SR125/2017年

菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年12月更新>
菊川 西福寺の山門とオートバイ

2017年11月3日。

バイクで静岡県菊川市にある西福寺に行ってみました。

西福寺の主な御利益は、子宝・安産・縁結びです。

今の自分には用無しな感じですが、この日はタイトルに記した麻羅地蔵様目当てで行ってしまいました。

西福寺の麻羅地蔵

菊川 西福寺 標語とオートバイ
 
麻羅地蔵様は、男根の形をした石棒であります。

出掛けに偶然、石棒に荒縄が容赦なく巻きつけられている写真を見て激しく反応。(かなり古い写真だと思われる)

かつては荒縄でバイクを縛っていた事を思い出し、ハード路線好みとしては気になってしまいました。

荒縄を巻いたバイクカバー
軒下保管だった時の前車ビラーゴ

麻羅地蔵様に会いに行く

菊川 西福寺 本堂

出掛けにおにぎりまで作り、はやる気持ちを抑えつつ麻羅地蔵様を探したところ、どうやら本堂内にいる気配!

扉に鍵は掛かっておらず、自由に出入り可能でした。

本堂内に潜入!

菊川 西福寺 麻羅地蔵提灯

麻羅地蔵様だけが目当てでしたが、本堂に入ったからにはご挨拶&参拝を。。。

お賽銭 → 祈り → 記帳を済ませ、左手に目をやると赤い目印がすぐそこに!

私以外は誰も居らず、忍びの如く提灯の下に潜り込み、期待していた麻羅地蔵様を確認すると。。。

菊川 西福寺 子授地蔵

参拝者による絵馬で、ほんの僅かな先っぽと根元しか拝めませんでした。

「これでは何なのか判りません!」と言いたいところですが、石棒が隠れるほどの絵馬があるということはそれだけ参拝者が多いのでしょう。

自身のスケベ心を反省し、麻羅地蔵様との対面はあっけなく終了。

昔は荒縄を実際に石棒に巻き付けてお参りしていたようですが、荒縄使用は現在、祈祷申込者だけとの記載がありました。

メディアにも紹介されて有名みたいですが、私が訪れた日は誰もいませんでした。

駐車場で写真撮影の練習

落ち葉とバイクとお寺の幟

東海道線 列車

バイクと列車とのぼり旗

荒縄で縛られた麻羅地蔵様を目にしたい気持ちが強かっただけに、落胆をどうなだめたらよいのか判らず、しばらくその場でモヤモヤしておりました。

目的が果たせなかったので違う場所にさっさと移動という案もよぎったのですが、他に行くあてもなく、西福寺の駐車場で写真撮影の練習をすることにしました。

紅葉した桜と思われる落ち葉に晩秋を感じ、果たせなかった気持ちをなだめました。

お寺の目の前はJRの線路となっており、間近で通過する列車を見ることが出来ました。

昼間だったら10分おき程の間隔で走っている見慣れた電車ですが、快晴で静かで間近で見られる風景が新鮮に思え、山門のベンチでのんびりしてしまいました。

せっかくなのでバイクと電車とのぼり旗が加わったシーンを撮りたいなぁ。。。と思ったのですが、電車を待ち構えてまで挑む気力はなく、慌てながらも何とか撮れた1枚を最後に西福寺を後にしました。
 

追記

2024年11月、7年ぶりにバイク散歩途中に立ち寄ってみました。


笹間川ダムとオートバイ頭痛ツーリング★笹間川ダムでバイク写真撮影前のページ

田舎道・突如現る人気キャラ3連発☆バイク散歩にて次のページトーマス号とSR125

関連記事

  1. キンカンとオートバイ

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【キンカンの実】

    2017年2月15日、キンカンの実とのバイク写真撮影に挑んでみ…

  2. 稲穂とバイク

    SR125/2017年

    秋の稲穂パトロール・青トンボ編☆YAMAHA SR125

    2017年9月末、稲穂パトロールと称し、SR125で黄金色を求めて走行…

  3. SR125と畑無の池

    SR125/2017年

    暴走カメラでやっつけ撮影★YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、静岡県菊川市の沢水加(さばか)にある畑無の池で記…

  4. 上から見た桜とオートバイ
  5. 彼岸花とバイクのある風景

    SR125/2017年

    小道での後退対決★YAMAHA SR125 vs. 軽トラ

    2017年9月下旬、SR125で彼岸花を見に行った前回の続きです。…

  6. SR125と小泉屋

    SR125/2017年

    「静岡おでん」を求めて小夜の中山 小泉屋へ行ってみた☆YAMAHA SR125

    2017年6月6日、SR125で旧東海道菊川坂の石畳に立ち寄った前回の…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

  1. 思わず吹き出してしまいました(^^)
    ムヒカさんにしか書けないかも!
    いつも真面目にハ-ドなその記事にハマって、
    もう抜け出せません(笑)
    気になって、ぐるぐるまっぷで見てみました。
    そして、ツーリングして見に行ったムヒカさんの落胆を想像して、
    やっぱり、つい笑ってしまいました(^^)

    • ムヒカ
    • 2017年 11月 06日 8:00pm

    selenさん
    コメントありがとうございます。
    ご察しの通り私の落胆は大きなものでしたが、動機が不純だったせいか摩羅地蔵様に御姿を防御されてしまったかもしれませんね(笑)

最近の記事
  1. PDAYで注文したトレカとフレーム
  2. Google Pixel 8a アロエ
  3. 富士山とバイク乗り
  4. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  5. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
アーカイブ
2月の人気記事
  1. 富士山と茶畑とバイク乗り
  2. ビーンブーツ ワークマンとエルエルビーン
  3. バイクでワークマン
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. Bluetooth リモコンシャッター
  1. マスキングテープでテーピング

    関節痛の記録

    【ヘバーデン結節のテーピング】調理・手洗いOK☆安価で手軽
  2. ススキとセイタカアワダチソウ

    19年目のビラーゴ/2012年

    秋の棚田でジオラマ機能に苦戦する☆19年目のビラーゴ
  3. ミモザと女性バイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #25【ミモザ】
  4. オートバイとジャンプするバイク乗り

    SR125/2022年

    お散歩ツーリング中のゲリラ豪雨★ガード下の雨宿り編
  5. 新緑の茶畑とバイク乗り

    SR125/2024年

    【動画】茶畑を走るYAMAHA SR125
PAGE TOP