23年目のビラーゴ/2016年

23年間所有したビラーゴとお別れしたその後

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託しました。

それから3ヶ月後、予想していた日が遂に訪れました。

ある朝、いつものように新聞の折込チラシをチェックしていたところ、バイク屋さんの広告にかつての愛車が掲載されており。

ヤマハ ビラーゴ250
92年 走行11700km

気になる価格は16.5万円でした。

もちろん片隅には「ワンオーナー」のマークが。

SR125を引取りに行った際、店頭には既にピカピカになって置かれていたビラーゴですが、価格はまだ付いていませんでした。

コメント欄には「気軽に乗れるアメリカン♪」との記載があり。

私は体力的に気軽に乗ることが出来ませんでしたが、普通のバイク乗りさんだったら気軽な車体なのでしょう。

ビラーゴ250は放置期間の方が長かったので、次回はもっと構ってくれる方に引き取ってもらえればと願っております☆彡

virago25023年間所有したビラーゴとお別れしました前のページ

紙切れビラーゴの行方次のページフレームに収めたバイク広告

関連記事

  1. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方

    2016年の秋にバイク屋さんに引き取ってもらった前車ビラーゴ250が、…

  2. virago

    23年目のビラーゴ/2016年

    ビラーゴを手放した4ヶ月後以降と最終的な行方

    2016年9月、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託した4…

  3. virago250

    23年目のビラーゴ/2016年

    購入から23年目のビラーゴ

    2016年7月17日、購入から23年目のビラーゴ250の記録で…

  4. virago250
最近の記事
  1. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  2. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
  3. 真正面に黒いバイク(YAMAHA SR125)が佇み、ヘッドライトが白く輝いている。ライトの真上には柔らかなフレアが現れ、月に見立てられたような印象を与える。手前には赤くぼけたヒガンバナが広がり、秋の夕暮れ後の風景に溶け込んでいる。
  4. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。
  5. 黒いバイク(YAMAHA SR125)の後方に、収穫された稲束が整然と並ぶ田んぼが広がっている。画面右下にはまだ刈り取られていない稲が写っており、収穫途中の様子が伺える
アーカイブ
9月の人気記事
  1. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  2. マスキングテープを指に巻いた状態の写真
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. 黒い金魚柄アロハを着たバイク乗りが、赤いカンナとオレンジのユリの咲く歩道脇で後ろ姿を見せて立つ。傍らにはYAMAHA SR125が停められており、夏の空に流れる雲が背景を飾る。柄と花の色を揃えた自己演出が光る一枚

    女性バイク乗り 服装記録

    アロハシャツを着てバイクに乗りたい!
  2. バイク越しの自撮り

    SR125/2021年

    消化不良ツーリング
  3. トーマス号とSR125

    SR125/2017年

    田舎道・突如現る人気キャラ3連発☆バイク散歩にて
  4. 菊川 西福寺の山門とオートバイ

    SR125/2017年

    菊川観音 西福寺★バイクで目指す麻羅地蔵
  5. アジサイとバイクのある風景 リーニュクレール

    SR125/2019年

    アジサイと、バイク写真☆YAMAHA SR125
PAGE TOP