23年目のビラーゴ/2016年

23年間所有したビラーゴとお別れしたその後

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託しました。

それから3ヶ月後、予想していた日が遂に訪れました。

ある朝、いつものように新聞の折込チラシをチェックしていたところ、バイク屋さんの広告にかつての愛車が掲載されており。

ヤマハ ビラーゴ250
92年 走行11700km

気になる価格は16.5万円でした。

もちろん片隅には「ワンオーナー」のマークが。

SR125を引取りに行った際、店頭には既にピカピカになって置かれていたビラーゴですが、価格はまだ付いていませんでした。

コメント欄には「気軽に乗れるアメリカン♪」との記載があり。

私は体力的に気軽に乗ることが出来ませんでしたが、普通のバイク乗りさんだったら気軽な車体なのでしょう。

ビラーゴ250は放置期間の方が長かったので、次回はもっと構ってくれる方に引き取ってもらえればと願っております☆彡

virago25023年間所有したビラーゴとお別れしました前のページ

紙切れビラーゴの行方次のページフレームに収めたバイク広告

関連記事

  1. virago250
  2. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方

    2016年の秋にバイク屋さんに引き取ってもらった前車ビラーゴ250が、…

  3. virago250

    23年目のビラーゴ/2016年

    購入から23年目のビラーゴ

    2016年7月17日、購入から23年目のビラーゴ250の記録で…

  4. virago

    23年目のビラーゴ/2016年

    ビラーゴを手放した4ヶ月後以降と最終的な行方

    2016年9月、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託した4…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  4. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 里山カフェ ゆうふうの駐車場

    SR125/2019年

    里山カフェ【ゆうふう】原付二種&大型バイクで行ってみた
  2. 家山駅 バイク写真自撮り

    SR125/2022年

    川根ふれあい町走り☆家山ツーリング
  3. 新十津川駅へ向かう列車と秋桜

    北海道旅行記

    【新十津川駅】北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり途中の観光
  4. バイクとアクスタ撮影

    SR125/2024年

    バイクとのアクスタ撮影☆格闘編
  5. SR125と赤い実

    SR125/2017年

    赤い実とバイク【紅葉からXmasへ】☆YAMAHA SR125
PAGE TOP