バイク生活と体調の変化

更年期★バイクに乗ると眠れない

※記事の中にアフィリエイト広告を含むものがあります。

アジサイと女性バイク乗り

アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。

2023年5月、風邪をきっかけに寝込むほどの更年期らしき症状が9年ぶりに出ました。

最初は9年前と同じ息苦しさだったのですが、バイクに乗ったことで不調が変化している印象です。(以下参照)


今回は、不眠とバイクの走行距離について気付いた点を書き留めてみました。

※個人的な記録と見解なので、参考までに見ていただけたらと思います。

走行距離と不眠の記録

5月下旬から6月にかけ、体調が良かった日に4回お散歩ツーリングをした時の記録です。

結果は体調が揺らいでいるせいか、バイクに乗った日の夜は不眠に悩まされることが多かったです。

1回目のお散歩ツーリング

走行距離:50km台
 
結果:良好

1ヵ月以上バイクに乗れていなかったため、控えめな距離数で様子見したのが良かったかも。

走行中の体調不良や不眠もなく、帰宅後も充実感があった。

2回目のお散歩ツーリング

走行距離:70km台
 
結果:最悪

走行中は問題なかったが、帰宅してから息切れ・立ちくらみ、特に不眠と背中の痛みが出てしまい辛かった。

約1週間、背中の痛みと不眠に加え、気分の落ち込みなどに悩まされる。

3回目のお散歩ツーリング

走行距離:80km台
 
結果:イマイチ

体調が落ち着いたのでバイクに乗ったところ、背中の痛みと不眠が再発。

背中の痛み・不眠共に1~2日ほどだったかな。

4回目のお散歩ツーリング

走行距離:60km台
 
結果:イマイチ

背中の痛みは出なかったが、その日の夜は眠れなかった。眠気は翌日に復活。

自律神経を整えたい

眠れないのは、バイクに乗った日の夜がいちばん酷いです。

個人的には、交感神経と副交感神経の切り替えが上手く出来ていない感じがします。

更年期で、自律神経が乱れている影響なのかな。。。

バイクに乗っている時や趣味の写真撮影時は、交感神経が優位になっていると思いますが、それが帰宅してからも続いている感じです。

リビングでくつろいでも湯船につかってもあまりリラックスできず、体に熱がこもっている感覚がありました。

一種の興奮状態なのかな。。。

背中が痛くて眠れない時は、鬱っぽくなりそうな感覚すらあり怖かったです。

ブログが書けないほど思考力も低下したため、普段の作業もままならず、ますます落ち込んでしまう感じでした。

今後のお散歩ツーリングでの注意点

体調も日によって変化することが多いので、はっきりとは言えません。

ただ、1回目のお散歩ツーリング時は大丈夫だったため、今現在の自分には50km台が妥当な距離かと感じた次第であります。

それ以上だと体力のキャパを超えて、自律神経の切り替えが正常に機能しないのかな?

今後は暑さも本格的になるため、体調を優先にした控えめな活動を心掛けたいと思いました。

ちなみに2回目のお散歩ツーリング以降、更年期の市販薬「ルビーナ」を服用しております。

最初にお試し版を購入し、自分には合っているようだったため、ひと月ほど続けてみようかと思いリピートしました。

今後はルビーナに加え、食生活にも気を付け、寝る前のストレッチも取り入れて体調を伺いたいと思います。

※2023年7月、その後の経過を追記しました。


Halleの森 グリル野菜カレーHalleの森(はれのもり)/菊川☆カレー ランチ ツーリング前のページ

山の上のコーヒーショップ/御前崎☆夫婦ツーリング次のページ山の上のコーヒーショップ 御前崎

関連記事

  1. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    バイク生活と体調の変化

    更年期と女性バイク乗りの記録★プロローグ

    昨年末あたりから、閉経を意識するようになったアラフィフです。…

  2. 草地に停めた黒いバイク(YAMAHA SR125)の奥を、鉄橋を走る電車が通過している。橋梁は低く、古びたレンガの橋脚が特徴。背景には緑の山々が広がり、静かな初夏の風景が広がる。

    バイク生活と体調の変化

    指の違和感と、久々のバイク散歩|生活の中で感じた変化

    異変の兆しは、まだ穏やかな景色の中に潜んでいたこの記事は私…

  3. バイクポートレート レーダーサイト

    バイク生活と体調の変化

    アラフィフ 女性バイク乗り(更年期)の現状

    先日、40代最後のお誕生日記念に、海の見えるカフェで一人乾杯を…

  4. ヤマハTシャツを着たムートン抱き枕

    バイク生活と体調の変化

    更年期の息苦しさ★原因はバイク?

    アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。1週間以上…

  5. ヒガンバナとオートバイ セルフポートレート写真

    バイク生活と体調の変化

    【祝・50歳】更年期だけどバイクに乗りたい

    2023年 彼岸入り、一人お誕生日会を兼ねたヒガンバナとのバイ…

  6. サツキとアゲハチョウとバイク乗り
最近の記事
  1. 10年分のバイク写真記録が綴じられたA5サイズのリフィルファイル。カラフルなインデックスで各月が区分され、ファイルの表紙はピンク色。
  2. 黄色く咲き誇るセイタカアワダチソウの道端に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停車しており、手前の大きな水たまりに風景が鏡のように反射している。バイクに向かって歩くライダーの姿もリフレクションとして映り込んでいる。
  3. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  4. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. バイクでワークマン
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. アクトシティ浜松とアクトタワー
  4. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  5. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  1. 初夏の海辺に停めたSR125。奥にはピンクのリネンシャツを着た人物が歩いている。バイクとの距離感が、静かな夏の入口を感じさせる。

    女性バイク乗り 服装記録

    夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感
  2. シートとカバーを外したSR125

    SR125修理/メンテ

    YAMAHA SR125|バッテリー交換
  3. SR125/2023年

    CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス

    SR125/2025年

    檪(くぬぎ) /掛川☆初夏のランチツーリング
  5. 1993年のマイツーリングパスポート

    20年目のビラーゴ/2013年

    謎のマシン☆1993年のマイツーリングパスポート
PAGE TOP