2024年11月中旬。
イチョウの黄葉と自撮りをしていたら、近所のおじさんに一部始終を見られていたと思われるバイク散歩日記です。
イチョウとバイクの写真を撮りたくて
奥がイチョウ、手前はイチョウとは異なる木だった
なにかの調査中だと思われた一枚
晴れてはいたけど雲の多い日でありました。
冒頭写真は霧がかったようになっていますが、実際は気温が高く、汗だくの写真撮影でありました。
☆彡
最初はね、自撮り中に軽トラがスーッと通過したのよ。
怪しまれないように挨拶して、車が見えなくなったことを確認。
気を取り直して夢中でセルフ撮影していたら、横から「なにしてる? 調べもの?」と声をかけられまして。。。
再び歩いて来るとは不意をつかれたぜ!
と思いつつも、「イチョウとバイクの写真を撮ろうと頑張っていました!」と説明したら、納得してもらえました。
写真は空が曇ってしまったのと、どうしても民家が入ってしまうのが気になり、声をかけられた時点で諦めて終了。
短い会話ながらも感じの良い方だったので、今度は私が徒歩でおじさんを探してみましたよ!
カラスウリとバイクの写真を撮れる場所を知っていますか?
イチョウとバイク写真撮影中、近くにカラスウリを発見。(高い位置にあるため、バイクとの写真は撮れなかった)
カラスウリは上写真にあるように、秋になると赤く実を付けるツル性の植物です。
ずっと前からカラスウリとのバイク写真撮影の機会を狙っているのですが、なかなか場所を見つけられず現在に至っております。
外で作業中だと思われる先ほどのおじさんなら、バイクと一緒に撮影できるカラスウリを知っているのではないかと思い、自撮りを見られた開き直りも兼ねて尋ねた次第であります。
カラスウリのある小道を案内してくれた!
右手にカラスウリがあったらしい
アホな問いかけに一蹴されるかと思いきや、おじさんはカラスウリのあった小道を案内してくれました。
カラスウリは先日刈ってしまったとのことで、小道の奥側に残っている実を教えてくれました。
オフロード向けな小道
小道の奥
「バイクだったら行けるわぇ~」(遠州弁で「バイクなら余裕で行けるでしょう!」的なニュアンス)
とおじさんは言ってくれたけど、坂道だし狭いし、バイクを停めて写真を撮るには難しさを感じてしまいました。
「バイクの向きも変えられないよ!」
と訴えたところ、小道は通り抜け可能との事で、奥まで丁寧に案内してくれました。
仮にカラスウリがあったとしても、写真を撮るより走行動画の方が向いているかな。。。という印象の小道でした。
私道なのかな? 案内してくれて感謝です!
バイクの「ザッパー」知ってる?
カラスウリのある小道にて(掲載許可済み)
「僕も昔バイク乗ってたんだぁ♪」
ということで、少しばかりお話を伺ったところ、おじさんは元「ザッパー(Z650)」乗りということが判明。
おしゃべりした時は「ザッパー」というバイクを知らず、「雑貨?」「ざっぱ?」と何度も聞き直してしまいました。
おじさんは他にもカワサキの「W1」という単語も言ったような。。。
W800や400は聞いたことあるけど、Wの1はちょっとぉ。。。的な具合でした(笑)
帰宅後、さっそく旦那に話し、絶版車カタログをチェック。
解説の一部には、
“カムが一定の回転域に達すると、エキゾーストノートは凶暴なまでに変貌し、空気の壁を叩きつけるようにしながらマシンを前方へと追いやる”
との記載がありました。
私には難しすぎる解説にザッパーの謎を深めていたところ、偶然にも1週間後、ヤフーニュースでZ650の記事を旦那が見つけて教えてくれました。
リンク:【オートバイのあれこれ】風を切って軽快。「ザッパー」Z。
記事を読んだことで、私がひるんでしまった小道もザッパー乗りからすれば、どうってことない感覚なのかと思い知らされた次第であります。
おわりに
小道散策後はひっつき虫が!
イチョウとバイクのセルフ撮影後、近くで作業していたおじさんにカラスウリのある小道を案内してもらったレポでした。
おじさんを探して徒歩で入り込んだ空間は、昭和だった子供時代を思い出させる風景が広がっていました。
平屋の一軒家・家の前は田んぼが広がり、片隅には家畜が放たれておりました。
裏山があるのも、当時の同級生のお家と共通していた!
おじさんの家かと思ったらそうではなく、二人で「いいところだね!」と意気投合。
裏山はハイキングコースにもおすすめで、途中に息絶えた家畜をショベルカーで穴を掘って埋葬したという秘話も教えてくれました。(アニメで見た「ファブル」みたい!)
帰り際、「また遊びにおいで~」と言われたせいか、おじさんの姿が当時の同級生のお父さんと重なってしまい、帰宅後は忘れていた子供時代の記憶がドバドバと蘇って自分でもビックリでした。