SR125/2021年

オドメーター・ゾロ目の風景でのバイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゾロ目のオドメーター オートバイ

2021年3月19日、SR125のオドメーターが【88888】と揃いました。

山道走行で写真は無理かと諦めかけていましたが、運良く停車スペースが現れたため、バイクとの記念撮影が叶いました。

最初はゾロ目のメーターだけの記念撮影で良しとするつもりでしたが、せっかくなので数字が揃った風景を交えてのバイク写真撮影も楽しんでみました。

オドメーター【88888】の風景

山道のカーブに咲く桜とオートバイ

オドメーターがゾロ目でなかったら、停車しないような場所で写真撮影ができました。

カーブの先に桜が咲いており、この場所に停車できたことはラッキーでした。

ちなみに前回のゾロ目「77777」の時は、民家に近い場所で厳しい記念撮影でありました。

前回はリハーサルまでしてゾロ目を意識しすぎたため、今回は意識しすぎないようにしました。

オドメーター【88888】の風景でのセルフポートレート

山の桜とオートバイ 自撮り

メーターだけの記録撮影や、記念撮影的なバイク写真ならスマホカメラが最適です。

今回もスマホでメーターが撮れればいいかと思っていましたが、周辺景色が良かったため撮影意欲が揺さぶられ。

手持ちのミラーレスカメラでの撮影も迷ったのですが、目的地へ向かう途中だったし、荷物入れからカメラを出すのが面倒で見送ってしまいました。

ミラーレスカメラと一緒に積載した三脚も、時おり通過する車があるため、この場所で使用することに抵抗を感じてしまいました。

そのため、ショルダーバッグから簡単に取り出せる、カシオのフリースタイルカメラとミニ三脚での記念撮影になりました。

山道とオートバイ 自撮り
通りすがりのバイク乗りさんと

オートバイとジャンプ写真 自撮り
寝違えを堪えてのジャンプ

前回は果たせなかった、オドメーターのゾロ目風景でのセルフポートレートに熱くなってしまいました。

通りすがりのバイク乗りさんも参加させてしまったり、縁石の段差を利用したジャンプにも久々に挑戦。

ただ、最近つくづく思うのですが、ジャンプしようとしても体力が無さすぎて全然跳べません。

自撮りするなら、普段からの体力づくりも必須ですね。

上写真は枯れ草に遮られてジャンプ写真としてはイマイチですが、寝違えを堪えながらも頑張ったのでUPしました。

ゾロ目記念ということで、目的地前のウォーミングアップ的なバイク写真撮影でした。

続編は改めて紹介したいと思います。

関連記事

カシオのフリースタイルカメラについては、以下の記事にて紹介済みです。


川根温泉笹間渡駅とオートバイ 自撮り無人駅を背景にしたバイク走行写真に挑戦!前のページ

バイクで巡る無人駅の芸術祭☆大井川鐵道 抜里駅にて次のページ大井川鉄道 抜里駅の白い地蔵

関連記事

  1. 大井川橋とバイク乗り

    SR125/2021年

    【大井川橋】バイクで見に行く土木遺産

    2021年12月10日、SR125で静岡県島田市にある【大井川…

  2. 富士山シャツを着たバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2021年

    朝活フォトツーリングに憧れて

    2021年8月27日、SR125で朝活ツーリングを楽しみました…

  3. 初夏の里山とオートバイ

    SR125/2021年

    里山カフェ・ツーリング☆初夏のお花とバイク写真撮影

    2021年4月23日、SR125で静岡県島田市にある里山カフェ…

  4. 笹間川ダム湖とオートバイ

    SR125/2021年

    【笹間川ダム ツーリング】やっと出逢えたエメラルドグリーンの湖面

    2021年3月11日、SR125で笹間川ダムへ行ってみました。…

  5. サングラムカフェ 手まり寿司

    SR125/2021年

    フォトジェニック・ツーリング☆お茶カフェ【サングラム】のランチ

    2021年12月初旬、SR125で静岡県菊川市にあるカフェ【サ…

  6. バイクと月食

    SR125/2021年

    バイクで月食を見に行く

    本当は満月ですよ!☆彡2021年11月19日、SR…

最近の記事
  1. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  2. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  3. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  4. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
アーカイブ
8月の人気記事
  1. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. キックスクーター ペダル

    ペダル付きキックボード(NITRO Kick scooter)

    【キックスクーター修理】★15年以上前の記憶を頼りに自転車屋探し
  2. アロエの花とバイク乗り

    SR125/2020年

    【アロエの花とオートバイ】渾身の自撮り走行写真
  3. ヒガンバナとバイクと稲わら焼きの煙 YAMAHA SR125

    月別バイク写真まとめ

    9月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125
  4. 逆川沿いのユリ

    SR125/2019年

    バイクで逆川のユリを見に行った★YAMAHA SR125
  5. バイクポートレート ヤマハ発動機

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ヤマハ発動機にて★執念のバイク写真自撮り
PAGE TOP