ

合格駅、すべらない石畳、受験生には縁起の聖地。
SR125を無理やり滑り込ませたことに、意味はあったのか?(2023年撮影)
 

キンカン

キンカンの実とオートバイ
誰も見向きもしないが、そういう日常を“写真”で切り取る価値がある(2017年撮影)
 

蝋梅(ロウバイ)

ロウバイとバイクのミラー
花はある。バイクもある。でも完璧じゃない(2017年撮影)
 

水仙

水仙とオートバイ
水仙を撮りたいんじゃない(2022年コンデジ撮影)
 

バイクとヘルメットと水仙 YAMAHA SR125
”バイクと写る水仙”が撮りたいのだ(2021年撮影)
 

以上、1月のSR125でした。次月のバイク風景もお楽しみに!

おわりに

お散歩ツーリングで撮影した、1月ならではの風景とのバイク写真でした。

12月に続き、寒さのせいか写真は少なめです。

それでも時おり訪れる穏やかな陽気のおかげで、バイクで走れる時間はありがたく感じます。

ようやく長年の目標だった、「1月から12月のお散歩ツーリング」を写真としてまとめることができました。

とはいえ、これで終わりではありません。

ようやく土台ができた。。。そんな感覚です。

バイクに乗り、写真を撮り続けられる限り、この記録は続けていきたいと思っています。

今後は、1年ごとに内容を見直しながら更新していくのが目標です。

また、来年の1月にお会いできたら嬉しいです😄

オタ活バイク写真 茶畑と志々雄真実リベンジ・オタ活バイク写真ツーリング★茶畑と志々雄真実前のページ

鯉のぼりとバイク写真撮影を楽しむツーリング次のページ鯉のぼりとバイク乗り

関連記事

  1. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚

    月別バイク写真まとめ

    7月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    灼熱のアーカイブとも言える、7月のバイク写真をまとめました。…

  2. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125

    月別バイク写真まとめ

    2月のバイク風景|お散歩ツーリングの記録

    2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「2月」…

  3. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた

    月別バイク写真まとめ

    5月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにある…

  4. カラフルな紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    月別バイク写真まとめ

    11月の風景とバイク写真☆YAMAHA SR125

    お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カ…

  5. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的

    月別バイク写真まとめ

    6月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにある…

  6. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える

    月別バイク写真まとめ

    9月のバイク写真選|お散歩ツーリングで見た、季節の端っこ

    秋らしい気配はあるけれど、写真を撮るにはまだ暑い。それ…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  4. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  5. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  1. 鯉のぼりとバイク乗り

    SR125/2024年

    鯉のぼりとバイク写真撮影を楽しむツーリング
  2. ラフ&ロード バイク用インナープロテクター

    インナープロテクター

    ラフ&ロード バイク用インナープロテクター|夏でも快適・自由度高し!
  3. 夫婦バイクポートレート

    SR125/2022年

    コーヒーぜんざいツーリング「喫茶 ん」にて
  4. モスクと女性ライダー

    SR125/2020年

    【用宗ツーリング】しらすとモスク
  5. 門松とポーズを取るバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #19【門松(夫婦編)】
PAGE TOP