SR125/2024年

バイクでオタ活☆茶畑ピクニックツーリング/YAMAHA SR125

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

バイクでオタ活 YAMAHA SR125

2024年5月上旬。

SR125で茶畑に向かい、ソロピクニック&オタ活を楽しんだレポートです。

天気が良かったのと、前日作った焼きそばが余っていたので、バイク散歩がてら外で食べたら気持ち良いかも!と閃き実践してみました。

茶畑ピクニックに至った経緯

茶畑ピクニックツーリング 岩を椅子がわりに
日陰で助かった!

公園の東屋みたいな場所で食べる予定でしたが、ソロゆえの気ままな行動で予定が狂い、茶畑で済ませたといったところです。

テーブルもイスもない茶畑でのランチに最初は躊躇したのですが、お腹が空いてどうしようもなく、木の下の岩をベンチ代わりにしました。

岩、ありがとう!

オタ活:ソロピクニックのお供に

バイクでオタ活 呪術廻戦

オタ活ピクニックツーリング 宿儺(呪術廻戦)とランチパック
バイクでオタ活 呪術廻戦 食事中はタンクに貼り付け

ちょっと淋しいイメージのソロピクニックも、推しキャラと一緒なら楽しめる!

渋谷事変グッズなので、今回は「茶畑事変」ということで!

持ち出したマグネットミラーは「すぅ君」と名付け、旅先に持ち出しては「○○事変!」として写真を撮り、ひとりで楽しんでおります。

ある程度集まったら、ブログで紹介しようかと検討中。。。

富士宮焼きそばツーリングとも言える

スープジャーに入れた富士宮焼きそば

第一ラウンドのランチパックを平らげた後は、この日のメインとも言える富士宮焼きそばをいただきます!

焼きそばは、シマダヤの富士宮やきそばです。

スーパーやドラッグストアで売られている2食入りチルド焼きそばとなります。

過去に2食入りチルド焼きそばにハマり色々と食べ比べた結果、シマダヤの富士宮やきそばが気に入り、たまにリピートしています。

お肉多めで作るのがお気に入りです♪

自作ではなく、お店で食べるなら富士宮市のFUJIBOKU (ふじぼく)の焼きそばが好みです。

機会があれば是非!

久々のミニスープジャー

茶畑ピクニックツーリング

かつて、秋冬のバイク散歩で利用していたミニスープジャー。

久々の利用は焼きそば弁当として使ってみました。

過去記事に「焼きそばを入れて使いたかった」との記載があり、約4年の月日を経て達成することができました♪

試した感想としては、大好きな焼きそばを入れるならミニスープジャーでは小さすぎるといったところかな。

ランチ予定時間を大幅に過ぎてしまったため、保温効果も薄れていましたが、新緑の茶畑・愛車を眺めながらの焼きそばは美味でした!

おわりに

茶畑ピクニックツーリング YAMAHA SR125

バイクで茶畑ピクニックに至ってしまったレポートでした。

自作の軽食持参でバイク散歩をするのはコロナ禍以来かも。。。

荷物が増えるため、普段のバイク散歩での弁当持参は無いに等しいですが、たまにはこんな過ごし方もいいかと思いました。

ちなみにランチ前はバイクとの自撮りを楽しんでいました。

ウグイスの声と風の音だけが響く新緑の茶畑は心地よかったです。

新緑の茶畑とバイク乗り【動画】茶畑を走るYAMAHA SR125前のページ

野生動物とのバイク写真☆YAMAHA SR125次のページ富士山とキジとオートバイ

関連記事

  1. YAMAHA XSR900、SR125

    SR125/2024年

    夏の終わりの夫婦ツーリング★YAMAHA SR125・XSR900

    2024年8月下旬。台風前の不安定な天気でしたが、隙を…

  2. 畔焼き跡と水田をメインに据えた農村の風景。手前にはライトを点けたバイク(YAMAHA SR125)と、後ろ向きで片足を上げた人物が写っており、動き出すような姿勢が静かな構図に躍動感を与えている

    SR125/2024年

    【動画】田んぼと電車とYAMAHA SR125

    2024年5月下旬。田んぼに電車が通過する様子を自撮り…

  3. 千框の棚田

    SR125/2024年

    棚田でのバイク写真に苦戦★YAMAHA SR125

    5月の初夏らしいバイク写真を求めたお散歩ツーリングのフィニッシ…

  4. ふじのくに茶の都ミュージアム 日本庭園と茶室

    SR125/2024年

    【ふじのくに茶の都ミュージアム】ななやのパフェと日本庭園

    茶畑ツーリングの続きとして、バイクで静岡県島田市にある【ふじの…

  5. 屋台小屋とバイクと彼岸花

    SR125/2024年

    【彼岸花】秋のバイク写真撮影

    2024年9月末、SR125で秋らしいバイク写真を求め、散歩が…

  6. 海とオートバイとユリの花

    SR125/2024年

    夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900

    2024年6月上旬。2カ月ぶりの夫婦ツーリングとなりま…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  3. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  4. SR125 チェーンとスプロケット
  5. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  1. 桜とオートバイ 自撮りバイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【大きな桜の木の下で】お散歩ツーリングでのバイク写真撮影
  2. 新十津川駅へ向かう列車と秋桜

    北海道旅行記

    【新十津川駅】北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり途中の観光
  3. ふじのくに茶の都ミュージアムとオートバイ

    SR125/2024年

    火曜日限定のバイク写真を求めて☆YAMAHA SR125
  4. 紫陽花の花越しに、バイクに跨ろうとするライダーの後ろ姿。パンツの青紫が花の色に溶け込むようにリンクしている

    月まとめ バイク写真ギャラリー

    「2023.6月」お散歩ツーリングで撮影したバイクの写真
  5. 笹間渡発電所跡

    SR125/2022年

    笹間渡発電所跡と抜里のカニ☆川根ツーリング
PAGE TOP