SR125/2017年

バイクで桜パトロール☆初回は咲き始めで2度目は散り始め

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年4月12日、桜パトロールと称し、桜の開花状況をSR125で再び見に行きました。

前回のパトロールから約1週間後の様子です。

SR125と桜並木
OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R /

前日の風と雨で既に散り始めておりましたが、地面に落ちた桜の花びらが美しかったです。

ちなみに1週間前の様子は以下の通り。

SR125と桜並木
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ライトトーン

同じ場所で同じレンズで撮っても似たような写真を量産してしまうかと思い、約3年ぶりに望遠レンズを持ち出してみたのですが、前回とほとんど同じような記念撮影になってしまいました。

ちなみに咲き始めだった前回、お花が少ないので桜の枝メインで記念撮影もしてみました。

SR125と桜の枝
OLYMPUS E-PL6 / SIGMA 30mm F2.8 DN / ドラマチックトーン

カメラの液晶を見ながら思わず「ケンヂ。。。」と呟いてしまいました。

桜の枝の影の様子が、大槻ケンヂが顔に施していたひび割れメイクとかぶってしまい。。。

桜とオートバイ【桜とバイク】時代劇の「必殺シリーズ」は写真撮影の参考になるのか?前のページ

桜に見とれてヒヤリ・ハットしたので翌週現場を確認してみた☆YAMAHA SR125次のページ桜とSR125

関連記事

  1. コスモスとバイク

    SR125/2017年

    5年ぶり!満開コスモスと記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年9月下旬、彼岸花でも見に行こうかとSR125に乗車中、道端の…

  2. 小さなプラントとSR125

    SR125/2017年

    【工場昼景】NEWアイテムで挑む山の中の小さなプラント☆YAMAHA SR125

    2017年12月中旬、NEWアイテム【フィッシュアイボディーキャップレ…

  3. 白梅とオートバイ

    SR125/2017年

    梅とのバイク写真撮影は逆光に悩まされ

    2017年2月3日、旧家の河村家住宅から見下ろす梅が美しく、梅…

  4. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵

    <2024年12月更新>2017年11月3日。バイ…

  5. SR125と黄葉

    SR125/2017年

    池に来たのに池を諦める記念撮影☆YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、静岡県菊川市の沢水加(さばか)にある畑無の池によ…

  6. 畑無の池

    SR125/2017年

    行けなかった池にやっと行けた☆YAMAHA SR125

    2017年11月中旬、SR125で以前から行きたかったけど行けなかった…

最近の記事
  1. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  2. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
  3. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
アーカイブ
5月の人気記事
  1. パッド付ひざ用サポーター
  2. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  5. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  1. レタス畑前のSR125

    SR125/2017年

    レタス畑のトンネル支柱と☆YAMAHA SR125
  2. SR125メーター

    SR125修理/メンテ

    レッドバロンで2年点検★YAMAHA SR125
  3. オートバイと蕎麦屋

    SR125/2022年

    掛川・朝のお散歩ツーリングの〆は【蕎麦招人 仟(せん)】
  4. 樽前ガローの苔

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の苫小牧「樽前ガロー」と室蘭の喫茶店「ランプ城」
  5. くねくねフック

    バッグ・荷物収納関連

    100均「自由に曲がる くねくねフック」☆バイク散歩での一時的な荷物フックに使っ…
PAGE TOP