SR125/2017年

バイクで地層と稲穂のある風景を探しに行く☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

斜めの地層とオートバイ

2017年も厳しい残暑を覚悟していたのですが、9月に突入した初日は爽やかな晴天だったので、チャンスとばかりにSR125に乗ってみました。

行き先は2ヵ月以上前から決めており、目的地目指してバイクを走らせていたのですが、道順を記したメモを走行中に落としてしまい、道に迷いまくりながらも何とか到着。

斜めの地層で、バイク写真撮影

オートバイと斜めの地層

斜めの地層とオートバイ

斜めの層が格好良い地層前で、バイク写真を撮りたかったのであります♪

以前、たまたまネットで今回の地層を背景に写真を撮っている自転車乗りさんのブログを見かけ、猛烈に真似したくなった次第であります。

その翌月、さっそくSR125で斜めの地層を探しに出かけたものの、方向音痴な私は見つけ出すことが出来ず。。。

「SR125でどうしても行きたい場所があるけど、どうしても辿り着けない!」

と旦那に訴えたところ、車のナビやらスマホなどを駆使して何とか現地へ辿り着く事が出来ました。

その時に道順を忘れないよう咄嗟に書いた物が冒頭のメモですが、手書きメモを見ながらバイクで目的地を目指す人って今時あまりいないのでは。。。と感じつつ、今度はマグネット付きのクリップにメモを挟んでタンクに貼り付ければ落とさないかも!などと妄想しております。

斜めの地層は静岡県掛川市上内田という場所にあり、すぐ近くの県道386号を走っていると見えてくるので適当なところで小道にINすると辿り着けました。

道に迷って一時は撤退を考えましたが、地層に加えて稲刈り前の稲穂を撮りたかったためムキになって探しました。

地層と稲穂のある風景を眺めたく

稲穂と地層とバイクのある風景

オートバイと稲穂

自宅近くでは既に稲刈りが始まって不安だったのですが、地層前の稲穂は自分が思い描いていた黄金色にはまだ早い状態でした。

黄金色までにはいかないけど、稲が刈られてないだけでも良かったかな。。。

周囲は田んぼと少し離れた場所に民家があるだけで、地層前の道を通過するのは郵便屋さんくらいなので気兼ねなく写真撮影が出来ましたが。。。

田んぼを走る郵便屋さん

地層とバイクのある風景

道に迷って大幅に遅れて到着したせいもありますが、撮った写真を見ると暗さが気になりました。

確実に日が短くなっており、秋が着々と近づいている気配を感じた次第であります。

中標津土産YAMAHA SR125と秋の空前のページ

夏の必需品【ラフ&ロード バイク用ドリンクホルダー】の取り付け次のページバイク用ドリンクホルダー

関連記事

  1. 彼岸花とバイクのある風景

    SR125/2017年

    小道での後退対決★YAMAHA SR125 vs. 軽トラ

    2017年9月下旬、SR125で彼岸花を見に行った前回の続きです。…

  2. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

  3. オートバイと旧東海道石畳

    SR125/2017年

    【旧東海道石畳 菊川坂】バイクと石畳の写真を撮りたくて

    2017年6月6日、SR125で旧東海道石畳 菊川坂に立ち寄っ…

  4. 笹間川ダムとオートバイ

    SR125/2017年

    頭痛ツーリング★笹間川ダムでバイク写真撮影

    2017年10月27日、頭痛が気になりつつも、SR125で笹間…

  5. 桜とオートバイ

    SR125/2017年

    【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?

    2017年4月4日、桜とのバイク写真撮影の際、大好きな必殺シリ…

  6. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵

    <2024年12月更新>2017年11月3日。バイ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

  1. こんにちは(^^)
    そちらはまだ稲穂が青いんですね。
    西日に輝く黄金色が、これからの楽しみですね!
    田んぼの中を走る郵便屋さんの一枚に魅かれました。
    曲線の道は、北海道の田んぼにはない風景なので、
    その中を、走りたくなってしまいます。
    次回も、やっぱり手書きメモ(^^)
    そんな風に探しながらのツーリングが楽しそうです。

    • ムヒカ
    • 2017年 9月 05日 8:25pm

    selenさん
    コメントありがとうございます。
    稲穂のカラーは場所によりますね。
    たまたま今回出向いた場所はまだ青くて残念でしたが、今年も秋らしい風景をバイクに乗りながら感じられたらと思います♪

最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  3. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  4. 富士山とバイク乗り
  5. パッド付ひざ用サポーター
  1. シロツメクサとストールをなびかせるバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ストールをなびかせたくて☆風まかせなバイク写真撮影
  2. 桜と梅と女性ライダー

    女性バイク乗り 服装記録

    L.L.Bean ワックス コットン ジャケット☆バイク用としての着用レビュー
  3. 橋の上の女性ライダーと電車と花

    SR125/2021年

    バイクのある風景的な自撮り写真に挑戦
  4. カワサキ グッズ

    旅の記録

    カワサキワールドのお土産☆購入グッズの使用レビュー
  5. POiデザイン コンフォートアームサポーター

    インナープロテクター

    【肘用ソフトプロテクター】POiデザイン コンフォートアームサポーターを使った感…
PAGE TOP