SR125/2021年

おしるこツーリング「お茶のさすき園」にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

茶文字とバイク
お店の駐車場の「茶」文字と

2021年12月のクリスマス前、SR125で静岡県島田市にある「お茶のさすき園」に行ってみました。

出掛けた理由はおしるこを食べたかったのがいちばんですが、2019年11月のお散歩ツーリング途中、さすき園さんの倉庫前でバイク写真撮影を勝手に楽しませてもらったこともあります。

この時、いつかお店のカフェメニューをバイクで出掛けて食べてみたいと思い、今回ようやく実現した次第であります。

おしるこは美味しかった

さすき園のおしるこ
まさにカップしるこ!

価格は380円(税込)でした。

おしるこ自体は美味しかったです。

ただせっかくの美味しいおしるこ、プラでもいいから汁椀で食べたかった!

テイクアウトするなら蓋つきカップは便利ですが、今回に至っては私のニーズとお店の方針が合わなかった感じです。(私は器も含めての喫食をしたかったので)

過去に見たさすき園のおしるこ写真は、カップではなく器に入っていた記憶です。

コロナ禍で変わってしまった可能性もあります。

こればかりは仕方ないですね。。。

時流にのった「さすきランド」

さすき園 店内からの眺め
店内からの眺め

自分に小さな子どもや孫がいたら、連れて行ってあげたいと思える場所でした。

休日に「さすき園」の前を車で通ったことがありますが、家族連れで駐車場が満車なほどの人気でした。

お庭にアスレチック(遊具)があるからかな。

他にも隣接したレストラン、足湯、ドッグラン、フィットネス、店内には酸素ボックスもありました。

混雑しているってことは、時流にのったスポットとも言えるのかな。

本来はお茶屋さんですが、それ以外のものがたくさんあり過ぎて、子なしおばさんが一人で出掛けた感想としては落ち着きませんでした。

ソロ活動の自分には場違いだった印象が否めないですが、2019年に撮影した「茶」文字と同じバイク写真を撮影できたので良しとします。

茶文字とバイクと島田市街 2019年11月撮影
茶文字とバイク 2021年12月撮影

お茶のさすき園

所在地:〒427-0111 静岡県島田市阪本938−1 地図

おわりに

以下は単身でも落ち着いて喫食できたお茶カフェでの記事です。


「Tea time まるは」さんは年明けにも行ってしまったので、別記事にて紹介できたらと思います。

2021年のお散歩ツーリング記事はこれにて終了です。

まだ紹介できていないバイク写真もありますが、次へ進めないので時期を改めたいと思います。

ここ最近は人物(自分)を入れたバイク写真撮影をメインに楽しんでおり、2021年は季節の1年自撮り・バイク編がようやく揃いました。

今後のバイク写真については、上記のようなテーマごとの掲載を検討中です。

大井川橋とバイク乗り【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産前のページ

1月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて次のページクワトロワッフルと柚子抹茶

関連記事

  1. ススキとバイク セルフポートレート

    SR125/2021年

    秋のお散歩ツーリング★ヘビとススキ

    2021年10月26日、ススキとのバイク写真撮影を求めたものの…

  2. 大井川橋とバイク乗り

    SR125/2021年

    【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産

    2021年12月10日、SR125で静岡県島田市にある【大井川…

  3. 水仙を背景にしたバイクポートレート

    SR125/2021年

    【バイク★ポートレート!】セルフ撮影に挑戦

    2021年1月15日、里山の鳥居めぐり(下記参照)途中に立ち寄…

  4. 桜と女性ライダー

    SR125/2021年

    桜とバイク写真撮影☆セルフポートレート(自撮り)を楽しむ!

    2021年4月2日、大好きな散歩道の桜とのバイク写真撮影がよう…

  5. 富士山シャツを着たバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2021年

    朝活フォトツーリングに憧れて

    2021年8月27日、SR125で朝活ツーリングを楽しみました…

  6. セルフポートレート イチョウとバイク

    SR125/2021年

    バイクポートレート★イチョウの落ち葉に要注意

    12月に入りましたが、茶畑の広がる私の大好きなバイク散歩道は、…

最近の記事
  1. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  2. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  3. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  4. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
アーカイブ
6月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. ヘバーデン結節
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  1. 遅咲き桜の下を走るオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【バイク写真】遅咲き桜の下でセルフポートレート撮影
  2. オートバイとジャンボ干支 2025 巳

    SR125/2024年

    バイクで見に行くジャンボ干支☆冬の8枚重ね着の記録
  3. グローブとバイクと藤の花

    バイク用グローブ

    【レビュー】DEGNER(デグナー) レディース レザーグローブを使った感想
  4. XSR900 パートカラーポートレート

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    XSR900 納車記念のバイク写真撮影
  5. virago250乗車風景

    12年目のビラーゴ/2005年

    ツーリング先でバイク乗車練習を試みた☆12年目のビラーゴ
PAGE TOP