SR125/2019年

【橋詰川橋梁】小さなトンネルで、バイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

小さなトンネルとバイク

2019年9月27日、SR125でバイク写真を撮るに相応しい場所を探していたところ、偶然小さな古いトンネルを発見しました。

写真も満足に撮れなかったのでボツ記事にするつもりでしたが、機会があったらリベンジしたい気持ちが多少はあるので書き留めておくことにしました。

レンガとバイクはよく似合う。。。はず!

トンネルのレンガとバイク

小さなトンネルとバイク

トンネル内のレンガと石の雰囲気が最高でした。

レンガの具合からして明治時代を感じさせ、これはもうバイクと絡めて撮るには最高の場所だと思ったのですが、小さなトンネルにも関わらず、軽トラや自転車の通過が連続したため、ぢっくり写真を撮るには難しさを感じて渋々撤退という結果となりました。

誰も来なかったのは到着したばかりの数分間だけでしたが、古い建造物が大好きな私にとっては非常にエキサイティングなひと時でありました。

興奮しすぎたのと通行人が来たら。。。という焦りが加わり、写真撮影自体は全く集中できずに終わりました。

最初に自転車に乗ったおばあちゃんがトンネルを通過していったのですが、トンネル近くで佇む私を警戒して何度も振り返られ。

こちらは陽気なバイク乗りを意識して「Hi!」なんてノリで何度も挨拶したのですが、シールド下ろしてヘルメット被ったままでは却って怪しかったかもしれません。

近くは住宅地だったし、自分が逆の立場だったら。。。と思うとやっぱり警戒しちゃいますね。

私としてはバイクとトンネルの写真を撮りたいだけなんですが、写真以前に不審者扱い&軽トラの通せんぼはスマートではなかったかと反省しつつ。。。

橋詰川橋梁という名の小さなトンネル

橋詰川橋梁とオートバイ

バイクでトンネル通過中

トンネルの出入口付近にバイクを停めているから邪魔だったり怪しまれてしまうと思い、走行しながらの写真、もしくは動画に挑戦しようと思ったのですが、初の試みで失敗に終わりました。

軽トラや自転車が来たら。。。と思うと焦りだけが先行。

そのせいかどうかは不明ですが、まだ暑さを感じる時期だったにも関わらず、自分の指がカメラの液晶に全然反応してくれなく、ますます焦りを覚えた小さなトンネルでの写真撮影でした。

ちなみにこのトンネルの上は、JR東海道本線の列車が通過します。

橋詰川橋梁
橋詰川橋梁

上写真は全くもって電車の存在がわかりませんが、確かに通過中なのであります!

本当はこの近くにあるもう少し大きな古いレンガアーチの橋梁目当てで走っていたのですが、自宅で改めて調べると似たような橋梁が近くに複数存在しているようです。

橋梁の紹介サイトを参考に、別の橋梁もバイクで探してみたくなった次第であります。

バイクとコスモスコスモスと、バイク写真撮影☆里山カフェ【ゆうふう】にて前のページ

バイク屋さんで3年目点検★YAMAHA SR125次のページSR125メーター

関連記事

  1. 変電所とオートバイ

    SR125/2019年

    【駿遠変電所】で、バイク写真撮影

    2019年6月6日、SR125で静岡県掛川市にある駿遠変電所に…

  2. バイクと桜と散歩する男性

    SR125/2019年

    バイクで山桜を見に行く☆YAMAHA SR125

    2019年3月27日、春らしい景色を求めてSR125で出掛けた…

  3. オートバイと船と富士山

    SR125/2019年

    【富士山と漁港】YAMAHA SR125 バイク写真撮影

    2019年12月16日、SR125で静岡県焼津市の小川港に行っ…

  4. 事任八幡宮 夫婦杉の切り株

    SR125/2019年

    【事任八幡宮】バイクでお礼参り2☆原付二種&大型バイク

    2019年5月11日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  5. つるバラとオートバイ

    SR125/2019年

    初夏の野花と、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年6月6日、この日は梅雨入り直前だったこと、梅雨明けは…

  6. お茶の花とオートバイ

    SR125/2019年

    秋の茶畑で、バイク写真☆YAMAHA SR125

    2019年11月16日、紅葉以外の秋らしさを求めてSR125で…

最近の記事
  1. 赤紫に色づいた紫陽花が手前と奥に咲き、その隙間からSR125が静かに立つ。空は晴れ、紫陽花はやや枯れかけだが、色彩の強さとバイクの対比が印象的
  2. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  3. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  4. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ヘバーデン結節
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. 青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的
  5. 鶴とイチョウ柄のアロハシャツ。開封直後のたたまれた状態で、タグが付いたまま撮影されている。2024年購入、黒地に白い鶴と紫のイチョウが描かれている
  1. ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃
  2. virago

    23年目のビラーゴ/2016年

    ビラーゴを手放した4ヶ月後以降と最終的な行方
  3. バイクと自撮り

    SR125/2018年

    【CASIO EXILIM EX-FR100】で挑むバイク写真撮影
  4. 富士山とキジとオートバイ

    SR125/2024年

    野生動物とのバイク写真☆YAMAHA SR125
  5. 別所温泉 花屋 渡り廊下

    旅の記録

    【別所温泉 旅館 花屋】本館 宿泊記
PAGE TOP