SR125/2023年

バイクでジャンボ干支「辰」を見に行った

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクとジャンボ干支 辰

新年らしいバイク写真を求め、静岡県島田市にて展示中のジャンボ干支を見に行った時の記録です。

出掛けたのは12月中旬となります。

平日の午前ならどうかな?と思い立ち寄ったところ、想像以上に混雑しておりました。

正面からのジャンボ干支とのバイク写真は無理だと判断し、道路わきにバイクを停めて、少しばかりの見学となりました。

見事なジャンボ干支

2024 ジャンボ干支 辰

細かいところまで造り込まれており、見ごたえのある辰でありました。

爪の色もカラフルに彩られ、スマホの小さな画面では見きれないかもしれません。

休日だと、写真撮影の列が出来るかもしれませんね。

地元のお茶なども販売されており、たいへん賑わっていました。

遠巻きに見学

ジャンボ干支 辰とオートバイ

龍の躍動感も出て、よく出来ているなぁ。。。と感心。

正面から見学したい気持ちもありましたが、わちゃわちゃしている中へ行く気力もなく、2024年版のジャンボ干支の見学はこれで良しとしました。

今年もよろしくお願いします

年明け早々の地震が気になりますね。

ブログの下書きをしていたら、めまいを感じたので休もうかと思ったら、地震の揺れのようでした。

静岡ではガタガタとした振動はなく、ソファにもたれていた旦那は気付きませんでした。

大変な年明けとなりましたが、少しでも被害の少ないことを祈ります。

私自身は平和な年末と元日でありました。

年末参りをバイクで済ませ、大みそかは自宅から除夜の鐘を聞くことが出来ました。

元日も冬とは思えない快晴日で富士山も美しかった!

まずは風邪をひいて書き損ねてしまったブログ記事からぼちぼち記録していきたいと思います。

2024年もどうぞよろしくお願いします。

虎杖悠仁 ネックフード虎杖悠仁 ネックフード(呪術廻戦)☆バイク用に使いたくて買ってみた前のページ

喫茶 ん /島田☆煮込みハンバーグ ランチ ツーリング次のページ喫茶 ん 煮込みハンバーグ

関連記事

  1. zapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

    SR125/2023年

    コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川

    年末(2022年)と立春(2023年)、バイクで静岡県掛川市に…

  2. cafe Rela(カフェ リラ)島田市 ワンプレートランチとバイク

    SR125/2023年

    cafe Rela(カフェ リラ)/島田市☆ランチツーリング

    節分ツーリングということで、SR125で静岡県島田市にある「c…

  3. SR125/2023年

    CoCo café(ココカフェ)/吉田町☆ランチツーリング

    建設会社の事務所に併設されたカフェとなります(お店は左側)…

  4. グリーンミントレモンスカッシュ

    SR125/2023年

    晴れとsora cafe/御前崎☆ランチツーリング夫婦編

    2023年3月初旬、静岡県御前崎市にある【晴れとsora ca…

  5. 山の上のコーヒーショップ 御前崎

    SR125/2023年

    山の上のコーヒーショップ/御前崎☆夫婦ツーリング

    2023年6月中旬、バイクで静岡県御前崎市にある【山の上のコー…

  6. テーブル型ゲーム機とプリン オアシス 牧之原

    SR125/2023年

    「オアシス/牧之原」レトロ喫茶☆ランチツーリング③

    テーブル型ゲーム機のある喫茶店2023年5月28日、夫…

最近の記事
  1. 曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景
  2. 田植え直後の水田のあぜ道に停められたSR125。崖の上には茶畑が広がり、小さくお茶刈り作業の様子も写っている。静かな構図だが、現場には機械音が響いていた
  3. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
アーカイブ
5月の人気記事
  1. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  2. パッド付ひざ用サポーター
  3. ワークマン ソフトニーパッド ネオギアプロ
  4. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 桜と梅と女性ライダー

    SR125/2021年

    【里山バイク散歩】梅・早咲き桜・ホトケノザ・芽キャベツ
  2. PDAYで作ったトレカ

    トレカ作成

    お散歩ツーリング トレカ第二弾【両面タイプ】作成記録
  3. 花沢の里

    21年目のビラーゴ/2014年

    【花沢の里】バイク写真目当てで行ってみたが。。。★21年目のビラーゴ
  4. 雨の室蘭

    北海道旅行記

    【北海道旅行記】雨の室蘭ドライブ・JXTGエネルギーの工場夜景
  5. 萌える茶畑とバイク

    SR125/2020年

    バイクで茶畑の新芽を探しに行く
PAGE TOP