SR125/2017年

桜に見とれてヒヤリ・ハットしたので翌週現場を確認してみた☆YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年4月12日、SR125で2度に渡って近場の桜を見に行った前回ですが、最終的に落ち着いた場所が橋の近くにある桜でした。

桜とSR125
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス

初回はエンジンを切ったSR125に跨り、足で地面を蹴りながらの到着だったので着いた時には疲れ果て、記念撮影する気力も失せて階段に座って桜を見ながらまどろんでしまい。

その時は桜も咲き始めだったせいか人もさほど通らず、周囲は山なのでウグイスの鳴き声が響くのみ。

帰りは桜の前にある橋を渡ったのですが、橋を渡るとカーブになっており、階段のある土手からは真逆の位置で桜を見ることが出来ます。

SR125と桜
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN /

写真上方の白いガードレールが帰り道となるのですが、ここから見下ろす桜に見とれていたら、走行中に後輪がアグレッシブな動きをしてヒヤリ・ハットしました。

自分では凹みに落ちたように思えたのですが、走行中だったし何とか持ちこたえたので確認できずにそのまま帰宅。

お家で後輪を確認したところ特に傷などは無く、タイヤの側面にストライプ状の模様が付いておりました。

後になって「転ばなくて本当に良かった!」と思えたと同時に「もし転んでいたら。。。」という恐怖に襲われ、近場ということで再び通る道かもしれないのでヒヤリ・ハットした現場に翌週足を運んでみました。

予想では深い溝状を想像していたのですが単なる段差でした。

道の段差

この段差に後輪が接触したのでしょう。

この日はヒヤリ・ハット現場の確認という目的もあったのですが、同時にその現場からの桜とSR125の記念撮影も目論んでいました。

まずは桜の木の下にSR125を置き、徒歩で橋を渡ります。

桜とSR125
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス

橋の途中でSR125の位置が少し気になりましたが、そのままヒヤリ・ハット現場を確認。

その後、桜とSR125の記念撮影に挑んだのですが、予想通りSR125を置いた位置が悪くて桜に埋もれてしまいました。

桜に埋もれたSR125
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / ファンタジックフォーカス

ちなみにヒヤリ・ハット現場から記念撮影中、ドクターイエローが通過するのを見かけて写真も撮ったのですが、その後にゴミ写真と思って削除してしまいました。

削除してしまったので上手いこと撮れていなかったのは確かなのですが、初めて見たドクターイエローだったので残念感は残り。

前回は段差で滑り、この日はドクターイエローを見れたけど誤ってデータ削除。。。

普段は撮った写真は削除しないだけに、不運と幸運が混合する妙な場所だと感じてしまい。

桜とSR125の記念撮影はまだ続きますが、長くなったので次回に持ち越します。

SR125と桜並木バイクで桜パトロール☆初回は咲き始めで2度目は散り始め前のページ

斜面から挑む緊迫した記念撮影☆桜とYAMAHA SR125次のページ桜とSR125

関連記事

  1. 畑無の池

    SR125/2017年

    行けなかった池にやっと行けた☆YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、SR125で以前から行きたかったけど行けなかった…

  2. 彼岸花とバイクのある風景

    SR125/2017年

    小道での後退対決★YAMAHA SR125 vs. 軽トラ

    2017年9月下旬、SR125で彼岸花を見に行った前回の続きです。…

  3. オートバイと大井川と富士山

    SR125/2017年

    冬のバイク散歩★正月飾りと富士山と

    2017年1月7日、前年より16日間放置したSR125のご機嫌…

  4. 駐車場に停めたオートバイ

    SR125/2017年

    たまには実用的なバイク乗車を【2017走り納め】☆YAMAHA SR125

    2017年冬至、年内最後の乗車はいつもと趣向を変え、実用的な乗車をして…

  5. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花でも見に行こうかとSR125に乗車中、道端の…

  6. SR125

    SR125/2017年

    赤男爵からの年賀状に驚く

    年末年始の旅から戻り、いつものように年賀状を見ていたところ、見…

最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  3. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  4. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  5. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  1. 白梅とバイクのある風景

    バイク写真 冬の風景

    【冬の花】バイクのある風景写真
  2. 鮎茶屋 鮎の塩焼き

    日帰り旅

    伊豆 大仁「鮎茶屋」の定食と「ふかせ菓子店」のピスタチオプリン
  3. バイクポートレート ヤマハ発動機

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ヤマハ発動機にて★執念のバイク写真自撮り
  4. ブナの紅葉とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2024年

    バイク散歩☆12月の紅葉
  5. バイクとレトロ建築

    SR125/2018年

    レトロ建築『榊原医院』とバイクのある風景☆YAMAHA SR125
PAGE TOP