バイク写真 セルフポートレート撮影

50歳からのバイク写真撮影 #20【漁港と富士山(夫婦編)】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

漁港と富士山とオートバイ XSR900・SR125

走り初めらしいバイク写真を求め、旦那と静岡県焼津市にある小川漁港に行ってみました。

出掛けたのは2024年1月中旬となります。

富士山に雪は少なく青かったですが、天気は良かったので写真の練習がてら出掛けた次第であります。

XSR900とSR125のある風景

漁港と富士山とオートバイ XSR900、SR125
まずはお互いを撮り合ってみた
 

漁港と富士山とオートバイ XSR900、SR125
スマホの編集マジックではありません
 

富士山とオートバイ YAMAHA SR125
富士山、もうちょっと雪が欲しいところかな
 

漁港と富士山とオートバイ SR125、XSR900
2台並べて富士山を大きく写すのは難しかった
 

漁港と富士山とオートバイ XSR900・SR125
いつものセルフタイマー自撮りでフィニッシュです

今回のファイト

到着時は車がいっぱいだったけど、次第にスペースが空いて富士山とのバイク写真撮影が叶いました。

レンズは45mm F1.8(オリンパス)を持参。

富士山を大きく撮るため、デジタルテレコンを使いたかったのですが、バイク2台では後ろに下がるスペースを確保できませんでした。

この日も旦那のバイク写真ポーズにおけるポテンシャルの高さを見せつけられてしまいました。

けっこう風が吹いていた中での万歳ポーズ。。。!

真似しようとしたけど出来ませんでした。

今回バイク写真撮影した場所は、2019年にも訪れていました。

この時はまだ、バイクとの風景写真に精一杯でした。

望遠レンズで遠くから自分のバイクと富士山を撮りました。

自撮りもしていましたが、ミラーレス一眼で挑戦する余裕はありませんでした。

港にいた漁師さんに「どこの国の人?」と尋ねられたこと、私の自撮りバイク写真の原点とも言える足上げポーズのきっかけとなった場所だったことを思い出しました。

関連記事

前回のテーマは【門松(夫婦編)】でした。

Halleの森 焼きカレードリアHalleの森(はれのもり)/菊川☆焼きカレードリア&オムカレー ツーリング前のページ

【ハンドストラップ】ミラーレス一眼カメラ用☆使い倒しとリピート品次のページミラーレス一眼カメラ用ハンドストラップ 使用例

関連記事

  1. 黄葉と女性バイク乗り YAMAHA SR125
  2. 纏のシャッターアートとオートバイ

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【纏(まとい)】とのバイク写真撮影に挑戦

    冬のバイク風景写真「南天」に続く第2弾は「纏」!纏…

  3. 散り際の桜と女性ライダー
  4. 大幟と女性バイク乗り YAMAHA SR125
  5. 梅の花とオートバイ 夫婦バイク写真

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #24【梅の花(夫婦編)】

    2024年2月上旬。毎年楽しみにしている梅の花が満開だ…

  6. バイクポートレート ヤマハ発動機
最近の記事
  1. 桜を眺めるバイク乗り
  2. PDAYで注文したトレカとフレーム
  3. Google Pixel 8a アロエ
  4. 富士山とバイク乗り
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 富士山とバイク乗り
  2. コミネ バラクラバ ネックチューブ使用
  3. パッド付ひざ用サポーター
  4. フルグレイン・レザーブーツ L.L.Bean
  5. SR125 チェーンとスプロケット
  1. 南天の実と女性ライダー

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    【南天】バイクポートレート
  2. 桜とバイク YAMAHA SR125

    バイク写真撮影 成長記録

    桜とバイクの写真撮影を楽しみたい!「早咲き桜編」
  3. 芝桜とオートバイ

    SR125/2018年

    芝桜と、バイク写真☆YAMAHA SR125
  4. バイクと推し活写真 呪術廻戦 両面宿儺

    バイク写真 セルフポートレート撮影

    50歳からのバイク写真撮影 #18【両面宿儺(呪術廻戦)】
  5. 大井川鉄道 抜里駅の白い地蔵

    SR125/2021年

    バイクで巡る無人駅の芸術祭☆大井川鐵道 抜里駅にて
PAGE TOP