SR125/2016年

中条景昭像公園から望む富士山と☆納車3週間のYAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2016年10月26日、納車から3週間のSR125の記録です。

この日は天気が良くて見晴らしが良さそうだったので、以前見損ねた幕臣の像がある「中条景昭(ちゅうじょうかげあき)像公園」へリベンジ。

前回とは異なり、すんなり到着。

SR125と中条景昭像
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ファンタジックフォーカス

中条景昭像

景昭像目線のSR125はこんな感じ?

SR125
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ジオラマ

中条景昭像との記念撮影を終えたら、次は公園からの景色を堪能。

公園は小高い位置にあるため、天気が良いと富士山も見えてなかなかの景色であります。

中条景昭像公園からの景色

ちなみにこの日は富士山が初冠雪したとの事でしたが、中条景昭像公園からでは初冠雪ぶりは判らなかったです。。。

加えてわたくし静岡県民ですが、富士山とバイクとの記念撮影をしたことがなく。

勿体ないですね。

富士山は天気さえ良ければ自宅からも拝めて見慣れているせいか、今まではまったく記念撮影の対象外でした。

で、今回SR125と富士山の記念撮影に挑んでみたのですが、思いのほか難しかった。。。!

SR125と富士山
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ / ポップアート

やはり富士山がもっと近くに見える静岡県東部の方が見映えよく撮れるのかなぁ。。。と思ったり。

なんとか撮れないものかと場所を変えようと移動したところ、公園内に車が入ってきたので、ムキになって富士山が見えるポイントを死守したところ。。。

車内からおじさんが出てきて、「バイクと一緒に撮りましょうか?」との申し出が。

まさか自分とSR125と記念撮影が出来るとは思わなかったので、熱湯コマーシャルに挑む上島竜兵のほっかむり状態だった事が心残りであります。

つづく

中条景昭像公園
所在地:静岡県島田市阪本4846 Google マップ

セイタカアワダチソウとSR125セイタカアワダチソウを背景に☆納車3週間のYAMAHA SR125前のページ

薄い富士山と、バイク写真☆納車3週間のYAMAHA SR125次のページオートバイと茶畑と富士山

関連記事

  1. SR125

    SR125/2016年

    運命の出会いから1週間後☆YAMAHA SR125

    2016年9月、SR125と運命の出会いを果たした1週間後、バイク屋さ…

  2. YAMAHA SR125

    SR125/2016年

    YAMAHAの神様が巡り合わせてくれたバイク【SR125】

    23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託し、私のバイク…

  3. SR125

    SR125/2016年

    バイク写真撮影時の邪魔もの☆納車4週間のYAMAHA SR125

    2016年11月5日、納車から4週間のSR125の記録です。地…

  4. カーブとオートバイ

    SR125/2016年

    YAMAHA SR125☆四半世紀ぶりに乗車した感想

    2016年10月、SR125を納車後、感覚をつかむために1日お…

  5. 荒縄で縛ったバイクカバー
  6. ハロウィン仕様のオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2016年

    ハロウィン仕様のYAMAHA SR125☆バイク写真の新たな境地を発見

    <2024年10月更新>2016年10月下旬、納車から3週…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  4. アクトシティ浜松とアクトタワー
  5. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  1. 変電所とオートバイ

    SR125/2019年

    【駿遠変電所】で、バイク写真撮影
  2. 樽前ガローの苔

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の苫小牧「樽前ガロー」と室蘭の喫茶店「ランプ城」
  3. 青や紫の紫陽花を背景に、2台のバイク(YAMAHA SR125とXSR900)が並ぶ。 SR125に跨ったライダー(女性)と、XSR900の横に立つライダー(男性)が立ち話をしている様子をセルフタイマーで撮影。 山道沿いの緑に囲まれた場所で、夫婦バイクツーリングの一場面を演出した一枚

    SR125/2024年

    アジサイとの夫婦バイク写真☆YAMAHA SR125・XSR900
  4. 1本桜とオートバイ

    鬼平ED風バイク写真

    【鬼平】エンディング風バイク写真☆YAMAHA SR125の四季④
  5. バイクと旧家と梅

    SR125/2017年

    バイクで旧家「河村家住宅」と梅を見に行った
PAGE TOP