バイク写真 セルフポートレート撮影

【旧東海道石畳 金谷坂】リベンジ・バイク写真撮影

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

旧東海道石畳 金谷坂 足元とオートバイ

2023年 節分、SR125で旧東海道石畳 金谷坂を見に行きました。

こちらは「滑らない山石を敷いた石畳」にちなみ、受験シーズンになると学生さんが石畳途中にある「滑らず地蔵尊」に願掛けをするというスポットでもあります。

大井川鐡道の合格駅とセットで訪れるのが人気らしく、1~2月あたりに学生さんの団体を見かけることもあります。

私自身は受験や試験とは無縁な生活ですが、過去に旧東海道石畳前で撮影したバイク写真に後悔を感じており、リベンジしたくて向かった次第であります。

今回は、前回の大井川鐡道 合格駅に続くリベンジ・バイク写真撮影 第2弾となります。

2017年6月 旧東海道石畳 菊川坂にて

上はリベンジのきっかけとなった自撮り写真となります。

写真タイトルは「ハイウェイ・マジシャンに憧れるレコードブレーカー気取りの自撮り」といったところです。

この時の状況や服装については、以下の記事にて紹介済みです。

リベンジ・バイク写真撮影 旧東海道石畳 金谷坂編

バイク自撮り写真 旧東海道石畳 金谷坂
金谷坂 下り口にて
 

旧東海道石畳 金谷坂
石畳の雰囲気は良かった
 

バイク自撮り写真 旧東海道石畳 金谷坂
下り坂であまり引けなかった
 

旧東海道石畳 金谷坂 足元とオートバイ
以上です
 

リベンジ・バイク写真撮影 旧東海道石畳について

旧東海道石畳 金谷坂

2017年は菊川坂 下り口、2023年は金谷坂 下り口で挑戦しました。

金谷坂にした理由は、菊川坂よりも人目に付きにくいという理由です。

石畳は歩行者専用のため、バイクは石畳の近くに停車。

スペースが限られているため、電柱や赤い三角旗に悩まされましたが、最後はそれらを含めた風景として受け止めることにしました。

おわりに

旧東海道石畳とのバイク写真撮影レポでした。

今回も不完全燃焼さは残りましたが、2017年よりは多少成長したかな?と感じております。

今後も過去写真のリベンジ撮影に取り組めたらと思います。

旧東海道 金谷坂 石畳下り口

所在地:〒428-0048 静岡県島田市菊川1738

地図とクチコミ

合格駅とオートバイ【大井川鐡道 合格駅】お散歩ツーリング前のページ

コロッケランチツーリング☆珈琲紅茶専門店ZAPADA(ザパダ)/掛川次のページzapadaザパダ 掛川 コロッケランチ

関連記事

  1. 僅かな紅梅と茶畑とオートバイ 自撮りバイク写真
  2. しだれ桜とバイク 風景ポートレート

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    しだれ桜とバイク写真撮影☆同じ場所で3度目の挑戦

    2022年4月5日、しだれ桜との風景ポートレート写真、桜を背景…

  3. 黄葉と女性バイク乗り YAMAHA SR125
  4. 秋陽とバイク乗り カップル写真
  5. ハルシャギクと女性バイク乗り
最近の記事
  1. ポニーとバイク(SR125) 掛川 しばちゃんランチマーケット
  2. 掛川 櫟くぬぎ オムライス
  3. 桜とバイク乗り、お花見する風景
  4. PDAYで作ったトレカ
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 別所温泉 花屋 渡り廊下
  2. SR125 チェーンとスプロケット
  3. 桜を眺めるバイク乗り
  4. パッド付ひざ用サポーター
  5. 藤の花とオートバイ YAMAHA SR125
  1. オートバイとジャンボ干支 2025 巳

    SR125/2024年

    バイクで見に行くジャンボ干支☆冬の8枚重ね着の記録
  2. モスクと女性ライダー

    SR125/2020年

    【用宗ツーリング】しらすとモスク
  3. 新井旅館 渡りの橋

    旅の記録

    【宿泊記】伊豆修善寺温泉 新井旅館☆部屋タイプと風呂の種類
  4. オートバイとノウゼンカズラ

    22年目のビラーゴ/2015年

    修理後の試運転とバイク写真☆22年目のビラーゴ
  5. 桜と梅と女性ライダー

    女性バイク乗り 服装記録

    L.L.Bean ワックス コットン ジャケット☆バイク用としての着用レビュー
PAGE TOP