23年目のビラーゴ/2016年

23年間所有したビラーゴとお別れしました

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

virago250
OLYMPUS E-PL6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ / リーニュクレール

2016年9月上旬、購入から23年目のビラーゴ250の記録です。

タイトルの通り、ずいぶん長い付き合いとなったビラーゴをこの日バイク屋さんに託しました。

理由は体力的な事です。

2013年夏に発症した難聴をきっかけに、体に小さな不調が目立ち始め。

それに伴い体力も大幅に落ちた気がします。

ビラーゴが重く感じます。

乗車中の体の冷えが半端ないです。

肩こりも辛く、酷いと治るまで3週間もかかります。

そのため、乗車する事にちょっとした恐怖感すら覚えるように。

同じように悩んでいるバイク乗り女性が他にも居るかと思い、女性ライダーブログなんかを覗いたりもしましたが、見かけることはなかったです。

当たり前か。。。

私自身、「バイク乗車が辛い!」と感じていても、バイクブログには書きたくない文章でありました。

まぁ、そんな理由でここ数年はビラーゴを手放す決断をする日が近いことは承知していたので、踏ん切りよくバイク屋さんに持ち込むことが出来ました。

それでもって現在、ビラーゴの価値をバイク屋さんが検討中であります。

今後の予定は、これまでのビラーゴ記録を埋めていきたいと思います。

体調不良が出始めた頃で、いかに衰えていったかが判るかもしれません。

ちなみにバイク屋さんまでは自分で運転していきました。

短い距離でしたが、最後の運転を楽しむことが出来ました。

今は「23年間ありがとう!」に加え、「慌てない慌てない、一休み一休み♪(by 一休さん)」的な気分であります。

virago250購入から23年目のビラーゴ前のページ

23年間所有したビラーゴとお別れしたその後次のページvirago

関連記事

  1. virago

    23年目のビラーゴ/2016年

    23年間所有したビラーゴとお別れしたその後

    2016年秋、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託しました…

  2. フレームに収めたバイク広告

    23年目のビラーゴ/2016年

    紙切れビラーゴの行方

    2016年の秋にバイク屋さんに引き取ってもらった前車ビラーゴ250が、…

  3. virago250

    23年目のビラーゴ/2016年

    購入から23年目のビラーゴ

    2016年7月17日、購入から23年目のビラーゴ250の記録で…

  4. virago

    23年目のビラーゴ/2016年

    ビラーゴを手放した4ヶ月後以降と最終的な行方

    2016年9月、23年間所有したビラーゴ250をバイク屋さんに託した4…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

  1. ムヒカさん こんにちは(^^)
    ビラーゴの登場を心待ちにしておりました。
    ひさびさの愛車の登場でしたね^^
    大好きなモーターサイクルと過ごす時間は永遠ではありませんね・・・
    私にもきっと いつか訪れることです。
    いまは慌てずのんびりしてくださいね^^
    ビラーゴの記録を書いてるうちに、
    いつかきっとまた・・・(^^)
    いつも更新を楽しみにして読ませて頂いてます^^
    ゆっくり、のんびり・・・
    これからは大切なビラーゴと過ごしてきたことを、
    読ませていただけたらと思います^^

    • ムヒカ
    • 2016年 9月 14日 9:02pm

    selenさん
    コメントありがとうございます。
    ここ数年、ビラーゴと自分の体力が釣り合わず、もどかしい思いをしておりました。
    selenさんのブログを見ていると、バイク生活を満喫されている様子が伝わってきて羨ましく思います。

最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バイクでワークマン
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. virago250

    20年目のビラーゴ/2013年

    二人乗りでもめまい感★ビラーゴ・20年目のタンデム記録
  2. バイクでナンバーエーコーヒー

    SR125/2022年

    バイクでコーヒー豆を買いに行く【Number A Coffee/掛川市】
  3. リーシュコードでグローブホルダー

    バッグ・荷物収納関連

    【バイク用グローブホルダー】不要品だったリーシュコードを活用
  4. キンカンとオートバイ

    SR125/2017年

    バイク写真撮影【キンカンの実】
  5. バイク(YAMAHA SR125)の横に立つ女性ライダー。白いワイシャツをズボンにインし、黒パンツと黒いスニーカーを合わせている。夕焼けを背景に腰に手を当てたポーズで立っており、気取りながらもどこか滑稽な雰囲気

    ムヒカイズム

    バイク散歩にワイシャツは向かない──供養のセルフスナップ記録
PAGE TOP