SR125修理/メンテ

リアフェンダーのボルトがない!★YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年7月初旬、SR125にちょっとしたアクセサリーを付けたくてシートを外してもらいました。

シートを外すのは納車日以来なので、約9ヶ月ぶりとなり。

シート下は思いのほか汚れており、外したついでにフレームを水拭きをしようとしたところ、泥よけの右側辺りがグラグラしているのを発見。

SR125のシート下

「?」と思ったと同時に、旦那から「ネジがないぞ!」と指摘され。

良く見たら確かにボルトが存在せず。

SR125 ネジなし箇所

「中古車にはよくある事だ。」と旦那は言うけど、走行中に外れて危険な状態に陥るなんて事を想像したら恐ろしくなってしまい。

とりあえず偶然とは言え気付くことが出来て良かったと思い、応急処置としてマフラー側に付いているツールボックスのボルトを代用。

SR125 ボルト代用

後日、同サイズのボルトをホームセンターで購入して付け替えてもらいました。

自宅で旦那がヤフオクで購入したパーツカタログを開いて確認したところ、フェンダ・18番のボルトウィズワッシャという部品であることが判りました。

ちなみにシート下のフレームを水拭きした際、小学校時代のグランドの匂いを思い出し。

判りやすく言うと土埃の匂いなんですが、久しぶりに嗅いだ匂いだったので懐かしさを感じてしまい。

納車日にバイク屋さんでシートを外した際、既に溜まっていた汚れが気になったのですが、シートを外す機会が無かったのでそのまま放置。

シートを外したSR125

タイヤは綺麗だけど、フレームが汚なかった2016年10月。

2017年7月、シート下は水拭きして多少は綺麗になりましたが。。。

SR125のシート下

SR125のシート下

適当に拭いていたらタオルを奪われ、ほとんど旦那が綺麗にしてくれました。

取り付けようとしたアクセサリーについては、次回に持ち越したいと思います。

SR125と勝間田城跡の看板【勝間田城跡】山道での方向転換に苦戦☆YAMAHA SR125前のページ

茶畑のニューラックモノレールと記念撮影☆YAMAHA SR125次のページニューラックモノレール

関連記事

  1. バイクのシートと燃料タンクの隙間対策

    SR125修理/メンテ

    バイクシートの接触による燃料タンクの傷とガタツキ対策

    写真は以前の対策です私のSR125は、シートと燃料タン…

  2. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで2年点検★YAMAHA SR125

    2018年10月上旬、バイク屋さんにSR125のオイル交換と点…

  3. ヘッドライトリムの新旧品

    SR125修理/メンテ

    ヘッドライトリムの交換と残念すぎるバイク写真記録★YAMAHA SR125

    2018年10月下旬、SR125のヘッドライトリムを交換しました。…

  4. YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    ミラーを純正に戻しました☆納車1週間後のYAMAHA SR125

    2016年10月に納車したSR125ですが、1週間後にミラーを…

  5. ヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

    SR125修理/メンテ

    バイクのウインカーが点滅しないので。。。

    バイクは原付二種 YAMAHA SR1251月のお散歩…

  6. ケイトウとオートバイ YAMAHA SR125

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで7年目の点検(原付二種 SR125の1年点検)

    2023年9月下旬、バイク屋さんに年に一度のオイル交換と点検を…

最近の記事
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。
  2. 路肩に咲くガクアジサイと黒いYAMAHA SR125のバイク。 花はすでに終盤で色褪せているが、緑の中に淡い紫がわずかに残っている。 バイクは引き構図で静かに佇み、季節の終わりを見届けているような一枚
  3. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  5. ヘバーデン結節
  1. ガード下の暗がりでジャンプする人物と、停められたバイクを逆光で捉えたシルエット写真。人物の跳ねた姿はカエルのような動きを彷彿とさせ、雨宿り中の静かな空間にユーモアと勢いが加わった構図

    SR125/2022年

    お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編
  2. 夏の田畑とバイクのある風景

    SR125/2018年

    【トウモロコシ畑】夏の田畑とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
  3. 神尾駅とオートバイ

    22年目のビラーゴ/2015年

    秘境駅で、バイク写真★22年目のビラーゴ
  4. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン

    バイク用ブーツ関連

    バイク用 ビーンブーツ 比較☆ワークマン「ラークス」とL.L.Bean(エルエル…
  5. キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

    SR125/2023年

    掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて
PAGE TOP