20年目のビラーゴ/2013年

自転車屋さんで最後のバイク修理☆20年目のビラーゴ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

サザンカとオートバイ

2013年12月下旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。

2013年は自分も体調を崩した年でしたが、ビラーゴの不調も気になっており。

この日はバイク屋さんへ修理に出したビラーゴを引き取りに行った帰り、寒さと強風で写真を撮る気力が低かったので、民家の生垣前で済ませて良しとしました。

最後のバイク修理

当時バイク修理をお願いしていたのは、かつて勤めていた会社の通勤途中にあった自転車屋さんでした。

信号待ちの際、修理依頼を受けたと思われるオートバイが時おり店先に置かれている事があり、ビラーゴも見てもらえるかも。。。と思い、会社帰りに立ち寄ったのがきっかけだった記憶です。

2005年春、4万6千円ほどかけて不動だったビラーゴが自転車屋さんによって復活。

それから8年程自転車屋さんにはお世話になったのですが、色々と思う事があって結果的にはこの日の修理が最後となりました。

ビラーゴは元気になりましたが、私自身はどうにもバイク乗車する気力が低かったので、年末に旦那の運転による二人乗りで近場のカフェに出掛けたのですが、寒さが辛くて食事を終えたらすぐさま帰宅という有様でした。

落ちそうなハンドルの先端

ネジが緩んだバイクハンドルの先端 落ちそう!
ネジが緩んだハンドルの先端 落ちるのか?

バイク走行中、以前から気になっていた事がありました。

気付くとハンドルの先端が落ちそうになっており、慌てて押し戻すという行為を繰り返していました。

この日は落ちそうになる頻度がかなり高く、後部シートからずっとハンドルの先端ばかりを見ておりました。

ビラーゴの冬眠準備ついでに旦那に見てもらったところ、ネジが緩んでいただけでした。

バイクハンドル先端部のネジ締め

これぞまさしく、2013年最後の締め!

以上をもって、2013年のビラーゴ記録は終了です。

virago250【すれ違い】バイクと手押し車☆20年目のビラーゴ前のページ

購入から23年目のビラーゴ次のページvirago250

関連記事

  1. virago250と棚田

    20年目のビラーゴ/2013年

    田植え時期の棚田にて☆20年目のビラーゴ

    2013年6月18日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  2. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録

    2013年11月中旬、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

  3. バイク(ビラーゴ250)のタンクやメーターに、背後の紫陽花が反射して写り込んでいる写真。クロームパーツの曲面に青紫の花が揺らぎながら映り込み、実際の花は写っていないが、紫陽花の存在を感じさせる構図

    20年目のビラーゴ/2013年

    【ストックフォト】思い出作りのバイク写真撮影☆20年目のビラーゴ

    2013年の春頃から、ビラーゴ250とのお別れを漠然と考えるよ…

  4. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート

    2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託したので…

  5. ビラーゴ250と稲穂

    20年目のビラーゴ/2013年

    バイク乗車中に起きためまい★20年目のビラーゴ

    2013年9月17日、購入から20年目のビラーゴ250の記録で…

  6. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    二人乗りでもめまい感★ビラーゴ・20年目のタンデム記録

    2013年10月14日、購入から20年目のビラーゴ250の記録です。…

最近の記事
  1. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. 海辺に停めたYAMAHA SR125の奥に、白波が寄せる浜辺と写真を撮り合うカップルのシルエットが写っている。空には雲が浮かび、湾岸のクレーンが遠くにぼんやり見える。バイクと夏の海、そして他者の記録が静かに共存する一枚
  4. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚
アーカイブ
7月の人気記事
  1. SR125 チェーンとスプロケット
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. 大井川鐵道抜里駅

    21年目のビラーゴ/2014年

    大井川鐵道の無人駅を目指して☆21年目のビラーゴ
  2. オートバイに付けた錫杖型交通安全お守り

    SR125/2018年

    2018年も素敵なバイク写真を目指して☆YAMAHA SR125
  3. 梅の花とオートバイ

    その他の記録

    簡単・お手軽!バイク乗車時の花粉症対策
  4. あかいささふねとオートバイと桜

    SR125/2021年

    【無人駅の芸術祭】バイク写真撮影に挑戦!妄想編
  5. マジックアワーの茶畑と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【風景+バイク+人(乗り手)】を含めたバイク写真撮影に挑戦
PAGE TOP