SR125/2022年

3月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

梅の花とバイク
カフェの駐車場にてメーターがキリ番に!

2022年3月4日、SR125で静岡県掛川市のお茶カフェ【Tea timeまるは】さんへ行ってみました。

今回は週末限定の新メニュー「玄米茶のパンナコッタ」と、敷地内の梅の花の様子について書き留めてみました。

ちなみに前週も「今月(2月)のお菓子」目当てで行ったばかりです!

3月のお菓子「玄米茶のパンナコッタ」

玄米茶のパンナコッタ 
玄米茶のパンナコッタ 下にはこし餡♪

3月は週末(金・土・日)限定で「玄米茶のパンナコッタ」が新メニューとして登場。

セットメニューの飲み物は和紅茶・ミルク付きにしてみました。

玄米茶のパンナコッタと和紅茶のセット 紅茶とパンナコッタのセット 550円(税込)
ミルクティー 

紅茶は店員さんが注いでくれました。

ポットを置いていってくれるので、2杯目以降は自分で注ぎます。

2杯ちょっと飲んだけど、途中でお腹がいっぱいになってしまいました。

何杯まで紅茶が出るのかが気になるところです。

Teatimeまるは 裏庭の梅 店内から見える裏庭の梅
Teatimeまるは 裏庭の梅 食後は梅見

窓から見える梅の花も、前週より開花が進んだ様子で華やかになっていました。

ちなみに月替わりの今月(3月)のお菓子は「抹茶のチーズクリーム大福」です。

他のお客さんが頼んだものをチラ見したら、なかなか大きな大福でした。

チーズクリームは苦手で今月のお菓子は見送る形になったので、来月(4月)の月替わりのお菓子に期待したい!

祝!キリ番

キリ番 SR125 メーター
SR125メーター キリ番 

揃った場所はタイミングがよく、冒頭写真にもあるお店の駐車場でした。

梅の花も満開で、食後はそのままバイク写真撮影と相成りました。

早咲き桜とオートバイ

1万㎞は、駐車場から見えた早咲き桜とバイク写真撮影をしている途中に気付きました。

ゾロ目は前回のお散歩ツーリングから気になっていましたが、1万㎞表示は特に意識していなかったため、気付けて本当に良かったです!

この日は曇り空でバイク写真撮影にはイマイチでしたが、お散歩がてらカフェに出掛けるには風もなく良い日でありました。

お店の敷地内の梅は、時おりはらはらと花びらが落ち始めていました。

散り時の梅見も良いですが、次回出掛けるのは来月かなぁ。。。

その頃お花は残っていないかもしれませんが、3月とは異なる風景に季節の移ろいを感じられたらと思います。

梅の花と女性ライダー2月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて前のページ

梅の花とバイク写真☆セルフポートレート撮影(自撮り)に挑戦次のページ紅梅とバイクをまたぐ女性ライダー

関連記事

  1. カフェ ユノートル

    SR125/2022年

    ランチツーリング【カフェ ユノートル】にて

    2022年3月中旬、ランチ目当てで静岡県島田市にある【CAFE…

  2. 静岡 茶畑の新芽とオートバイ

    SR125/2022年

    静岡の茶畑☆牧之原台地の新芽とバイク写真撮影

    2022年4月8日、お茶の新芽とのバイク写真撮影目当てで牧之原…

  3. 東リベ缶コーヒーとオートバイ

    SR125/2022年

    東リベ缶コーヒーで、バイク写真撮影

    東リベ缶♪ 残暑が厳しく一気飲み!バイ…

  4. 竹と女性ライダー

    SR125/2022年

    【竹・梅と松】バイク写真撮影

    2022年3月初旬、お散歩ツーリング中に撮影したバイク写真の記…

  5. 寿園カフェとSR125

    SR125/2022年

    「寿園カフェ」川根/家山ツーリング

    ライダーズカフェ?とは知らずに行ってしまった2022年…

  6. クワトロワッフルと柚子抹茶

    SR125/2022年

    1月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    今月(1月)のお菓子【クワトロワッフル】2022年1月…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. SR125 チェーンとスプロケット
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. 明治期のレンガアーチとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    ゴールデンカムイ☆二階堂!気分なお散歩ツーリング
  2. バイクとイチョウの黄葉

    SR125/2016年

    バイクでイチョウの黄葉を見に行く☆納車4週間のYAMAHA SR125
  3. ヤギとバイク

    SR125/2020年

    ヤギとバイク写真撮影を楽しむ
  4. 紅梅と茶畑とオートバイ YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    【茶畑の紅梅】バイクとの写真撮影記録
  5. げんらくの珈琲

    20年目のビラーゴ/2013年

    ライダーズカフェと紅葉を求めて☆ビラーゴ・20年目のタンデム記録
PAGE TOP