SR125修理/メンテ

レッドバロンで2年点検★YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

SR125メーター

2018年10月上旬、バイク屋さんにSR125のオイル交換と点検をお願いしました。

SR125を納車して丸2年。1年間で787.7km走ったようですが、前年の1466kmに比べるとかなり少なく。今後は更に減っていくかも。。。

この日は連休で快晴だったせいか、バイク屋さんは今回も含めて比較的空いているように感じました。きっとバイクを所有されている方は乗車を楽しんでいるのでしょう。

自賠責 覚悟を決めて 5年間

車検のないバイクなので自賠責保険は5年にするのが普通かと思うのですが、前車ビラーゴを所有して20年以上経過した頃より、体調不良や体力低下でバイク乗車が億劫に感じ始めてからは2年契約にしてました。

SR125を購入した際も長く乗り続けられるか自信がなかった為、とりあえず2年間にした次第ですが、今回更新手続きのお知らせが9月の誕生月だった事もあり、次回の更新は数字的にもキリの良い50歳にしよう!と思い付き、だらだらと繰り返していた2年契約から覚悟を決めて5年契約にしてみました。

ビラーゴを手放す数年前より、バイク乗車するたびに体調不良を起こしていましたが、SR125にしてからはバイク乗車による体調不良も随分と減ったため、50歳になっても乗り続けられれば。。。との希望も込めての5年間です。

1年点検だと思ったら2年点検だった

レッドバロンのお知らせハガキに記載されていた1年点検と2年点検。

前年に1年点検を受けたので今回も1年点検だと思っていたら、2年経過しているので2年点検になるとの事。

来年もお願いすれば今度は1年点検になるらしく、1年点検と2年点検が交互に繰り返されるというシステムらしく。

価格も車種や排気量によって異なると思いますが、SR125の場合は前年の1年点検が8千円台で今回の2年点検は1万4千円台でした。

あまり距離を走っていないのでこれと言った不調も大きな消耗品もなかったのですが、ウインカーの裏側にヒビが入っているのを発見されてしまい。。。

ウインカーのひび割れ

ぶつけたり倒した記憶もなく、プラなので経年劣化なのかと思ったり。

指摘されたからには気になってしまい、バイク屋さんが色々と提案してくれた案のどれかを選択することになるかと思いますが、とりあえずこの日はこのまま帰宅。

年に一度のバイク点検はひび割れ以外は特に問題なく終了。あとは自分の健康診断の結果が気になるところです。

手放したビラーゴに新たなエピソード

SR125の購入と同時に手放したビラーゴはバイク屋さんのチラシに商品として掲載されました。

その後、半年ほど経過した頃に買われたはずでしたが、2018年の春にバイク屋さんのチラシに再掲載されており。

走行距離は当初のチラシより1000km伸びて、価格は0.3万円UP!

年に一度の点検時に話のネタとして尋ねてみたところ、最初に買われた方が大きいバイクにステップアップするため手放したそうで、その後に制御系の部品を取り替えて再び売りに出したところ直ぐに売れたらしく、バイク屋さんに言わせると良いリレーが続いているとの事でした。

手放した時点で未練はないビラーゴですが、バイク屋さんから上記のような話を聞くと悪い気はせず、若きバイク乗り達の役に立っているかと思うとちょっぴり嬉しい気が致しました。

以下の記事に今回のエピソードを追加しました。

 
私自身は5年後の事すら想像もつきませんが、自分なりのペースでSR125をもう少し楽しめたらと思っております。

草むらとバイクの影

お昼前にバイクを預け、夕方の5時に引取りに行ったのですが、日が暮れるのが早すぎて明るい時間帯にしかバイク乗車しない自分には薄暗さに焦りを感じてしまい。

昼間はとっても暑かったけど、季節は完全なる秋であることを実感した次第であります。

新井旅館 渡りの橋【宿泊記】伊豆修善寺温泉 新井旅館☆部屋タイプと風呂の種類前のページ

【山梨観光】身延山久遠寺へ行ってみた次のページ身延山久遠寺 三門

関連記事

  1. YAMAHA SR125 燃料コック
  2. シートを外したYAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのタイヤ交換費用☆レッドバロンで8年目の点検

    2024年10月初旬、レッドバロンで2年点検と一緒にタイヤ交換…

  3. ケイトウとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで7年目の点検(原付二種 SR125の1年点検)

    2023年9月下旬、バイク屋さんに年に一度のオイル交換と点検を…

  4. シロツメクサとオートバイ

    SR125修理/メンテ

    緩んだチェーン・バイク屋さんでの調整費

    2022年4月22日、レッドバロンでSR125のチェーン調整を…

  5. YAMAHA SR125 メーター

    SR125修理/メンテ

    レッドバロン 1年点検と2年点検での価格☆原付二種SR125 4年目の点検

    2020年10月上旬、バイク屋さんに年に一度のオイル交換と点検…

  6. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのウインカーが点滅しないので。。。

    バイクは原付二種 YAMAHA SR1251月のお散歩…

最近の記事
  1. 富士山とバイク乗り
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  4. 梅の花とオートバイ YAMAHA SR125
アーカイブ
2月の人気記事
  1. バイクでワークマン
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. Bluetooth リモコンシャッター
  4. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  5. 富士山と茶畑とバイク乗り
  1. YAMAHA SR125 原付二種バイク乗り

    ブログ運営・PC関連

    インスタグラム開設しました
  2. ヒガンバナとバイクと稲わら焼きの煙 YAMAHA SR125

    季節のバイク写真選

    9月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125
  3. シューパロ湖

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり⑥【シューパロ湖】
  4. オートバイと首だけカカシ

    SR125/2020年

    バイクで見に行く さらし首
  5. 菜の花とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【菜の花】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
PAGE TOP