SR125/2025年

バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ビワの実がたわわに実った枝をクローズアップし、その下に停めたYAMAHA SR125のタンクと前輪が写っている構図。背後にはザクロの赤い花もわずかに見える

バイクでどこ行く?

「どこにも行かない」

でも、服だけは毎回迷う──

そんな私のお散歩ツーリング。

季節の感覚も過去の記憶も、思い出そうとしても、すぐには浮かばない。

だから書いて残す。

次はもう少し、うまく選ぶために。

前回の記録はこちらから。

2025年6月上旬|薄曇り

体感:風少々、走行中は爽やかで快適、写真撮影中は少し暑かった
 
気温:最高26.5℃・湿度53%(参考値)

 

ビワの実と微かにザクロの花が写る木の前に停めたYAMAHA SR125。画面左にピンク色のジャケット姿のバイク乗り(セルフ撮影)が立っている。初夏の記録ショット
次は服も計算に入れるとしよう
 

服装メモ(上)

①しまむら:タンクトップ
②BODY GLOVE:春夏用ハイネック長袖アンダーシャツ
③L.L.Bean:オーバーサイズ半袖Tシャツ
④ラフ&ロード:インナープロテクター
⑤L.L.Bean:ユーティリティ ジャケット(ピンク色)

その他:ストール(黒ドット柄)、メッシュグローブ
 

服装メモ(下)

①総合スーパー:秋冬用ひざ丈インナー
②Daiso:パッド付膝サポーター
③L.L.Bean:ストレッチジーンズ(キッズ)
④ラフ&ロード:ライディングスニーカー


 

服装コメント

下のインナーは、5月の寒さを踏まえて秋冬用を再投入。

これが功を奏し、走行中の下半身冷えは気にならず。

結果として、快適などこにも行かないツーリングだった。

上はボンバージャケットと迷ったが、昼間のちょい乗りということで。。。

結局、ハンガーにぶら下がっていた、ピンクのユーティリティジャケットを選んだ。

手軽だった、理由はそれだけ。

でもこのジャケット、微妙に体に合っていない。

L.L.Beanの“プチ”サイズを選んだのが敗因だった。

服幅に対して袖も丈もちょっと足りず、ポケットも浅かった。

通販購入の典型的な失敗。

次回は迷わずレギュラーサイズにする。

ちなみにこのジャケット、毎年少しずつデザインやカラーが変わっている。

最近は裾にスリットやカーブが入ったパターンが多い印象。

何着か持っているのに、チェックするのがやめられない。

商品詳細はリンクから確認できます。

公式サイト:ウィメンズ ビーンフレックス・ユーティリティ・ジャケット
 

撮影コメント

ピンクのジャケットは、撮るもの次第で服が浮くのはわかっていた。

今回は、まさにそれが出た。

もし、背景がピンクのアジサイだったら、馴染んだかもしれない。

それを思うと、かなり惜しい。

陶器のカップに注がれたホットコーヒーとミルクポット、手前に漫画が写ったテーブルの上の一枚。喫茶店での休憩シーン
るろ剣で一服……のつもりが、文字が小さすぎて読めなかった
 


 
今回は以上です。

どこに行くでもないけれど、服だけは毎回迷う──

そんなお散歩ツーリングの記録でした。

関連記事

今回使用したお散歩ツーリングでのアイテム詳細です。よろしければご覧ください。

夏のバイク用シューズ|ラフアンドロードのスニーカーを試した感想

ラフ&ロード バイク用インナープロテクター|夏でも快適・自由度高し!

ダイソーのパッド付ひざ用サポーター|バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた

曇天の下、水たまりにSR125が映る。バイクに向かって歩くライダーの足元も写り、梅雨入り前の気配を感じる5月の風景バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり前のページ

アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化次のページ青紫の紫陽花を大きく手前に写し込み、その奥にバイクに跨った人物が後ろ姿で佇む構図。人物は青紫のパンツと黒のアロハシャツを着用し、紫陽花の色と調和するような演出が印象的

関連記事

  1. 富士山と茶畑とバイク乗り

    SR125/2025年

    バイク散歩とバレンタイン

    2025年2月14日。約20日ぶりのバイク散歩は、バレ…

  2. 粟ヶ岳の茶文字とオートバイ

    SR125/2025年

    【冬のバイク散歩】粟ヶ岳の茶文字撮り

    2025年1月中旬。今年初のソロ散歩&バイク写真撮影は…

  3. 前景に赤くぼけた彼岸花を配し、その奥に黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。秋の夕陽に照らされ、彼岸花の季節を感じさせる風景。

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年9月下旬・ヒガンバナの咲く頃

    昼間は暑すぎて走れない(写真撮影ができない)と感じ、自宅待機し…

  4. 海を背景に停められたYAMAHA SR125。水平線まで広がる青い海と、雲の浮かぶ夏空がバイクを引き立てている。人物は写っておらず、静かな浜辺に佇むバイクだけが画面の主役となっている

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃

    今年もアロハシャツを購入。夏らしいバイク写真を求め、海…

  5. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  6. ヒマワリ畑の前に停まるYAMAHA SR125。道路脇にバイクを寄せ、背景には満開のヒマワリ、その奥は茶畑が広がっている。夏の晴れた夕方、バイクと季節の花を記録した一枚

    SR125/2025年

    バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月中旬・ヒマワリの咲く頃

    ひまわりとバイクの写真を撮りたくて、夕方にプチツーリングへ出か…

最近の記事
  1. 夕暮れ空を背景にシルエットで浮かび上がる黒いバイク(YAMAHA SR125)。フロントライトが灯り、空は青から紫、そして橙に移ろうグラデーションを描いている。
  2. 黒いバイク(YAMAHA SR125)が横向きに停車しており、その背後には黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが群生している。写真全体は色味が抑えられており、秋の静けさを思わせる落ち着いた印象。
  3. 黒いバイク(YAMAHA SR125)のシート上に鹿の毛皮が置かれている。生垣のある路上で停車中の様子。異質な毛皮が目を引く1枚
  4. 前景にオレンジ色のキバナコスモスがぼけて映り、奥には黒いバイク(YAMAHA SR125)が停められている。背後は山と草木の緑に包まれ、秋の陽光が柔らかく差し込む。静かな午後を感じさせる風景。
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ダイソーのパッド付ひざサポーター(竹炭配合、抗菌防臭)
  2. アクトシティ浜松とアクトタワー
  3. バイクでワークマン
  4. バッテリーを入れたYAMAHA SR125
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. ビニールハウス越しの桜とバイク

    SR125/2018年

    冬と春の合間に入りたい!☆YAMAHA SR125
  2. アロエの花とバイク乗り

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【冬の花】バイク写真 セルフポートレート撮影
  3. ミッドツリー 根菜のボルシチソース肉汁ハンバーグ

    ライブ+観光記録

    【MID TREE(ミッドツリー)カフェ】海浜幕張☆ランチ&夜の軽食レポート
  4. ラリー車と紅葉

    SR125/2016年

    SR125と過ごした1ヶ月間と新城ラリー2016を振り返る
  5. XJR1300

    12年目のビラーゴ/2005年

    私にとってのエンガチョバイク
PAGE TOP