SR125/2022年

コーヒーぜんざいツーリング「喫茶 ん」にて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

夫婦バイクポートレート
11ヶ月ぶりの夫婦ツーリング

2022年3月27日、静岡県島田市にある「喫茶 ん」に行ってみました。

今回は新しくなった「ん」で、旧店舗の時から気になっていたコーヒーぜんざいを食べたレポートとなります。

「喫茶 ん」のコーヒーぜんざい

喫茶ん コーヒーぜんざい
価格は600円

コーヒーは、HOTかCOLDを選べます。

今回は温かいコーヒーにしてみました。

コーヒーぜんざいのコーヒー 
ぜんざい 

ぜんざいは小豆・白玉・バニラアイス・ホイップクリームといった内容です。

コーヒーはそのまま注ぐとこぼしそうな予感がしたので、スプーンでかけてみましたが。。。

次第に面倒になって、ぜんざいとコーヒーは別々で食べて終了しました。

夏は冷たいコーヒーでも美味しそう♪

懐かしさを感じる味に加え、ボリュームがあって満腹になりました。

新「ん」にて

喫茶ん 看板 新看板
バイクと喫茶ん 新しい店舗

道路の拡幅工事で旧店舗は2月で閉店して解体され、隣に新店舗がオープンしました。

旧店舗については以下の記事にて紹介済みです。

出掛けた日は開店したばかりのようで、お店はお花に囲まれていました。

店内の造りは旧店舗とほぼ同様で、窓際にテーブル席が3つ、窓に背を向ける形でカウンター席が並んでいます。

カウンター席のお客さんが倍に見える鏡はありません。

窓際の席だと、大井川鐡道の車両を見ることが出来ます。

喫茶ん 店内からの眺め 店内からの眺め
バイクと大井川鐡道の電車 駐車場から

旧店舗よりも線路の距離が遠くなったけど、道路の拡幅工事で今後どうなるのかが気になるところです。

お洒落なカフェに様変わりしていたらどうしよう。。。と入店するまでは不安でしたが、アットホームな雰囲気は健在でホッとしました。

以上、新「喫茶 ん」へのお散歩ツーリングレポでした。

ストールとオートバイバイクと自撮り中、職務質問にあいました前のページ

バイクのヘッドライト・球切れの修理費次のページヘッドライトとウインカーを点灯させたSR125

関連記事

  1. 横須賀城跡の桜とオートバイ

    SR125/2022年

    横須賀城跡ツーリング☆桜と本丸跡にて

    2022年4月10日、原付二種(SR125)と大型バイク(XJ…

  2. カフェ ユノートル

    SR125/2022年

    ランチツーリング【カフェ ユノートル】にて

    2022年3月中旬、ランチ目当てで静岡県島田市にある【CAFE…

  3. 御前崎灯台とバイク乗り YAMAHA SR125

    SR125/2022年

    【晴れとsora cafe】御前崎ツーリング

    カフェの隣は御前崎灯台♪2022年9月16日、静岡県御…

  4. 雨のタンク車とオートバイ YAMAHA SR125

    SR125/2022年

    今月(8月)のずぶ濡れお菓子ツーリング

    2022年8月23日、「今月のお菓子」目当てで、静岡県掛川市の…

  5. 菊川赤レンガ倉庫とバイク乗り

    SR125/2022年

    【菊川赤レンガ倉庫】バイクで行ってみた

    SR125で、登録有形文化財の菊川赤レンガ倉庫に行ってみました…

  6. 深蒸し新茶のセットメニュー

    SR125/2022年

    5月のお菓子ツーリング☆お茶カフェ「Tea timeまるは」にて

    2022年5月29日、「今月のお菓子」目当てで静岡県掛川市のお…

最近の記事
  1. 道沿いに咲き揃うひまわり畑の手前に、YAMAHA SR125が停まり、バイクに跨った女性ライダーが夕陽を受けて佇んでいる。夏の終わりを感じさせる光景
  2. 花柄アロハを匂い消しのため、赤いバケツで食器用洗剤につけ置きしている写真
  3. 松並木を背に白い漁船が等間隔に並ぶ船溜まり。その手前、係留岸壁に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停まり、後輪付近には係留用のロープが伸びている。船の間には一服中の男性が小さく写り、港の日常が垣間見える
  4. 夏の漁港の荷捌き場。手前には黒いバイク(YAMAHA SR125)、奥のベンチにヘルメット姿のライダーが座り、静かな海を前に休憩している。お盆休みで人影はなく、淡い光が港内に満ちている
  5. アクトシティ浜松とアクトタワー
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 木製のハンガーに掛けられた、劇場版 呪術廻戦 0 夏油傑のアロハシャツ。ネイビー地に白とピンクの大きな花柄、葉は淡い黄緑色
  2. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  3. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている
  4. 鯉柄のアロハシャツを着た女性が、YAMAHA SR125の隣に立っている。撮影場所は休館中の施設前。夏の日差しの下、ヘルメットをかぶり後ろ姿で佇む姿
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. キッシュ ツーリング 日坂宿 橘屋

    SR125/2023年

    掛川 キッシュ&本わらび餅ツーリング「日坂宿 橘屋」にて
  2. SR125と夕空

    SR125/2017年

    夕空とニャンコのメンチ切り☆YAMAHA SR125
  3. バイクとzapada

    SR125/2022年

    バイクでモーニング【珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川】
  4. 三脚 Velbon ULTRA 350 KS

    バイク用カメラ三脚

    【Velbon ULTRA 350 KS】バイク用三脚として使った感想
  5. シューパロ湖

    北海道旅行記

    北海道☆空知の炭鉱遺産めぐり⑥【シューパロ湖】
PAGE TOP